このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2018年2月11日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2018年2月11日号

【スタート時刻】

  • 車いすマラソン・車いす10キロメートル=午前9時5分
  • マラソン・10キロメートル=午前9時10分

 3万6,000人のランナーが、冬の東京を駆け抜ける東京マラソン2018。コース周辺では、様々なイベントが開催され、大会を盛り上げます。
 沿道に出て、すみだを走るランナーにエールを送りましょう!
[問合せ]スポーツ・学習課スポーツ振興担当 電話:03-5608-6312

【往路通過予想時刻】

  • 車いす先頭=午前9時40分頃
  • マラソン先頭=午前10時頃
  • マラソン最終=正午頃

【復路通過予想時刻】

  • 車いす先頭=午前9時50分頃
  • マラソン先頭=午前10時15分頃
  • マラソン最終=午後0時50分頃

清澄通りを埋め尽くすランナー 東京マラソン財団

清澄通りを埋め尽くすランナー ©東京マラソン財団

東京スカイツリーをバックに蔵前橋を駆け抜ける 東京マラソン財団

東京スカイツリー®をバックに蔵前橋を駆け抜ける ©東京マラソン財団

ようこそ!墨田区へ 東京マラソン財団

ようこそ!墨田区へ ©東京マラソン財団

みんな、がんばれ! 東京マラソン財団

みんな、がんばれ! ©東京マラソン財団

交通規制区域・時間 午後1時40分まで 午後1時半まで 午後1時25分まで *いずれも午前9時開始(目安)

横断可能な場所 1 都営大江戸線両国駅 2 歩道橋 3 都営新宿線森下駅

区内循環バスルート変更 変更後ルート 変更前ルート [変更内容](10)すみだ北斎美術館前(津軽家上屋敷跡)から(19)元徳稲荷神社入口へ直通 *(11)都営両国駅(江戸東京博物館前)から(18)弥勒寺前までは通らず [変更時間]すみだ北斎美術館前(津軽家上屋敷跡)午前8時43分発から午後1時28分発まで

 3万6,000人のランナーが参加する東京マラソン2018の開催に合わせて、コース沿道等で音楽演奏・ダンス・民俗芸能などの様々なパフォーマンスで盛り上げ、ランナーを応援するイベントを開催します。区内には、2会場が設けられます。
[とき]2月25日(日曜日)午前10時20分から午後1時まで
*時間、順番は変更になる場合あり
[入場料]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]スポーツ・学習課スポーツ振興担当 電話:03-5608-6312

参加団体

  • 午前10時20分から 墨田区太鼓連盟Aチーム(和太鼓)
  • 午前10時45分から VIVA!083(ダンス)
  • 午前11時15分から 墨田区太鼓連盟Bチーム(和太鼓)
  • 午前11時40分から ユウミュージック(ダンス)
  • 午後0時10分から 向島游神太鼓(和太鼓)
  • 午後0時35分から KISS(ダンス)



参加団体

  • 午前10時20分から 墨田区さくらフェスティバル(ダンス)
  • 午前10時45分から Pinky ♡ Angels(ダンス)
  • 午前11時15分から 東京スカイツリー(ダンス)
  • 午前11時40分から 伝統芸.桜川美寿々流「かっぽれ」(民舞)
  • 午後0時10分から きんぼり~(その他)
  • 午後0時35分から すみだ花体操普及員会(その他)

備考1:写真は、昨年の会場(江戸東京博物館前)の様子です

墨田区ラジオ体操連盟会長 岩田 道子さん

墨田区ラジオ体操連盟会長 岩田 道子さん

 昨年、たくさんの方のご尽力の()()あって、東京マラソンが初めて墨田区にやってきました。墨田区ラジオ体操連盟では、この大イベントを盛り上げようと、白と青のおそろいのジャージを着て、蔵前橋通りでランナーたちに声援を送りました。折り返しを過ぎ、疲れているランナーもたくさんいましたが、「あと15㎞、頑張って」などと声援を送ったり、ランナーとハイタッチを交わしたり、墨田区らしい応援をと「すみだ音頭」を流したり、みんなで工夫しながら精いっぱい応援したんです。特に、ユニフォームなどに入っている地名とともに声援を送ると、振り向いてくれるといったようなコツもつかみましたよ。
 また、同じ場所で応援している一般の方たちに応援用の旗を配ったところ、皆さん喜んで受け取ってくれました。全員が一生懸命に旗を振って応援したことで、その場全体が一体となれたことを実感できて、とにかく、みんなで楽しく応援することができたのが印象的でした。
 今年もラジオ体操連盟として、みんなで応援する予定です。東京マラソンは、墨田区にとって大変大きな意味のあるイベントなので、墨田区ならではの応援で地域全体がもっともっと盛り上がればいいと思います。そのためにも、区と地域とがうまく連携できればいいですね。

このページは広報広聴担当が担当しています。