このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2018年8月11日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2018年8月11日号

暮らし
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
すみだスマイルLIVE!! 8月17日(金曜日)
午後7時から9時まで
みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号) [定員]先着60人
[費用]500円
*高校生以下は無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]みどりコミュニティセンター 電話:03-5600-5811
自然環境観察員養成講座 第3回
「水の中の生きものを探してみよう!」
9月2日(日曜日)
午後1時半から3時半まで
大横川親水公園万華池(石原四丁目13番地先)周辺 [内容]すみだの水辺に生息する生き物を採集し、観察する
[対象]区内在住在勤在学の中学生以上
[定員]先着20人
[費用]無料
[持ち物]筆記用具、水筒、帽子など
[申込み]8月13日午前9時から環境保全課緑化推進担当(区役所12階) 電話:03-5608-6208へ

 

健康・福祉
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
食中毒予防パネル展 8月13日(月曜日)から17日(金曜日)までの午前8時半から午後5時まで
*初日は正午から、最終日は午後3時まで
区役所1階アトリウム [内容]食中毒予防等に関するパネル展示、パンフレットの配布 
【入場料】無料
[申込み]期間中、直接会場へ
[問合せ]生活衛生課食品衛生係 電話:03-5608-6943
ボランティア説明会 8月23日(木曜日)
午前10時から11時半まで
地域福祉プラットフォーム ガランドール(石原四丁目11番12号) [内容]ボランティア活動の紹介、活動時の注意点の説明等
[対象]ボランティアを始めようと考えている方
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]事前に、すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号) 電話:03-3612-2940へ
ローズティーの会(同愛認知症家族会) 8月24日(金曜日)
午後1時から3時まで
同愛記念ホーム(横網二丁目1番11号) [対象]認知症の方を介護している方など
[定員]先着10人
[費用]無料
[申込み]事前に同愛高齢者支援総合センター(亀沢二丁目23番7号 塚越ビル1階) 電話:03-3624-6541へ
こうめ会(認知症家族介護者教室) 8月28日(火曜日)
午後1時半から3時半まで
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [内容]大人用オムツの使用方法等について学ぶ
[定員]先着20人程度
[費用]無料
[申込み]事前に、こうめ高齢者支援総合センター(すみだ福祉保健センター内) 電話:03-3625-6541へ
小さな博物館
「NTTドコモ歴史展示スクエア」のシニア向けタブレット体験教室
8月29日(水曜日)、9月26日(水曜日)
・午前10時半から正午まで
・午後3時から4時半まで
NTTドコモ歴史展示スクエア(横網一丁目9番2号 NTTドコモ墨田ビル1階) [内容]タブレット端末の操作体験、携帯電話の歴史見学ツアー
[対象]60歳以上の方
[定員]各回先着3人
[費用]無料
[申込み]8月11日午前10時からNTTドコモ歴史展示スクエア 電話:03-6658-3535へ
高齢者輪投げ大会 8月29日(水曜日)
午後1時半から3時半まで
すみだリバーサイドホール2階イベントホール(区役所に併設) [対象]区内在住の60歳以上で老人クラブ未加入の方
*老人クラブ加入者の募集は別途実施
[定員]先着10人
[費用]無料
[申込み]8月13日から電話で墨田区老人クラブ連合会事務局 電話:03-5608-6167へ
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前10時から午後4時まで
*動きやすい服装で参加
高齢者食育料理教室
「敬老長寿 彩り献立とケーキでみんな元気に!」
9月3日(月曜日)
午前9時半から正午まで
立花ゆうゆう館(立花六丁目8番1号102号室) [対象]区内在住で60歳以上の方
[定員]15人(抽選)
[費用]500円(食材費)
[申込み]8月16日までに立花ゆうゆう館 電話:03-3613-3911へ
*受け付けは午前9時から午後5時まで
「住まいのネズミと害虫」出張相談 9月4日(火曜日)
午後2時から3時まで
社会福祉会館(東墨田二丁目7番1号) [内容]ネズミが住みにくい環境づくりや、毒餌とワナの使い方などについて学ぶ
[対象]区内在住の方
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]生活衛生課生活環境係 電話:03-5608-6939
「住まいのネズミと害虫」出張相談 9月6日(木曜日)
午後2時から3時まで
みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号) [内容]ネズミが住みにくい環境づくりや、毒餌とワナの使い方などについて学ぶ
[対象]区内在住の方
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]生活衛生課生活環境係 電話:03-5608-6939
「住まいのネズミと害虫」出張相談 9月11日(火曜日)
午後2時から3時まで
シルバープラザ梅若(墨田一丁目4番4号) [内容]ネズミが住みにくい環境づくりや、毒餌とワナの使い方などについて学ぶ
[対象]区内在住の方
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]生活衛生課生活環境係 電話:03-5608-6939
「住まいのネズミと害虫」出張相談 9月14日(金曜日)
午後2時から3時まで
曳舟文化センター(京島一丁目38番11号) [内容]ネズミが住みにくい環境づくりや、毒餌とワナの使い方などについて学ぶ
[対象]区内在住の方
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]生活衛生課生活環境係 電話:03-5608-6939
自殺対策強化月間(9月)関連事業
ゲートキーパー養成講座
「悩みの聴き方・つなぎ方」
9月8日(土曜日)
午後2時から4時まで
区役所会議室131(13階) [内容]こころのSOSに気づき、受け止めて、適切な相談窓口へつなぐゲートキーパーの役割や、身近な人の悩みの聴き方について学ぶ 【講師】西村 由紀氏(NPO法人メンタルケア協議会理事・精神保健福祉士)
[対象]区内在住在勤の方
[定員]先着40人
[費用]無料
[申込み]事前に講座名・氏名・電話番号を、直接または電話、ファクス、Eメールで保健計画課保健計画担当(区役所5階) 電話:03-5608-1305・ファクス:03-5608-6405・Eメール:HOKENKEIKAKU@city.sumida.lg.jp
自殺対策強化月間(9月)関連事業
一人で悩まず、ご相談を「こころの相談窓口」
9月11日(火曜日)・12日(水曜日)
午前9時から午後4時まで
*いずれも正午から午後1時までを除く
すみだ区民相談室(区役所1階) [内容]保健師や精神保健福祉士へのこころの悩みの相談等
[対象]区内在住で、日常の悩みや心の問題を抱えている方
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]保健計画課保健計画担当(区役所5階) 電話:03-5608-1305・ファクス:03-5608-6405・Eメール:HOKENKEIKAKU@city.sumida.lg.jp
中途失聴者・難聴者向け
「手話教室」(全20回)
9月11日から平成31年3月19日までの火曜日
午後1時半から3時半まで
*日程の詳細は申込先へ
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [対象]区内在住の中途失聴者・難聴者とその家族
[定員]15人(抽選)
[費用]100円
[申込み]教室名・住所・氏名・ファクス番号を、直接または電話、ファクスで8月17日までに、すみだ福祉保健センター 電話:03-5608-3723・ファクス:03-5608-3720へ
*申込時に磁気ループの希望可
*定員に満たない場合、中止の可能性あり
依存症セミナー 9月12日(水曜日)
午後2時から3時半まで
向島保健センター(東向島五丁目16番2号) [対象]区内在住で、依存症状にお困りの方等
[定員]先着15人
[費用]無料
[申込み]8月13日午前8時半から電話で向島保健センター 電話:03-3611-6193へ
第2回セカンドステージセミナー
「能楽師狂言方 吉田 信海氏×田熊 力也氏“日本のお笑いの原点と伝承される能楽をお楽しみに”」
9月12日(水曜日)
午後2時から4時まで
すみだリバーサイドホール2階イベントホール(区役所に併設) [内容]能楽の鑑賞、ストレッチ体操、合唱
[対象]おおむね55歳以上の方
[定員]先着200人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で、てーねん・どすこい倶楽部事務局 電話:03-5631-2577へ
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前10時から午後4時まで
[問合せ]高齢者福祉課支援係 電話:03-5608-6168
こころの病をもつ方の家族会
“家族同士で情報交換しませんか”
9月13日(木曜日)
午前10時から正午まで
本所保健センター(東駒形一丁目6番4号) [内容]日頃の悩みについての話合いや、病気・福祉制度等についての情報交換
[対象]区内在住で、心の病を持つ方の家族
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で本所保健センター 電話:03-3622-9137へ
“マドレボニータ(美しい母)をめざしましょう”
産後のボディケア&フィットネス
9月14日(金曜日)
午前10時から11時半まで
すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室) [対象]区内在住在勤で、本講座未受講の乳幼児の母親
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]8月13日午前8時半から電話で本所保健センター 電話:03-3622-9137へ
*事前申込みによる2か月から就学前までの子どもの一時保育あり(先着20人)
認知症予防講演会
「生涯現役脳のコツ」
9月20日(木曜日)
午後2時から4時まで
すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室) [内容]認知症の初期症状や予防に役立つ生活習慣等について学ぶ
[対象]区内在住在勤で65歳以上の方
[定員]先着70人
[費用]無料
[申込み]8月13日午前8時半から電話で本所保健センター 電話:03-3622-9137へ
視覚障害者向け
「プレクストーク講習会」
9月25日(火曜日)
午後1時半から3時半まで
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [対象]区内在住で視覚に障害があり、プレクストークの基本的な使い方を知りたい方
[定員]5人(抽選)
[費用]無料
[申込み]講座名・住所・氏名・ファクス番号を、直接または電話、ファクスで8月27日までに、すみだ福祉保健センター 電話:03-5608-3723・ファクス:03-5608-3720へ
音訳者養成講座(初級・全7回) 10月3日から11月7日までの毎週水曜日、11月9日(金曜日)
午前10時から正午まで
ひきふね図書館(京島一丁目36番5号) [対象]講座修了後、音訳者として活動できる方
[定員]20人
*申込後、事前課題による選考あり
[費用]無料
[持ち物]アクセント辞典
[申込み]9月18日までに、ひきふね図書館 電話:03-5655-2350へ

 

子育て・教育
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
調べる学習てつだい隊! 8月21日(火曜日)から25日(土曜日)までの午前10時から10時半まで 立花図書館(立花六丁目8番1号101号室) [内容]自由研究や調べる学習のテーマを、ワークシートを使って決める
[対象]小学生以上
*親子での参加も可
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]立花図書館 電話:03-3618-2620
すみだキラキラママのつどい 8月22日(水曜日)
午前10時から午後3時まで
みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号) 【プログラム/定員】
・ベビーヨガ/先着6組
・バランスボールで産後ケア/先着5組
・肩腰ケア(1回20分)/先着4人
・英国式リフレクソロジー(1回20分)/先着7人
・はじめてのえいご/先着6組
[対象]親子
*妊婦・母親のみの参加も可
[費用]各プログラム800円(材料費込み)
[申込み]事前に参加希望プログラム名・氏名・子どもの年齢を、Eメールで、すみだキラキラママのつどい Eメール:kirakiramamasumida2010@gmail.com
[問合せ]みどりコミュニティセンター 電話:03-5600-5811
親子で遊びに来てください
「すくすくタイム」
「のびのびタイム」
8月23日(木曜日)・28日(火曜日)
午前10時から11時半まで
*毎週火曜日・木曜日に実施
たちばな認定こども園(立花三丁目21番16号)、八広認定こども園(八広三丁目7番5号) [内容]親子での遊び、給食体験、子育て相談
[対象]区内在住で
・すくすくタイム=6か月から1歳6か月までの子どもとその保護者
・のびのびタイム=1歳7か月から3歳までの子どもとその保護者
[定員]各先着6組程度
[費用]無料
[申込み]事前に希望園へ
・たちばな認定こども園 電話:03-3617-7953
・八広認定こども園 電話:03-3617-2362
*翌月分は毎月25日から受け付け
[問合せ]子ども施設課保育係 電話:03-5608-6161
災害ボランティア講座
「災害について学ぼう!」
8月23日(木曜日)
午後2時から4時まで
すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号) [内容]ペットボトルを使って液状化現象の仕組みを学ぶ
[対象]区内在住在学の小学校3年生から中学生まで
*小学生は保護者の同伴が必要
[定員]先着30人
[費用]無料
[持ち物]500ミリリットルの空のペットボトル
[申込み]事前に、すみだボランティアセンター 電話:03-3612-2940へ
夏休み工作教室
「ウッドボックスをつくろう」
8月25日(土曜日)
午後1時から3時まで
社会福祉会館(東墨田二丁目7番1号) [対象]区内在住在学の小学生とその保護者
[定員]先着20組
[費用]無料
[申込み]8月13日午前9時から社会福祉会館 電話:03-3619-1051へ
*土曜日・日曜日、8月20日(休館日)を除く
名探偵ルイ・ブライユ 8月25日(土曜日)
午後1時から3時まで
*途中からの参加も可
立花図書館(立花六丁目8番1号101号室) [内容]点字についてのお話(午後1時から)・体験・クイズなど
[対象]小学生、点字に興味がある方
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]立花図書館 電話:03-3618-2620
幼児ダンス(ヒップホップ)教室(全10回) 9月4日から11月13日までの火曜日
午後6時から6時45分まで
*9月18日を除く
八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) [対象]3歳以上の未就学児
[定員]先着25人
[費用]5,000円
[持ち物]タオル、飲物
*動きやすい服装で参加
[申込み]事前に八広地域プラザ 電話:03-6657-0471へ
*受け付けは8月28日までの午前9時から午後8時まで
すみだファミリー・サポート・センター
「サポート会員養成集中講座」
9月8日(土曜日)
午前9時から午後4時まで
文花子育てひろば(文花一丁目20番3号) [内容]地域の子どもの送迎や預かりをするサポート会員(有償ボランティア)として活動するために必要な知識を学ぶ
[対象]区内在住の20歳以上で、子育て支援に理解があり、心身ともに健康な方
*資格は不要
[定員]先着10人
[費用]無料
*会員登録には普通救命講習(1,400円)を各自で受講することが必要
[持ち物]筆記用具、エプロン
[申込み]事前に、すみだファミリー・サポート・センター(亀沢三丁目20番11号 関根ビル4階・すみだボランティアセンター分館内) 電話:03-5608-2020へ
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで
親グループ「ing(いんぐ)」(全4回) 9月14日・28日、10月12日・26日いずれも金曜日
午前9時半から11時半まで
子育て支援総合センター(京島一丁目35番9号103号室) [内容]講師を交えて子育ての悩み等を語り合う
*子どもは別室で保育
[対象]区内在住の6か月から1歳6か月までの子どもの親で、原則全日程参加できる方
[定員]先着12人
*初参加の方を優先
[費用]無料
[申込み]事前に電話で子育て支援総合センター 電話:03-5630-6351へ
職場復帰への不安解消のための
「育休パパ・ママの職場復帰セミナー」
9月25日(火曜日)
午後1時半から3時半まで
江東区亀戸文化センター(江東区亀戸2の19の1 カメリアプラザ5階) [内容]職場復帰に向けての講義、育休復帰経験者による体験談、交流会
[対象]育児休業中の方、おおむね1年以内に育児休業を取得予定の方
*配偶者の参加も可
[定員]20人(抽選)
[費用]無料
[申込み]電話またはファクスで9月5日までに東京都労働相談情報センター亀戸事務所事業普及担当 電話:03-3682-6321・ファクス:03-3684-6026へ
*必要事項の詳細は申込先へ
*東京都労働相談情報センターのホームページからも申込可
*事前申込みによる6か月から就学前までの子どもの一時保育あり
[問合せ]人権同和・男女共同参画課男女共同参画担当 電話:03-5608-6512

夏休み工作教室「ウッドボックスをつくろう」

 

仕事・産業
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
仕事情報スペース
「ママチャレ!」
9月3日(月曜日)
午前10時から午後2時まで
*受け付けは午前9時45分から
マザーズハローワーク日暮里(荒川区西日暮里2の29の3 日清ビル5階) [内容]魅力的な区内企業の求人紹介や企業見学会などの就職支援情報の提供、キャリアカウンセラーによる個別相談
[対象]子育て世代等の女性
[費用]無料
[持ち物]筆記用具、雇用保険受給資格者証(雇用保険受給中の方のみ)
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]すみだ人材発掘・就労支援プログラム事業運営事務局(株式会社 HRP内) 電話:03-3222-1801

 

文化・スポーツ
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
明治150年関連特集展示
「新しい風“明治の礎を築いた思想”」
8月17日(金曜日)から9月19日(水曜日)までの開館時間中 ひきふね図書館(京島一丁目36番5号) 【入場料】無料
[申込み]期間中、直接会場へ
[問合せ]ひきふね図書館 電話:03-5655-2350
わかりやすいはじめての茶道教室
「表千家」(全4回)
9月4日から25日までの毎週火曜日
午後2時から4時まで
社会福祉会館(東墨田二丁目7番1号) [対象]区内在住在勤の方
[定員]先着13人
[費用]1,000円
[申込み]8月13日から28日までに社会福祉会館 電話:03-3619-1051へ
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで
シャーロック・ホームズ講演会
「翻訳家 日暮 雅通氏によるシャーロック・ホームズの楽しみ方」
9月12日(水曜日)
午後7時から8時半まで
ひきふね図書館(京島一丁目36番5号) [定員]先着40人
[費用]無料
[申込み]事前に催し名・氏名・電話番号を、直接または電話、Eメールで、ひきふね図書館 電話:03-5655-2350・Eメール:HIKIFUNE@city.sumida.lg.jp
*詳細は墨田区立図書館のホームページを参照
ボランティア養成講座
「地域の中のボランティア」(全2回)
9月15日(土曜日)・22日(土曜日)
午前10時から正午まで
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) [内容]地域における生涯学習ボランティアの役割や意義を学ぶ 
【講師】倉持 伸江氏(東京学芸大学教育学部准教授)
[対象]区内在住在勤在学の方
[定員]36人(抽選)
[費用]無料
[申込み]講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・ファクス番号を、往復はがきまたはファクスで9月1日(必着)までに、すみだ生涯学習センター講座・事業運営事務局(〒131-0032 東向島二丁目38番7号) 電話:03-5247-2010・ファクス:03-5247-2011へ
*電話での申込みは不可
*すみだ生涯学習センターのホームページからも申込可
*いずれの申込方法も1通につき1人のみ申込可
*抽選結果は9月5日までに通知
区民体育祭
「ハンドボール大会」
9月23日(祝日)
午前9時から午後6時まで
*受け付けは午前8時から
*雨天の場合は9月24日(振休)に順延
都立両国高校(江東橋一丁目7番14号) [種別]男子、女子、高校生男子、中学生男子
[費用]無料
[申込み]種別・住所・氏名・年齢(学年)・電話番号・ファクス番号・メールアドレス・チーム名を、郵送またはファクス、Eメールで9月1日から14日(必着)までに墨田区ハンドボール協会事務局 鈴木 愼二(〒133-0056 江戸川区南小岩7の22の1の2805) 電話:090-9306-1857・ファクス:03-3650-4466・Eメール:sumida.handball@gmail.com

 

イベント
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
集まれ!すみだのご当地キャラクター! 8月17日(金曜日)から22日(水曜日)までの午前10時から午後7時まで 産業観光プラザ すみだ まち(どころ)(押上一丁目1番2号 東京ソラマチ®5階) [内容]墨田区で活動するご当地キャラクターの出演・PR、キャラクターグッズの販売、ワークショップ等 
【入場料】無料
[申込み]期間中、直接会場へ
[問合せ]産業振興課産業振興担当 電話:03-5608-6187
第40回隅田川おどり納涼大会 8月18日(土曜日)・19日(日曜日)
午後5時から9時まで
区役所前うるおい広場 [内容]すみだ音頭、よさこい踊り、夜店広場(金魚すくい、輪投げ等) 
【入場料】無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]観光課観光担当 電話:03-5608-6500
墨田区中学生の吹奏楽2018
「区立中学校全10校の吹奏楽部による演奏会」
8月25日(土曜日)
午前11時から午後2時半まで
*開場は午前10時半
曳舟文化センター(京島一丁目38番11号) 【曲目】ワイルド ナイツ!、ロマネスク、In the mood、ピースサイン、2017ベストヒット歌謡祭、インヴィクタ、宝島 ほか 
【入場料】無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]曳舟文化センター 電話:03-3616-3951
*会場内での写真・ビデオ撮影は不可
第37回すみだ錦糸町河内音頭大盆踊り 8月29日(水曜日)・30日(木曜日)
午後5時半から
*開場は午後5時
*雨天決行
竪川親水公園牡丹橋跡(江東橋三丁目1番)付近 [内容]河内音頭の本場・大阪から音頭取りを招いての、本場さながらの大盆踊り 
【入場料】無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]産業振興課産業振興担当 電話:03-5608-6187
明治150年記念事業
「江戸を守った男たち」
シンポジウム
10月8日(祝日)
午後1時半から4時まで
すみだリバーサイドホール2階イベントホール(区役所に併設) [内容]江戸城無血開城の立役者である勝 海舟と西郷 隆盛らにスポットを当てた講演会・トークショー
[定員]500人(抽選)
[費用]無料
[申込み]住所・氏名・年齢・性別・電話番号・人数(4人まで)を、はがきまたはファクスで9月15日(必着)までに墨田区観光協会(〒130-0001 吾妻橋三丁目4番5号) ファクス:03-5608-7130へ
*墨田区観光協会のホームページからも申込可
*抽選結果は9月25日頃に、当選者にのみ通知
[問合せ]
・墨田区観光協会 電話:03-5608-6951
・観光課観光担当 電話:03-5608-6500

 

区政その他
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
第8回 墨田区都市計画マスタープラン改定検討委員会の傍聴 8月29日(水曜日)
午後2時から
区役所庁議室(7階) [定員]10人(抽選)
[申込み]住所・氏名・電話番号を、往復はがきで8月22日(必着)までに、〒130-8640 都市計画課都市計画・開発調整担当 電話:03-5608-6266へ
*「都市計画マスタープラン改定検討委員会傍聴希望」と明記

 

ぽけっと
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
カラーバリアフリーを楽しもう!
「色いろいろ in TOKYO」
8月18日(土曜日)
午前10時から午後4時まで
*プロジェクションマッピングは午後1時から
すみだ産業会館(江東橋三丁目9番10号) [内容]色覚補正レンズや体験レンズで個人による色の見え方の違い等を体験し、色覚についての理解を深める
*色覚に関するプロジェクションマッピング・アニメ動画・お絵かきワークショップも同時開催 
【入場料】無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]NPO法人True Colors 電話:06-4708-5833
秋の向島交通安全のつどい 9月11日(火曜日)
午後2時から4時まで
曳舟文化センター(京島一丁目38番11号) [内容]交通事故に遭わないための警察官による寸劇、鶴田 さやか氏(女優・歌手)によるスペシャルコンサート
*来場者に交通安全グッズを進呈
[定員]先着450人
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]
・向島警察署 電話:03-3616-0110
・向島交通安全協会 電話:03-3611-5263
都立水元小合学園高等部就業技術科 学科説明会 9月11日(火曜日)、10月12日(金曜日)
午前10時から正午まで
都立水元小合学園(葛飾区水元1の24の1) [内容]特別支援学校高等部就業技術科の概要・教育内容の説明、学校見学
[対象]中学生とその保護者
[定員]各日先着100人
[費用]無料
[申込み]事前に電話または申込書をファクスで都立水元小合学園教育相談部主任 中村 真理 電話:03-5699-0141・ファクス:03-5699-0361へ
*申込書は都立水元小合学園のホームページから出力可
都立墨田川高等学校公開講座
「墨田再発見“学んでみる歴史・文化”」(全5回)
10月8日(祝日)・13日(土曜日)・27日(土曜日)、11月11日(日曜日)・23日(祝日)
午前10時から正午まで
都立墨田川高校(東向島三丁目34番14号)、向島百花園(東向島三丁目18番3号) ほか [内容]区の歴史・文化等についての講義、区内の史跡や文化財等の見学・観察
[費用]1,000円
*別途、向島百花園の入場料等が必要
[申込み]往復はがきで8月20日から9月10日(必着)までに都立墨田川高等学校公開講座担当(〒131-0032 東向島三丁目34番14号) 電話:03-3611-2125へ
*往信用はがきの裏面に講座名・郵便番号・住所・氏名・年齢・性別・電話番号、返信用はがきの表面に郵便番号・住所・氏名を記入

 

このページは広報広聴担当が担当しています。