このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2022年3月1日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2022年3月1日号

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、講座・教室・催しが中止または延期となる場合があります(詳細は、各申込先・問合せ先へ)。なお、参加に当たっては、マスクの着用や手指消毒等、各会場でお願いする感染症対策にご協力ください。

健康・福祉
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
“毎日いきいき、長生き”
健康体力づくり教室「健美操」の1回体験
3月2日から30日までの毎週水曜日午前11時から正午まで スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号) [内容]呼吸法を取り入れた体操
[対象]18歳以上の方
[定員]先着50人
[費用]510円
[申込み]事前に直接、スポーツプラザ梅若 電話:03-5630-8880へ
「すみだハート・ライン21事業」
「ミニサポート事業」
有償ボランティア募集説明会
・3月8日(火曜日)午前10時から11時半まで
・3月17日(木曜日)午後2時から3時半まで
・3月8日=プラットフォーム京島(京島三丁目49番18号)
・3月17日=すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号)
[対象]地域活動に関心があり、協力会員・協力員として家事援助などの活動(有償ボランティア)に協力できる18歳以上の方
*今すぐ活動できなくても可
[定員]
・3月8日=先着4人
・3月17日=先着6人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で、すみだハート・ライン21事業室 電話:03-5608-8102へ
*協力会員・協力員への登録方法の詳細は申込先へ
オレンジカフェすみだ 3月9日(水曜日)・17日(木曜日)
午後2時から3時半まで
・3月9日=八広はなみずき高齢者支援総合センター(八広五丁目18番23号)
・3月17日=本所地域プラザ(本所一丁目13番4号)
[内容]認知症についての情報交換や悩みなどの共有、交流
*個別相談もあり
[対象]認知症の方、認知症への不安がある方やその家族、ボランティアの方など
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]
・3月9日=八広はなみずき高齢者支援総合センター 電話:03-3610-6541
・3月17日=同愛高齢者支援総合センター 電話:03-3624-6541
むこうじま家族会 3月14日(月曜日)
午後1時半から2時半まで
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) [内容]介護の困りごとなどを家族同士で話し合う
[対象]区内在住で、認知症の方を介護している方
[定員]先着15人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で、むこうじま高齢者支援総合センター 電話:03-3618-6541へ
はなみずき家族会 3月19日(土曜日)
午後1時半から2時半まで
八広はなみずき高齢者支援総合センター(八広五丁目18番23号) [内容]認知症の薬について学ぶ
[対象]区内在住で、認知症の方を介護している家族等
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で八広はなみずき高齢者支援総合センター 電話:03-3610-6541へ
区総合体育館公開講座
「フォームローラーを使ったセルフケア“筋膜リリース体験講座”」
3月24日(木曜日)
午前9時半から11時半まで
区総合体育館(錦糸四丁目15番1号) [内容]専用器具を使い、筋肉の柔軟性を高める筋膜リリースの体験
*骨粗しょう症・血栓症を治療中の方は参加不可
[定員]先着15人
[費用]無料
[持ち物]室内用の運動靴、飲物
*動きやすい服装で参加
[申込み]事前に講座名・住所・氏名・電話番号を、電話またはEメールで区総合体育館 電話:03-3623-7273・Eメール:sumidagym@n-reco.co.jp
*受け付けは3月14日まで
デジタルカメラ初心者教室 3月30日(水曜日)
午後1時から3時まで
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [内容]デジタルカメラの失敗しない撮影方法を学ぶ
[対象]区内在住在勤で、おおむね60歳以上の方
[定員]先着10人
[費用]無料
[持ち物]これまでに撮影した写真(お持ちの方のみ)、デジタルカメラ、取扱説明書
[申込み]事前に電話で、こうめ高齢者支援総合センター 電話:03-3625-6541へ
*受け付けは3月23日まで
身体障害者向け
「バリアフリーヨガ教室」(全4回)
4月4日から25日までの毎週月曜日
午後1時半から3時半まで
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [対象]区内在住で、身体に障害のある方
[定員]10人(抽選)
[費用]無料
[申込み]教室名・住所・氏名・ファクス番号を、直接または電話、ファクスで3月7日までに、すみだ福祉保健センター 電話:03-5608-3723・ファクス:03-5608-3720へ
*申込時に手話通訳・磁気ループの希望可
高齢者
「ゆうゆう元気体操教室(前期)」“ストレッチで心も体も元気アップ”(全10回)
4月6日・20日、5月18日、6月1日・15日、7月6日・20日、8月3日、9月7日・21日いずれも水曜日
・1部=午前9時半から10時半まで
・2部=午前11時から正午まで
梅若ゆうゆう館(墨田一丁目4番4号・シルバープラザ梅若内) [内容]
・1部=やさしいコース
・2部=しっかりコース
[対象]区内在住の60歳以上で、医師から運動を制限されていない方
*初参加者を優先
[定員]各部8人(抽選)
[費用]無料
[持ち物]飲物、タオル
[申込み]3月7日までの午前9時から午後5時までに梅若ゆうゆう館 電話:03-5630-8630へ
ボランティア講習会
点訳講習会(全20回)
4月9日から8月27日までの土曜日
午後2時から4時まで
*8月6日を除く
すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号) [内容]点字の基本や点字版、点字タイプライターでの点訳を学ぶ
*機器などの貸出しあり
[対象]講習会修了後、区内で障害者福祉のためにボランティア活動等ができる方
*子どもの同伴は不可
*障害等、配慮が必要な場合は事前に電話で申込先へ
[定員]
先着15人
[費用]
5,000円
[申込み]事前に電話で墨田区社会福祉協議会 電話:03-3612-2940へ
*受け付けは3月25日までの月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時半まで
墨田区社会福祉協議会のホームページからも申込可
ボランティア講習会
音訳講習会(全22回)
4月11日から10月3日までの月曜日
午後6時半から8時半まで
*5月2日、7月18日、8月15日、9月19日を除く
すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号) [内容]発音の練習や言葉の意味調べ、録音技術など音訳活動に必要なことを基礎から学ぶ
[対象]講習会修了後、区内で障害者福祉のためにボランティア活動等ができる方
*子どもの同伴は不可
*障害等、配慮が必要な場合は事前に電話で申込先へ
[定員]
先着15人
[費用]2,000円
*別途、アクセント辞典代5,500円が必要
[申込み]事前に電話で墨田区社会福祉協議会 電話:03-3612-2940へ
*受け付けは3月25日までの月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時半まで
墨田区社会福祉協議会のホームページからも申込可
ボランティア講習会
要約筆記講習会(全10回)
4月12日から6月21日までの火曜日
午前10時から正午まで
*5月3日を除く
すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号) [内容]手書き要約筆記を基礎から学ぶ
[対象]講習会修了後、区内で障害者福祉のためにボランティア活動等ができる方
*子どもの同伴は不可
*障害等、配慮が必要な場合は事前に電話で申込先へ
[定員]先着10人
[費用]2,000円
[申込み]事前に電話で墨田区社会福祉協議会 電話:03-3612-2940へ
*受け付けは3月25日までの月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時半まで
墨田区社会福祉協議会のホームページからも申込可
“自宅でも介護予防教室が受講できます!”
認知症予防のための朗読プログラム
「声出し脳トレーニング教室」(全14回)
4月14日から7月21日までの木曜日
午前10時から11時半まで
*5月5日を除く
・会場=区総合運動場(堤通二丁目11番1号)
・オンライン=自宅等
*オンライン学習システム「UMU」を使用
[内容]声を出すための体づくり、口の体操、リレー朗読等
[対象]区内在住の65歳以上で、個別の支援を必要としない本教室初参加者
[定員]
・会場=25人(抽選)
*うち5人は男性を優先
・オンライン=10人(抽選)
[費用]無料
*オンラインの場合、通信料は自己負担
[申込み]教室名・希望の参加方法・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を、直接または電話、ファクスで4月1日までに高齢者福祉課地域支援係(区役所4階) 電話:03-5608-6178・ファクス:03-5608-6404へ
*詳細は申込先へ

 

子育て・教育
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
こども運動教室の1回体験 3月4日から25日までの毎週金曜日
午後3時半から4時半まで
スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号) [内容]逆上がりなどの鉄棒運動、マットやボールなどを使った運動
[対象]4歳から小学校1年生まで
[定員]各日先着3人
[費用]1,100円
*体験以降は残り回数×1,100円
[申込み]事前にスポーツプラザ梅若 電話:03-5630-8880へ
クロールの基礎を学ぼう!
特別特訓教室
「クロールに挑戦」
3月21日(祝日)
・午後0時45分から2時15分まで
・午後2時20分から3時50分まで
両国屋内プール(横網一丁目8番1号) [内容]クロールの基礎を学ぶ
[対象]水に潜りバタ足で5m程度泳げる、幼稚園等の年長に相当する子どもから小学校2年生まで(令和4年4月1日現在)
[定員]各先着7人
[費用]各1,800円
*別途、施設利用料が必要
[申込み]3月4日午前9時から費用を持って直接、両国屋内プール 電話:03-5610-0050へ 

 

仕事・産業
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
HACCP(ハサップ)サポート講習会(パン製造業編) 3月16日(水曜日)
午後2時から3時半まで
*受け付けは午後1時半から
区役所会議室131(13階) [内容]食品衛生法の改正によるHACCP義務化についての講義、「衛生管理計画」の作成
[対象]区内のパン製造業者
[定員]先着50人
[費用]無料
[申込み]事前に店舗の住所・名称・電話番号、参加人数を、電話またはファクス、Eメールで生活衛生課食品衛生係 電話:03-5608-6943・ファクス:03-5608-6405・Eメール:SEIKATUEISEI@city.sumida.lg.jp
*詳細は区ホームページを参照

 

文化・スポーツ
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
温かいプールで新しいこと始めませんか。屋内プールで運動不足解消!
「アクアビクス」
3月7日から28日までの毎週月曜日
午後1時5分から1時50分まで
両国屋内プール(横網一丁目8番1号) [対象]16歳以上の方
[定員]各日先着20人
[費用]各日770円
*別途、施設利用料が必要
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]両国屋内プール 電話:03-5610-0050
すみだ少年少女合唱団第36回定期演奏会 3月20日(日曜日)
午後2時から
*開場は午後1時半
曳舟文化センター(京島一丁目38番11号) 【曲目】「こまどりをころしたのだれ?」「マグマ大使」等
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]文化芸術振興課文化芸術担当 電話:03-5608-6212
区民体育大会
「クレー射撃大会」
3月21日(祝日)
午前9時から午後4時まで
成田射撃場(千葉県印西市山田166) [種別]トラップの部、スキートの部
*各部25個撃ち×4ラウンド
*いずれかの部にのみ参加が可能
[対象]区内在住在勤在学の方
[費用]1万円
[持ち物]銃砲、装弾、猟銃所持許可証、火薬類等譲受許可証
[申込み]当日午前8時半から10時までに直接会場へ
[問合せ]墨田区クレー射撃連盟 森 庄太郎 電話:090-8770-6954
スプリング・テニス・スクール(全12回) 3月22日(火曜日)から4月26日(火曜日)までの毎週火曜日・金曜日、4月28日(木曜日)
午後1時15分から3時45分まで
錦糸公園テニスコート(錦糸四丁目15番1号) [種別]初心者、初級、中級、上級
[対象]区内在住在勤在学の方
[定員]4つの種別合計で60人(抽選)
[費用]9,000円
*学生や子どもが4月第1週までの春休み期間中にのみ参加する場合は4,000円
*スクール初日に支払い
[申込み]種別・住所・氏名・年齢・電話番号を、直接またはファクス、はがき、Eメールで3月17日(必着)までに墨田区庭球協会事務局 相沢 宗良(〒130-0013 錦糸一丁目4番13号) 電話:03-3622-7454・ファクス:03-3623-0574・Eメール:sumida-tennis-ass@snow.ocn.ne.jp
区民体育大会
「ソフトボール大会」
3月27日から6月19日までの毎週日曜日
午前8時から午後5時まで
*天候により延期の場合あり
東墨田一丁目運動広場(東墨田一丁目10番) [種別]男子A・男子B、女子
[対象]区内在住在勤の社会人で構成するチーム
[費用]1チーム1,000円
*3月26日(土曜日)午後6時から東墨田会館(東墨田二丁目12番9号)で開催する代表者会議で支払い
[申込み]3月25日までに電話で墨田区ソフトボール連盟事務局 林 祐一 電話:090-5757-3703へ
区民体育大会
「ソフトテニス大会」
・中学生の部=3月27日(日曜日)午前9時から午後6時まで
・一般の部=4月10日(日曜日)午前9時から午後7時まで
*雨天の場合は
・中学生の部=4月3日(日曜日)
・一般の部=4月17日(日曜日)
錦糸公園テニスコート(錦糸四丁目15番1号)ほか [種別]中学生の部(男子・女子)、一般の部男子(A・B)、壮年(A・B)、女子(A・B)
*Aは上級者、Bは初級者・中級者
[対象]区内在住在勤在学の方
[費用]1組3,000円
*高校生は2,000円、中学生は1,000円
[申込み]種別、ペアの住所・氏名・年齢(学年)・電話番号を、直接または郵送で
・中学生の部=3月11日(必着)
・一般の部=3月25日(必着) までに墨田区ソフトテニス連盟事務局 布施 亮人(〒131-0045 押上二丁目34番1号) 電話:090-2647-6617へ
体力トレーニング教室 3月30日(水曜日)
午後7時から8時まで
八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) [内容]室内でできる体力アップトレーニング
[対象]16歳以上の方
[定員]先着15人
[費用]500円
[持ち物]飲物
*動きやすい服装で参加
[申込み]事前に八広地域プラザ 電話:03-6657-0471へ
*受け付けは3月25日までの午前9時から午後8時まで(3月22日は休館)
区民体育大会
「バレーボール大会」
4月3日から17日までの毎週日曜日
午前9時から午後9時まで
区総合体育館(錦糸四丁目15番1号) [対象]区内在住在勤在学の方で構成されたチーム
[費用]1チーム7,000円
*3月23日(水曜日)午後7時から東京東信用金庫両国本部(両国四丁目35番9号)で開催する代表者会議で支払い
[申込み]3月11日までにスポーツ振興課スポーツ振興担当(区役所14階) 電話:03-5608-6312へ
*代表者会議への出席をもって正式申込み
区民体育大会
「スポーツウエルネス吹矢大会」
4月24日(日曜日)
午前10時から午後4時まで
*受け付けは午前9時半から
スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号) [対象]区内在住在勤在学の方
[費用]1,000円
[申込み]住所・氏名・年齢(学年)・電話番号・級または段を、電話またはファクス、Eメールで4月10日までに墨田区スポーツウエルネス吹矢協会事務局 川野 浩二 電話・ファクス:03-3610-2081、 Eメール:k.kouji0209@themis.ocn.ne.jp
区民体育大会
「春季舞踊大会」
5月22日(日曜日)
午前10時半から午後4時まで
*受け付けは午前9時から
曳舟文化センター(京島一丁目38番11号) [費用]1曲3,000円
*大会当日に会場で支払い
[申込み]住所・氏名・電話番号・ファクス番号・曲目を、電話またはファクスで3月16日までに墨田区民踊連盟 高橋 志津子 電話・ファクス:03-3622-2816へ

 

イベント
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
27万人の平和メッセージ ・平和祈念コンサート=3月10日(木曜日)正午から午後1時まで
・平和メッセージ展=3月10日(木曜日)から21日(祝日)まで午前8時半から午後9時まで
*初日は午後3時半から
区役所1階アトリウム [内容][申込み]
・平和祈念コンサート=新日本フィルハーモニー交響楽団による弦楽五重奏/当日直接会場へ
・平和メッセージ展=区民や著名人が平和への思いを詩や絵、文章などにつづった「平和メッセージ」の展示/期間中、直接会場へ
*折り鶴で制作した「平和のオブジェ」のお披露目も実施(オブジェは約1年間展示)
[費用]無料
[問合せ]文化芸術振興課文化行事担当 電話:03-5608-6181
第9回 吾嬬の里フェスタ 3月21日(祝日)
午前10時から午後3時まで
八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) [内容]文化作品の展示、舞台発表、体験・スポーツコーナー
[費用]無料
*一部の体験コーナーは自己負担あり
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]八広地域プラザ 電話:03-6657-0471
令和3年度2月議会最終日コンサート“新日本フィルハーモニー交響楽団員による弦楽五重奏” 3月30日(水曜日)
午後0時10分から0時40分まで
区議会本会議場(区役所19階) [定員]60人(抽選)
[費用]無料
[申込み]催し名・住所・氏名・電話番号を、はがきまたはファクス、Eメールで3月11日(必着)までに新日本フィルハーモニー交響楽団事務局パトロネージュ部(〒130-0013 錦糸一丁目2番3号) ファクス:03-5610-3825・Eメール:culture@njp.or.jp
[問合せ]
・新日本フィルハーモニー交響楽団事務局 電話:03-5610-3820
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前10時から午後6時まで
・区議会事務局庶務係 電話:03-5608-6350

 

区政その他
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
第132回墨田区都市計画審議会の傍聴 3月29日(火曜日)
午後2時から
区役所庁議室(7階) 【予定案件】東京都市計画防災街区整備方針の変更(東京都決定)についてほか
[定員]5人(抽選)
[申込み]住所・氏名・電話番号を、往復はがきで3月17日(必着)までに〒130-8640 都市計画課まちづくり支援担当 電話:03-5608-1204へ
*「都市計画審議会傍聴希望」と明記

 

このページは広報広聴担当が担当しています。