このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2022年4月11日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2022年4月11日号

 区立児童館では、乳幼児や小学生から高校生など、様々な年齢の子どもたちに対応した事業を行うほか、子育てに関する相談なども受け付けています。また、児童館には、子どもたちの放課後等の居場所である学童クラブを併設しています。今号では、事業の一部を児童館の1日の流れに沿ってご紹介します。児童・生徒はもちろん、子育て中のお父さん・お母さんや妊産婦の方もぜひ、ご利用ください。
[問合せ]子育て政策課子育て政策担当 電話:03-5608-6195

備考1:取材は感染症対策を行ったうえで、短時間で行いました。

 月齢や発達に応じた運動遊びや工作、季節行事などを行っています。親子のふれあいの場として、また、保護者同士が仲良くなる出会いの場としてご活用ください。

POINT

  • 事業の実施時間を短くし、同じ人が長時間滞在しないようにする代わりに、事業のコマ数を増やし、保護者が子育てで孤立しないようサポート
  • 手指消毒や検温のほか、パーティション等でソーシャルディスタンスの確保を徹底

ある日のさくら橋コミュニティセンター

子育て講座「cafe さくら橋」
 毎月、子育てに関する様々なテーマを設定し講師を招いています。今回は「気持ちが楽になる子育ての方法」をテーマに、イヤイヤ期やトイレトレーニング、食事などについて学びました。講座終了後には個別相談も。

ある日の東向島児童館分館「キラむこ」

すくすくルーム(未就学児までを対象)
 感染症対策のため、ボールプールは休止中ですが、自宅にはなかなか置けない大きな遊具で遊ぶことができます。このほかにも、多種多様なおもちゃがあるため飽きずに楽しめます。

ある日の立川児童館

ひよこタイム
 2歳までの子どもを対象に、季節に合わせた工作や手遊びなどを行っています。今回のテーマは春!花紙で桜の木を彩りました。親子1組ずつ、等間隔にマットを敷いてソーシャルディスタンスを確保し ます。

 子育てをしていると、心細くなったり、不安になったりすることもたくさんあると思います。児童館には、子育て経験豊富な職員が多いので、児童館職員としてだけでなく、先輩ママとして皆さんを全力でサポートします。また、児童館は保護者同士の交流の場でもあるので、同じ月齢のお子さんがいる保護者と知り合い、そのときどきの悩みを共有し合うこともできます。ぜひ、お気軽にお越しください!

茂木 生子さん(立川児童館)

 小学生が放課後を過ごす場として利用できます。宿題をしたり、自由に遊んだりできるほか、児童館ごとに毎日のように楽しいイベントや講座を開催しています。

POINT

  • イベントや講座実施時はソーシャルディスタンスの確保を徹底
  • 距離を取って行える遊びを中心に実施
  • 学童クラブでのおやつの提供はパーティションを利用するほか、食事の時間を分散

ある日の墨田児童会館

レッツスタディー(小学生学習支援)

 学習習慣を身に付けるため、毎週決まった曜日・時間に学年別で実施しています。分からないところは、児童館職員やボランティアの方に質問することもできます。

ある日のさくら橋コミュニティセンター

工作プログラム「わくわくラボ」
 今回は片栗粉を使ったスライム作り。みんなそれぞれ好きな色に仕上げました。感染症対策のため、各テーブルの人数を制限して実施しました。

ある日の東向島児童館分館「キラむこ」

わくわくルーム
 東京2020大会では正式種目に採用されたボルダリングが楽しめます!このほか大きなアスレチックも。

ある日の墨田児童会館

雪国とリモートで交流
 かねてから交流のあった山形県の児童館を、以前は実際に訪問していましたが、コロナ禍の現在はオンラインで交流!ジェスチャーゲームや地域の紹介などで楽しみました。

楽しいイベントがいっぱいだよ!

岡田 奈穂さん(さくら橋コミュニティセンター)

ある日の文花児童館学童クラブ
おやつは、パーティションを活用しながら距離を取り、黙食でいただきます。

子どもたちからたくさんパワーをもらってます!

伊藤 匠己さん(文花児童館)

 スポーツや友達とのおしゃべりなどを通して、中学生・高校生世代が交流しています。

POINT

  • 参加人数を制限しながら、距離を取って行える遊びを中心に実施
  • 子どもたちが利用した道具などは児童館職員がこまめに消毒

ある日の墨田児童会館

ダーツ
 コロナ禍で新たに導入。ときにはほかの児童館とオンラインで対戦することも!

卓球

バドミントン

児童館で充実した放課後を過ごそう!

佐藤 孔大さん(墨田児童会館)

 東向島児童館分館「キラむこ」など、一部の児童館は上記と利用時間が異なる場合があります。利用時間や事業など、各児童館の詳細は区ホームページをご覧ください!

このページは広報広聴担当が担当しています。