このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2022年7月1日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2022年7月1日号

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、講座・教室・催しが中止または延期となる場合があります(詳細は、各申込先・問合せ先へ)。なお、参加に当たっては、マスクの着用や手指消毒等、各会場でお願いする感染症対策にご協力ください。

健康・福祉
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
「2022夏体験ボランティア」
説明会
・7月10日(日曜日)午前10時から11時まで、午後1時半から2時半まで
・7月11日(月曜日)午後4時から5時まで
・7月24日(日曜日)午前10時から11時まで、午後1時半から2時半まで
・7月25日(月曜日)午前10時から11時まで
*いずれも同一内容
すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号) [内容]ボランティア活動を体験する「2022夏体験ボランティア」(7月23日から9月16日まで)についての説明会
*「2022夏体験ボランティア」の参加には、本説明会への出席が必要
[対象]区内在住在勤在学の小学生以上
[定員]各先着15人
[費用]無料
*ボランティアの参加には保険料350円が必要な場合あり
[申込み]事前に電話で、すみだボランティアセンター 電話:03-3612-2940へ
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時半まで(祝日を除く)
専用フォームからも申込可
「すみだハート・ライン21事業」
「ミニサポート事業」
有償ボランティア募集説明会
・7月12日(火曜日)午前10時から11時半まで
・7月22日(金曜日)午後2時から3時半まで
・7月12日=地域福祉プラットフォーム京島(京島三丁目49番18号)
・7月22日=すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号)
[対象]地域活動に関心があり、協力会員・協力員として家事援助などの活動(有償ボランティア)に協力できる18歳以上の方
*今すぐ活動できなくても可
[定員]
・7月12日=先着4人
・7月22日=先着6人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で、すみだハート・ライン21事業室 電話:03-5608-8102へ
*協力会員・協力員への登録方法の詳細は申込先へ
みかんの会(認知症家族会)
“認知症の家族の介護に関する悩み等を分かち合い介護に()かす”
7月12日(火曜日)
午後1時半から3時まで
たちばなホーム(立花三丁目10番1号) [対象]認知症の家族を介護している方、介護の経験がある方、認知症に関心がある方
[定員]先着10人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で、ぶんか高齢者支援総合センター 電話:03-3617-6511へ
地域福祉プラットフォーム特別企画
「健康長寿の向上を目指すスマホ活用法講座」
7月12日(火曜日)・13日(水曜日)・21日(木曜日)
午後1時半から3時まで
・7月12日=地域福祉プラットフォーム八広(八広五丁目18番23号)
・7月13日=地域福祉プラットフォーム本所(本所一丁目13番4号)
・7月21日=地域福祉プラットフォーム京島(京島三丁目49番18号)
[内容]人とのつながりを高めるスマートフォンの活用方法と、アプリを使った健康寿命アップの実例紹介
*操作方法は説明なし
[対象]区内在住で50歳以上の方
[定員]
・7月21日=8人(抽選)
・その他=15人(抽選)
[費用]無料
[持ち物]飲物
[申込み]希望日を、電話で各開催日の前週金曜日までに墨田区社会福祉協議会 電話:03-3614-3900へ
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)
“寸劇を通して認知症を正しく学ぶ”
第3回寸劇
「認知症を正しく知ろう!!」
7月12日(火曜日)
午後2時から3時まで
なりひらホーム(業平五丁目6番2号) [対象]区内在住で認知症に関心がある方
[定員]先着15人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で、なりひら高齢者支援総合センター 電話:03-5819-0541へ
*第4回以降は各高齢者支援総合センターへ問合せ
オレンジカフェすみだ ・7月13日(水曜日)午後2時から3時半まで
・7月21日(木曜日)午後2時から3時半まで
・7月13日=八広はなみずき高齢者支援総合センター(八広五丁目18番23号)
・7月21日=本所地域プラザ(本所一丁目13番4号)
[内容]認知症に関する情報交換や悩み等の共有、交流
*個別相談あり
[対象]認知症の方・認知症への不安がある方やその家族、ボランティアの方など
[定員]各先着20人
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]
・7月13日=八広はなみずき高齢者支援総合センター 電話:03-3610-6541
・7月21日=同愛高齢者支援総合センター 電話:03-3624-6541
むこうじま認知症サポーター養成講座
“認知症の方やその家族のサポーターとして必要な知識を学ぶ”
7月15日(金曜日)
午後2時45分から4時15分まで
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) [対象]区内在住在勤の方
[定員]先着15人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で、むこうじま高齢者みまもり相談室 電話:03-6657-2731へ
こころの病がある方の家族の会
「家族同士で情報交換しませんか」
7月19日(火曜日)
午前10時から正午まで
本所保健センター(東駒形一丁目6番4号) [内容]悩みの共有、病気や福祉制度などについての情報交換
[対象]区内在住で、こころの病がある方の家族
[定員]先着16人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で本所保健センター 電話:03-3622-9137へ
スマートフォンの疑問や不安についての相談会 7月20日(水曜日)
・午前9時半から11時半まで
・午後1時から3時半まで
*相談時間は30分
*実施時間の30分ごとに受け付け 
本所地域プラザ(本所一丁目13番4号) [対象]60歳以上の方
[定員]各先着2人
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]
・高齢者福祉課支援係 電話:03-5608-6168
・スマートフォン普及啓発事業事務局 電話:03-5348-2735
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)
“スマートフォンの基本操作を学ぶ”
スマートフォン体験会
7月20日(水曜日)
・午前の部=午前9時半から午後0時半まで
・午後の部=午後1時半から4時半まで
本所地域プラザ(本所一丁目13番4号) [対象]60歳以上の方
[定員]各20人(抽選)
[費用]無料
[持ち物]スマートフォン
*希望者には貸出し可
[問合せ]高齢者福祉課支援係 電話:03-5608-6168 
[申込み]電話で7月13日までにスマートフォン普及啓発事業事務局 電話:03-5348-2735へ
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)
*抽選結果は7月15日頃に連絡
高齢者
「いきいき絵手紙教室」(全4回)
7月23日から8月13日までの毎週土曜日
午前10時から正午まで
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [対象]区内在住の60歳以上で、全日程参加できる方
[定員]10人(抽選) 
[費用]500円
[持ち物]筆記用具
[申込み]7月7日までに、すみだ福祉保健センター 電話:03-5608-3721へ
*当選者には後日はがきを送付
身体障害者向け
「音楽療法教室」(全4回)
8月3日から24日までの毎週水曜日
午前10時から正午まで
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [対象]区内在住で身体に障害のある方
[定員]10人(抽選)
[費用]無料
[申込み]教室名・住所・氏名・ファクス番号を、直接または電話、ファクスで7月7日までに、すみだ福祉保健センター 電話:03-5608-3723・ファクス:03-5608-3720へ
*申込時に手話通訳・磁気ループの希望可
自宅で始める介護予防体操教室(全12回) ・事前説明会=8月10日(水曜日)
・介護予防体操教室=8月24日から11月9日までの毎週水曜日
*いずれも時間は午後2時から3時まで
参加者の自宅等
*オンライン会議システム「Zoom」を使用 
[内容]Zoomを使った介護予防体操、栄養や(こう)(くう)ケアに関する講話
[対象]区内在住の65歳以上で、医師から運動を制限されておらず、自宅等からZoomで参加できる方
[定員]15人(抽選)
[費用]無料
*通信料は自己負担
[申込み]7月20日までに電子申請システムから申込み
[問合せ]高齢者福祉課地域支援係 電話:03-5608-6178

 

子育て・教育
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
キッズチアダンス、ジュニアチアダンスの1回体験 7月1日から9月30日までの毎週水曜日・金曜日
*クラスや時間の詳細は申込先へ
スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号) [対象]
・キッズ=3歳以上の未就学児
・ジュニア=小学生
[定員]各先着10人から20人まで
[費用]1,100円
*体験以降は残り回数×1,100円
[申込み]事前にスポーツプラザ梅若 電話:03-5630-8880へ
*内容等の詳細は申込先へ
カブトムシの飼育と観察日記のつけ方
*雄と雌のカブトムシ(成虫)1匹ずつと飼育セットを進呈
7月10日(日曜日)
・午前10時から11時半まで
・午後2時から3時半まで
八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) [対象]小学生
*3年生以下は保護者の同伴が必要
[定員]各先着16人
[費用]1,500円(教材費込み)
[持ち物]筆記用具、上着
*汚れても構わない服装で参加
[申込み]7月2日から電話で八広地域プラザ 電話:03-6657-0471へ
*受け付けは7月8日までの午前9時から午後8時まで
夏休みすみだ環境プログラム 第1回
「夏休み自由研究講座 森のめぐみと紙すき体験」
“世界に一つのマイはがきを作る”
7月23日(土曜日)
・第1部=午前10時から正午まで
・第2部=午後1時半から3時半まで
*各10分前に集合
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) 【講師】三菱製紙 株式会社 エコシステムアカデミー
[対象]区内在住在学の小学生とその保護者(2人1組)
*未就学児の同行は不可
[定員]各12組(抽選)
[費用]無料
[持ち物]筆記用具
[申込み]希望回、講座名、希望の部、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を、はがきで7月11日(必着)までに〒130-8640 環境保全課環境管理担当 電話:03-5608-6207へ
*申込みは1組1通のみ
*抽選結果は後日郵送
夏休みすみだ環境プログラム第2回
「身近な材料を使って自分でも作れるバスボム」
7月26日(火曜日)
午後1時半から3時まで
*午後1時20分までに集合
すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室) 【講師】すみだエコライフサポーター
[対象]区内在住在学の小学生・中学生とその保護者(2人1組)
[定員]12組(抽選)
[費用]無料
[持ち物]作品を持ち帰る袋、タオル
[申込み]希望回、催し名、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を、はがきで7月11日(必着)までに〒130-8640 環境保全課環境管理担当 電話:03-5608-6207へ
*申込みは1組1通のみ
*抽選結果は後日郵送
夏休みすみだ環境プログラム第3回
「親子LED学び講座」
“ランプシェードを作る”
8月1日(月曜日)
午前10時から午後0時半まで
*午前9時50分までに集合
区役所会議室121(12階) 【講師】パナソニック 株式会社 エレクトリックワークス社
[対象]区内在住在学の小学生とその保護者(2人1組)
[定員]10組(抽選)
[費用]1,000円
[持ち物]はさみ、筆記用具、ウェットティッシュ
[申込み]希望回、講座名、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を、はがきで7月11日(必着)までに〒130-8640 環境保全課環境管理担当 電話:03-5608-6207へ
*申込みは1組1通のみ
*抽選結果は後日郵送
親子で林業機械操縦体験
“森林についての講義と林業機械の操縦体験”
8月6日(土曜日)
午前7時半から午後4時まで
*午前7時20分までに区役所1階正面玄関前集合
栃木県鹿沼市入粟野
*往復バスを使用
[対象]区内在住在学の小学生・中学生とその保護者(2人1組)
[定員]5組(抽選)
[費用]無料
[持ち物]昼食、飲物、虫よけスプレー
[申込み]参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を、はがきで7月12日(必着)までに〒130-8640 環境保全課緑化推進担当 電話:03-5608-6208へ
専用フォームからも申込可
*抽選結果は7月22日までに通知
“子育て支援員として必要な知識や技能を学ぶ”
東京都子育て支援員研修(第2期)
「地域保育コース」
「地域子育て支援コース」
「放課後児童コース」
「社会的養護コース」
9月から
*日程や研修の詳細は、募集要項または各申込先のホームページ(地域保育コース地域子育て支援コース・放課後児童コース・社会的養護コース)を参照
・地域保育コース=参加者の自宅等
*オンラインで実施
・地域子育て支援コース・放課後児童コース・社会的養護コース=都内各所(新宿、立川等)
[対象]都内在住在勤で、今後子育て支援員として就業する意欲のある方
[費用]無料
*テキスト代は自己負担
[申込み]申込書を郵送で7月15日(必着)までに各申込先へ
*詳細は子育て支援課(区役所4階)で配布する募集要項等を参照
*各申込先のホームページ(地域保育コース地域子育て支援コース・放課後児童コース・社会的養護コース)からも募集要項の出力・申込可
[問合せ]
・地域保育コース=公益財団法人 東京都福祉保健財団 電話:03-3344-8533
・地域子育て支援コース・放課後児童コース・社会的養護コース=株式会社 東京リーガルマインド 電話:03-5913-6225
・本研修全般=都福祉保健局少子社会対策部計画課 電話:03-5320-4121
・募集要項の配布等=子育て支援課子育て計画担当 電話:03-5608-6084
水泳を学び、気管支ぜん息の症状を改善させる
「ぜん息児水泳教室」(全10回)
9月7日から11月9日までの毎週水曜日
午後4時から6時まで
両国屋内プール(横網一丁目8番1号) [対象]区内在住で、ぜん息等の症状がある小学生・中学生
[定員]先着40人
[費用]無料
[申込み]主治医と相談のうえ、事前に電子申請システムから申込み
*受け付けは7月29日まで
[問合せ]保健計画課保健計画担当 電話:03-5608-6190
*当日は専門医師も参加(ぜん息の治療等について相談可)
ぜん息に負けない体力づくりをする
「ぜん息児のためのデイキャンプ」(全3回)
9月11日、10月30日、12月18日いずれも日曜日
*時間等の詳細は申込先へ
・9月11日、12月18日=八広地域プラザ(八広四丁目35番17号)
・10月30日=茨城県立中央青年の家(茨城県土浦市永井987)
[対象]区内在住で、ぜん息等の症状がある小学生・中学生
[定員]先着30人
[費用]無料
[申込み]事前に電子申請システムから申込み
[問合せ]保健計画課保健計画担当 電話:03-5608-6190

 

税金・国保
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
消費税インボイス制度説明会 ・初級編=7月6日(水曜日)
・中級編=7月7日(木曜日)
*時間はいずれも午後3時半から4時まで
*8月以降の日程は、国税庁のホームページを参照
本所法人会館(業平一丁目7番12号) [内容]税務署の職員からインボイス制度の基本的な仕組みを学ぶ
[対象]区内の事業者で
・初級編=新規・免税事業者
・中級編=課税事業者
[定員]各先着30人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で本所税務署法人課税第1部門 電話:03-3623-5171へ
[問合せ]税務課税務係 電話:03-5608-6008

 

文化・スポーツ
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
ヨガ等の動きを音楽にのせて行い身体機能の向上を目指すワンコインレッスン
「ボディバランス」
7月5日から8月9日までの火曜日
午後8時半から9時15分まで
*7月19日を除く
スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号) [対象]高校生以上
[定員]各先着10人
[費用]各500円
[申込み]当日直接会場へ
*開始30分前から整理券を配布
[問合せ]スポーツプラザ梅若 電話:03-5630-8880
*定員、内容等の詳細は問合せ先へ
第72回
“社会を明るくする運動”
中央集会
7月9日(土曜日)
午後2時から4時半まで
*開場は午後1時半
曳舟文化センター(京島1丁目38番11号) [内容]区内の児童・生徒による作文の朗読発表、高校生による演奏会
[定員]先着200人
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]社会を明るくする運動墨田区推進委員会事務局(地域教育支援課内) 電話:03-5608-6503
第195回すみだ文化講座
「依田学海先生と向島」
7月16日(土曜日)
午後2時から3時半まで
八広図書館(八広五丁目10番1号104号室) 【講師】松島 茂氏
[定員]先着25人
[費用]無料
[申込み]7月1日午前9時から講座名・氏名・電話番号・ファクス番号を、直接または電話、ファクスで八広図書館 電話:03-3616-0846・ファクス:03-3616-0672へ
墨田区立図書館のホームページからも申込可
*手話通訳を希望する場合は7月9日までに申込みが必要
小学生・中学生向けサマーテニススクール(全12回) 7月22日(金曜日)から8月30日(火曜日)までの毎週火曜日・金曜日
午後1時15分から3時45分まで
錦糸公園テニスコート(錦糸四丁目15番1号) [対象]区内在住在学の小学生・中学生
[定員]50人程度(抽選)
[費用]6,000円
[持ち物]硬式用テニスラケット、テニスシューズ
[申込み]住所・氏名・年齢・電話番号を、直接または郵送で7月13日(必着)までに墨田区庭球協会事務局 相沢 宗良(〒130-0013 錦糸一丁目4番13号) 電話:03-3622-7454へ
墨田区総合体育館公開講座“健康で強いからだを作る”スポーツ栄養学講座 7月22日(金曜日)
午後7時から9時まで
区総合体育館(錦糸四丁目15番1号) 【講師】株式会社 明治
[定員]先着30人
[費用]無料
[申込み]事前に住所・氏名・電話番号を、電話またはEメールで区総合体育館 電話:03-3623-7273・Eメール:sumidagym@n-reco.co.jp
*受け付けは7月15日まで
大地のタカラ×江戸のチカラ
関係人口創出プロジェクト
モニタリングツアー
・第1回=9月17日(土曜日)から19日(祝日)まで
・第2回=9月23日(祝日)から25日(日曜日)まで
*いずれも2泊3日
・第1回=北海道上川郡新得町ほか
・第2回=北海道河西郡芽室町ほか
[対象]区内在住の小学生以上
*高校生以下は保護者の同伴が必要
[定員]各5人程度(抽選)
[費用]
・小学生=1万5,000円
・その他=3万円
*いずれも航空券・宿泊費込み
[申込み]7月22日までに大地のタカラ×江戸のチカラ 関係人口創出プロジェクトのホームページから申込み
*1世帯につき、いずれかの回を1回のみ申込可
[問合せ]文化芸術振興課都市交流・国際担当 電話:03-5608-1459
*内容等の詳細は大地のタカラ×江戸のチカラ 関係人口創出プロジェクトのホームページを参照
区民体育祭
「庭球大会」
9月18日から10月30日までの日曜日
*10月2日を除く
錦糸公園テニスコート(錦糸四丁目15番1号)ほか [種別]
・男・女シングルス
・男・女ダブルス
・男・女エキスパートダブルス(50歳以上)
・男・女グランドシニアダブルス(60歳以上)
・男・女グランドマスタダブルス(男性70歳以上、女性65歳以上)
[対象]区内在住在勤在学の方
[費用]
・男・女シングルス=2,000円
・その他=1組2,500円
[申込み]直接または郵送で7月31日(必着)までに墨田区庭球協会事務局 相沢 宗良(〒130-0013 錦糸一丁目4番13号) 電話:03-3622-7454へ

 

区政その他
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
介護保険事業運営協議会の傍聴 7月13日(水曜日)
午後1時半から
すみだリバーサイドホール2階イベントホール(区役所に併設) [定員]先着5人
[申込み]事前に介護保険課管理・計画担当(区役所4階) 電話:03-5608-6924へ
*協議会の議事録は後日、区民情報コーナー(区役所1階)および区ホームページで閲覧可
隅田川沿川地区まちづくり中間報告会・パネル展示 7月15日(金曜日)・16日(土曜日)
・中間報告会=午前10時から11時まで、午後1時から2時まで(いずれも同一内容)
・パネル展示=午前10時から午後3時まで
本所地域プラザ(本所一丁目13番4号) [内容]蔵前橋から駒形橋までの隅田川沿川地区について、これまでの取組を踏まえたまちづくりの方向性を説明する中間報告会と、関連資料のパネル展示
*パネル展示の見学のみも可
*パネル展示は入退場自由
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]都市計画課都市計画・開発調整担当 電話:03-5608-6265
第133回墨田区都市計画審議会の傍聴 7月22日(金曜日)
午後2時から
区議会第1委員会室(区役所17階) 【予定案件】東京都市計画住宅市街地の開発整備の方針の変更(東京都決定)について等
[定員]10人(抽選)
[申込み]住所・氏名・電話番号を、往復はがきで7月13日(必着)までに〒130-8640 都市計画課まちづくり支援担当 電話:03-5608-1204へ
*「都市計画審議会傍聴希望」と明記

 

ぽけっと
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
自衛隊防衛大学校入校・自衛隊職種採用説明会 7月16日(土曜日)
・入校コース=午前10時から
・採用コース=午後1時から
東京地方協力本部江東出張所(江東区亀戸1の8の9 岩上ビル2階) [対象]自衛隊に関心がある方や転職を検討している方で
・入校コース=18歳から20歳までの方
・採用コース=18歳から32歳までの方
[費用]無料
[申込み]事前に希望のコース・住所・氏名・生年月日・電話番号を、電話またはEメールで東京地方協力本部江東出張所 電話:03-3685-2002・Eメール:reku30@rct.gsdf.mod.go.jp
*詳細は東京地方協力本部江東出張所のホームページを参照

 

このページは広報広聴担当が担当しています。