このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2022年9月11日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2022年9月11日号

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、講座・教室・催しが中止または延期となる場合があります(詳細は、各申込先・問合せ先へ)。なお、参加に当たっては、マスクの着用や手指消毒等、各会場でお願いする感染症対策にご協力ください。

暮らし
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
全国一斉不動産街頭無料相談会 10月1日(土曜日)
午前10時から午後4時まで
*受け付けは午後3時半まで
アルカキット錦糸町前広場(錦糸二丁目2番・JR錦糸町駅北口前) [内容]弁護士、税理士、一級建築士等による不動産に関する無料相談
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]
・公益社団法人 全日本不動産協会東京都本部城東第二支部 電話:03-6658-8526
・住宅課計画担当 電話:03-5608-6215
すみだゼロカーボンシティ2050宣言記念シンポジウム 10月8日(土曜日)
午後1時から3時まで
*開場は午後0時半
すみだリバーサイドホール2階イベントホール(区役所に併設) [内容]脱炭素社会の実現に向けた、気象予報士やゲストによるトークショーや、区内の企業・中学生の代表によるパネルディスカッション
[対象]区内在住在勤在学の方
[定員]先着300人
[費用]無料
[申込み]事前に氏名・電話番号・ファクス番号・Eメールアドレス・参加人数を、ファクスまたはEメールで環境保全課環境管理担当 電話:03-5608-6207・ファクス:03-5608-1452・Eメール:KANKYOU@city.sumida.lg.jp
専用サイトからも申込可
*受け付けは9月29日まで
*申込結果は後日連絡
*内容等の詳細は区ホームページを参照
吾嬬の里 絵手紙教室(全6回) 10月9日から5年3月19日までの第3日曜日
午後1時半から3時半まで
*10月は第2日曜日
八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) [内容]季節の野菜やモチーフを見ながら絵手紙を描く
*筆・顔彩を使用
[定員]先着20人
[費用]3,000円
[申込み]事前に八広地域プラザ 電話:03-6657-0471へ
*受け付けは10月4日までの午前9時から午後8時まで(9月20日は休館)
*汚れても構わない服装で参加
すみだと世界をつなぐ水の大切な話
第1回「ごみと水」
河川敷のごみ拾いを通じて荒川の環境問題を考えよう!
10月12日(水曜日)
午前9時から午後0時半まで
*午前8時50分に区役所会議室123(12階)に集合
荒川河川敷
*往復バスで移動
[内容]身近な荒川河川敷でごみを拾いながら、河川ごみや水質などの問題や、豊かな自然を取り戻す方法を考える 
【講師】NPO法人 荒川クリーンエイド・フォーラム
[対象]区内在住在勤在学の小学校4年生以上
[定員]20人(抽選)
[費用]無料
[持ち物]筆記用具
*汚れても構わない服装、歩きやすい靴で参加
[申込み]催し名・住所・氏名・年齢・電話番号を、はがきまたはファクス、Eメールで、9月30日(必着)までにNPO法人 ウォーターエイドジャパン(〒130-0014 亀沢二丁目12番11号 PAX21 301号) ファクス:050-3488-2040・Eメール:sumida@wateraid.jp
*抽選結果は後日通知
[問合せ]環境保全課環境管理担当 電話:03-5608-6207
星空フェスタ2022
プラネタリウム上映会10月
10月16日(日曜日)
・1回目=午前11時から11時40分まで
・2回目=午後2時から2時40分まで
・3回目=午後4時から5時まで
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) 【テーマ】
・1回目・2回目=「おつきさまがたべられちゃう」
・3回目=「秋の星空と月食を見よう」(小学校4年生以上推奨の内容) 
【解説員】坪内重樹氏(ステラ・マリーノ所属)
[定員]各先着70人
[費用]
・中学生以下=各200円
・その他=各500円
[申込み]事前に、すみだ生涯学習センター事業課 電話:03-5247-2010へ
すみだ生涯学習センターのホームページからも申込可

すみだゼロカーボンシティ2050宣言記念シンポジウム

【画像提供】荒川クリーンエイド・フォーラム

 

健康・福祉
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
ボランティア説明会 9月22日(木曜日)
午後1時半から3時まで
すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号) [内容]ボランティア活動の紹介、活動時の注意点の説明等
[対象]ボランティアを始めようと考えている方
[定員]先着8人
[費用]無料
[申込み]事前に、すみだボランティアセンター 電話:03-3612-2940へ
こうめ会(認知症家族介護者教室) 9月27日(火曜日)
午後2時から3時まで
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [内容]介護の悩みなどを相談し、心のストレスを軽減する
[対象]認知症の方を介護している方や認知症に関心がある方
[定員]先着10人程度
[費用]無料
[申込み]事前に、こうめ高齢者支援総合センター(すみだ福祉保健センター内) 電話:03-3625-6541へ
コツコツやろう!骨の健康守ること
「女性のための健康セミナー」
9月29日(木曜日)
午後2時から4時まで
すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室) [内容]女性の骨・体の変化や口の健康、カルシウム摂取量アップの食事に関する講習、骨密度測定など
*骨密度測定のみの参加は不可
[対象]区内在住の女性
[定員]先着30人
[費用]無料
[申込み]9月12日午前8時半から電話で向島保健センター 電話:03-3611-6135へ
ふくの会(なりひら認知症家族会) 10月1日(土曜日)
午後1時半から3時半まで
なりひらホーム(業平五丁目6番2号) [内容]認知症の家族を介護している方の悩みの共有・情報交換
[対象]区内在住で認知症の家族を介護している方
[定員]先着10人
[費用]無料
[申込み]事前に、なりひら高齢者支援総合センター(なりひらホーム内) 電話:03-5819-0541へ
マインドフルネス
「気づきのストレッチ」(全9回)
10月3日から12月26日までの月曜日
午前10時から11時まで
*10月10日、毎月第3月曜日を除く
八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) [内容]呼吸を整え、心と体のストレッチを行う
[対象]20歳以上の方
[定員]先着15人
[費用]4,500円
[申込み]事前に八広地域プラザ 電話:03-6657-0471へ
*受け付けは9月29日までの午前9時から午後8時まで(9月20日は休館)
*動きやすい服装で参加
高齢者
「懐メロで認知症を予防!脳トレ体操教室」(全4回)
10月3日から31日までの月曜日
午前10時から正午まで
*10月10日を除く
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [対象]区内在住の60歳以上で、医師から運動を制限されておらず、全日程参加できる方
[定員]10人(抽選)
[費用]無料
[申込み]9月16日までに、すみだ福祉保健センター 電話:03-5608-3721へ
*当選者にはがきを送付
墨田区介護予防サポーター養成講座
「新規リーダー養成プログラム」
“高齢者の健康づくりと社会参加を支えるために”(全7回)の説明会
・事前説明=10月3日(月曜日)午後2時から4時まで
・本講座=10月17日から11月7日までの毎週月曜日午前10時から午後4時まで
・フォローアップ教室=11月21日(月曜日)・28日(月曜日)午後2時から4時まで
ルネサンス両国(両国二丁目10番14号)
*オンラインでの受講や少人数グループ形式に変更する場合あり
[内容]運動、(こう)(くう)ケア、脳トレなどの介護予防の基礎知識と実践プログラムを習得する
[対象]次の全ての要件を満たす方
・区内在住である
・講座修了後、月曜日から金曜日までに開催する区の介護予防教室や地域の介護予防自主グループで体操指導等を行うことができる
・自宅等からオンラインで受講ができる
[定員]先着15人
[費用]無料
[申込み]事前に住所・氏名・年齢・電話番号・ファクス番号を、直接または電話、ファクスで高齢者福祉課地域支援係(区役所4階) 電話:03-5608-6178・ファクス:03-5608-6404へ
*受け付けは9月20日まで 
第3期健康づくり教室
「健康習慣を身につけよう!“運動と食事”」(全10回)
10月5日から12月14日までの水曜日
・1時半コース=午後1時半から2時50分まで
・3時コース=午後3時から4時20分まで
*11月23日を除く
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [内容]リズム体操を中心にボールや棒を使ったストレッチなどの実技と、食事や栄養についての講話
[対象]区内在住の20歳以上で、医師から運動を制限されていない方
[定員]各10人(抽選)
[費用]無料
[申込み]9月20日までに、すみだ福祉保健センター 電話:03-5608-3729へ
食生活講習会
「バランスのよい食事のための基本の“き”主菜編」
10月6日(木曜日)
午後1時半から3時まで
向島保健センター(東向島五丁目16番2号) [内容]主菜についての基本や栄養バランスを整えるポイント、簡単レシピを学ぶ
[対象]区内在住在勤の方
[定員]先着12人
[費用]無料
[申込み]9月12日午前8時半から電話で向島保健センター 電話:03-3611-6135へ
障害者理解促進講演会(手話通訳付き) 10月15日(土曜日)
午後1時から3時まで
*受け付けは午後0時半から
すみだ女性センター (押上二丁目12番7号111号室) 【テーマ】みんなが笑顔で暮らせる社会へ 障害を正しく理解するために 
【講師】鈴木 孝幸氏(神奈川県身体障害者連合会副会長) 区内在住在勤在学の方
[定員]先着80人
[費用]無料
[申込み]事前に住所・氏名・電話番号またはファクス番号を、電話またはファクスで墨田区障害者団体連合会 電話・ファクス:03-3624-3154へ
[問合せ]
・墨田区障害者団体連合会
・障害者福祉課庶務係 電話:03-5608-6217
神経の病気 検診と相談 10月16日(日曜日)
午前9時から正午まで
すみだリバーサイドホール2階イベントホール(区役所に併設) [内容]
・専門医による検診
・歯科医師、薬剤師、保健師、リハビリ相談員、介護保険相談員等による各種相談
[対象]区内在住で、体の震えやしびれ・まひ、転びやすい、力が入りにくい、食事が飲み込みにくい、むせやすい等の自覚症状がある方
[定員]先着30人
[費用]無料
[申込み]9月12日から電話で墨田区医師会 電話:03-3612-3882へ
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前10時から午後4時まで
[問合せ]保健計画課保健計画担当 電話:03-5608-6190
“毎年1回はチェックをしましょう”
「高齢者身体能力測定会」
10月18日(火曜日)から21日(金曜日)までの午後2時から4時まで ・10月18日=区総合体育館(錦糸四丁目15番1号)
・10月19日=すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号)
・10月20日=立花四丁目集会所(立花四丁目8番10号)
・10月21日=すみだ北斎美術館(亀沢二丁目7番2号)
[内容]体組成測定、体力測定(握力、通常歩行速度、開眼片足立ち)、生活機能評価、フレイル予防ミニ講座、通いの場の紹介等
[対象]区内在住の65歳以上で、個別の支援を必要とせず、医師から運動制限を受けていない方
*ペースメーカーを装着している方は体組成測定は不可
[定員]
・10月18日=先着30人
・10月19日=先着25人
・10月20日・21日=各先着20人
[費用]無料
[申込み]9月12日から催し名・希望会場・住所・氏名・年齢・電話番号・ペースメーカー使用の有無を、電話またはファクスで高齢者福祉課地域支援係 電話:03-5608-6178・ファクス:03-5608-6938へ
依存症状でお困りの方のための相談“ファミリーメンタル相談” 10月19日(水曜日)午後
*時間は申込み時に調整
向島保健センター(東向島五丁目16番2号) [内容]家族関係等の悩みを専門医に相談する
[対象]区内在住の方
[費用]無料
[申込み]9月12日午前8時半から電話で向島保健センター 電話:03-3611-6193へ
ひきこもり等の当事者とその家族を応援する
「すみだみんなのカフェ(居場所)」
10月20日、11月17日、12月15日いずれも木曜日
午前10時半から正午まで
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) [内容]講座とグループワーク 
【テーマ】「コミュニケーションのコツ」「医療機関・社会資源の情報」「家族のためのライフプラン」「現在の不安や心配」等
[対象]区内在住在勤在学で、ひきこもり等の状態の方やその家族
[定員]先着15人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で保健予防課精神保健係 電話:03-5608-6506へ
要介護状態にならないために
「まるごと若がえり教室(認知症予防型)」(全12回)
10月21日から5年1月20日までの金曜日
午後2時から3時半まで
*11月11日、12月30日を除く
すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室) [内容]筋力アップ運動、認知症予防トレーニング、栄養バランスや(こう)(くう)ケアの講義
[対象]介護保険の要介護認定で要支援1・要支援2と認定された方、基本チェックリストで事業対象者と判定された方
*ほかにも条件あり
[定員]先着10人
[費用]4,800円
[申込み]事前に各高齢者支援総合センターまたは担当の介護支援専門員へ
*受け付けは10月3日まで
[問合せ]高齢者福祉課地域支援係 電話:03-5608-6178
第3回生きがい講座認知症予防トレーニング
「認トレ」
10月24日(月曜日)
午後1時半から3時半まで
曳舟文化センター(京島一丁目38番11号) [内容]専門のインストラクターと一緒に、身体的トレーニングと知的トレーニングを組み合わせた認知症予防プログラムを行う
[対象]おおむね55歳以上の方
[定員]先着40人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で、てーねん・どすこい倶楽部事務局 電話:03-5631-2577へ
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前10時から午後4時まで
[問合せ]
・高齢者福祉課支援係 電話:03-5608-6168
・てーねん・どすこい倶楽部事務局 電話:03-5631-2577
吾嬬の里 健康教室
「管理栄養士による生活習慣病予防のための講座」
10月24日(月曜日)
午後2時から3時まで
八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) [内容]管理栄養士から生活習慣病予防のための食事等について学ぶ
[定員]先着20人
[費用]無料
[持ち物]筆記用具
[申込み]事前に八広地域プラザ 電話:03-6657-0471へ
*受け付けは10月22日までの午前9時から午後8時まで(9月20日、10月17日は休館)
こころの病がある方の家族の会“家族同士で情報交換しませんか” 10月27日(木)午後1時半から3時半まで 向島保健センター(東向島五丁目16番2号) [内容]参加者同士で日頃の悩みを話し合い、病気のことや福祉制度などについて情報交換する
[対象]区内在住で、こころの病がある方の家族
[定員]先着15人
[費用]無料
[申込み]9月12日午前8時半から電話で向島保健センター 電話:03-3611-6193へ
墨田区手話通訳者養成講座(全18回) 11月10日から5年3月30日までの木曜日
午前10時から正午まで
*日程の詳細は申込先へ
亀沢のぞみの家(亀沢四丁目18番11号)ほか [対象]次の全ての要件を満たす方
・区内在住在勤で20歳以上である
・心身ともに健康である
・手話講習会上級コースを修了している、またはこれと同等の技量を有している
・手話通訳士資格を持っていない
・墨田区以外の地域で登録通訳者として活動していない
・墨田区手話通訳者登録試験(全国手話通訳者統一試験)を受験し(有料)、合格後は墨田区の登録通訳者として活動できる
[定員]先着10人程度
*応募者が2人以下の場合は開催中止
[費用]無料
*テキスト代は自己負担
[申込み]申込書を郵送またはファクスで10月4日(消印有効)までに墨田区障害者団体連合会事務局(〒130-0014 亀沢四丁目18番11号) 電話・ファクス:03-3624-3154へ
*申込書は申込先で配布しているほか、区ホームページからも出力可
[問合せ]
・墨田区障害者団体連合会事務局
・障害者福祉課障害者給付係 電話:03-5608-6163

 

子育て・教育
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
コース型
「キッズチアダンス」「ジュニアチアダンス」の1回体験
9月14日(水曜日)から30日(金曜日)までの水曜日・金曜日
*9月23日を除く
*クラスや時間の詳細は申込先へ
スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号) [対象]
・キッズ=3歳以上の未就学児
・ジュニア=小学生
[定員]各先着12人から20人まで
[費用]1,100円
*体験以降は残り回数×1,100円
[持ち物]室内用の運動靴、タオル、飲物、ポンポン(お持ちの方のみ)
*動きやすい服装で参加
[申込み]事前にスポーツプラザ梅若 電話:03-5630-8880へ
*内容等の詳細は申込先に問い合わせるか、スポーツプラザ梅若のホームページを参照
すみだキラキラママのつどい 9月28日(水曜日)
午前10時から午後2時まで
みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号) [内容][定員]
・知育リトミック(0歳から2歳まで)/先着5組
・1歳半からのトイトレに向けたおむつ外し講座/先着5組
・足裏リフレクソロジー/先着4人
[対象]未就学児とその母親
*妊婦・母親のみの参加も可
[費用]各1,000円(材料費含む)
[申込み]事前に参加希望プログラム名、参加者全員の氏名・子どもの年齢を、Eメールで、すみだキラキラママのつどい Eメール:kirakiramamasumida2010@gmail.com
*費用は当日会場で支払い
[問合せ]みどりコミュニティセンター 電話:03-5600-5811
親子ハゼ釣り体験 10月8日(土曜日)
午前9時から正午まで
平井橋艇庫(立花三丁目29番10号) [内容]旧中川でハゼ釣りを行う
[対象]小学生・中学生とその保護者(2人1組)
[定員]先着15組
[費用]1組2,000円(貸竿・仕掛け・餌代、保険料込み)
[申込み]事前にNPO法人 スポーツドアあずま 電話:03-3617-9002へ
*受け付けは10月5日午後5時まで
[問合せ]スポーツ振興課スポーツ振興担当 電話:03-5608-6312
*動きやすい服装で参加
キッズダンス(ヒップホップ)教室
「小学生クラス」
「幼児クラス」(各全10回)
10月8日から12月24日までの土曜日
・小学生クラス=午後2時45分から3時45分まで
・幼児クラス=午後4時15分から5時まで
*10月15日・29日を除く
八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) [内容]ダンスの練習、発表
[対象]
・小学生クラス=小学生
・幼児クラス=3歳以上の未就学児
[定員]各先着15人
[費用]各5,000円
[持ち物]飲物
*動きやすい服装で参加
[申込み]事前に八広地域プラザ 電話:03-6657-0471へ
*受け付けは10月1日までの午前9時から午後8時まで(9月20日は休館)
育児講演会
「0~3歳親子の防災講座“覚えておこう災害時の基礎知識”」
10月31日(月曜日)
午前10時から11時45分まで
*受け付けは午前9時半から
すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室) [内容]乳幼児のいる家庭での避難のタイミングやコツ、防災グッズの準備等を学び、台風や豪雨による水害に備える
[対象]区内在住で0歳児から3歳児の保護者
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]9月12日午前8時半から電話で向島保健センター 電話:03-3611-6193へ
*事前申込みによる6か月から3歳以下までの子どもの一時保育あり(先着10人/当日、一時保育に必要なものを持参)

 

文化・スポーツ
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
ワンコインレッスン
「X55(エクストリーム55)」
9月16日・30日、10月7日いずれも金曜日
午後7時半から8時15分まで
スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号) [内容]ステップ台や軽い重りなどの道具を使って、全身の有酸素運動と無酸素運動を行う
[対象]高校生以上
[定員]各先着12人
[費用]各500円
[持ち物]室内用の運動靴、タオル、飲物
*動きやすい服装で参加
[申込み]当日直接会場へ
*各開始30分前から整理券を配布
[問合せ]スポーツプラザ梅若 電話:03-5630-8880
*内容等の詳細は問い合わせるか、スポーツプラザ梅若のホームページを参照
健康体力づくり教室(各コース全8回) 9月28日(水曜日)から11月25日(金曜日)まで
*各コース日程の詳細は申込先へ
スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号) [内容]ゆるやかヨガ、脂肪すっきりらくらく体操、太極拳、からだいきいき体操、エアロビクスなど全8コース
[対象]18歳以上の方
[定員]各先着60人
[費用]各2,550円
[持ち物]室内用の運動靴(必要なコースのみ)、タオル、飲物
*動きやすい服装で参加
[申込み]事前に直接、スポーツプラザ梅若 電話:03-5630-8880へ
*内容等の詳細は問い合わせるか、スポーツプラザ梅若のホームページを参照
コース型教室
「初心者ヨガ(Aコース・CコースからHコース)」(各12回)
10月3日(月曜日)から12月26日(月曜日)まで
*各コースの日程の詳細は問い合わせるか、両国屋内プールのホームページを参照
両国屋内プール(横網一丁目8番1号) [対象]16歳以上の方
[定員]各先着18人
[費用]各1万3,200円
*体験は1回1,100円(定員に満たないクラスのみ)
[申込み]9月12日午前10時から直接、両国屋内プール 電話:03-5610-0050へ
初心者弓道教室(全5回) 10月8日から11月5日までの毎週土曜日
午後1時から4時まで
弓道場(江東橋四丁目1番3号) [対象]区内在住在勤在学で16歳以上の方
[定員]10人(抽選)
[費用]5,000円
*当日会場で支払い
[申込み]住所・氏名・年齢・電話番号・弓道経験の有無を、往復はがきで9月21日(必着)までに墨田区弓道連盟事務局 武井省吾(〒130-0014 亀沢三丁目12番4号) 電話:03-5608-8125へ
*詳細は、墨田弓道会のホームページを参照
区民体育祭
「空手道大会」
11月6日(日曜日)
・1部=午前9時から
・2部=午後1時から
区総合体育館(錦糸四丁目15番1号) [種別]組手(幼年、小学生、中学生、一般、有段)、形(幼年、小学生、中学生、一般、マスターズ40歳以上)
*組手は小学生以上、形は一般が男女別
*幼年、小学校1年生から4年生までは1部、その他は2部
[対象]区内在住在勤在学の方
[費用]3,000円
[申込み]種別・住所・氏名・年齢(学年)・性別・電話番号・ファクス番号を、はがきまたはファクスで9月30日(必着)までに墨田区空手道連盟事務局 東 剛司(〒130-0003 横川五丁目10番1号612号室) 電話:090-2670-3613・ファクス:03-3623-8948へ

 

イベント
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
大江戸すみだ職人展 9月22日(木曜日)から25日(日曜日)まで
午前10時から午後4時半まで
すみだ北斎美術館MARUGEN100(講座室)(亀沢二丁目7番2号) [内容]区内の職人による製作実演・作品の展示販売、工芸体験
[費用]無料
*工芸体験費用は自己負担
[申込み]期間中、直接会場へ
[問合せ]文化芸術振興課文化行事担当 電話:03-5608-6180

 

ぽけっと
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
和ごころ・学ぶ
「坂東塾」
9月22日(木曜日)
午後3時から4時半まで
吾妻橋一丁目町会会館(吾妻橋一丁目23番27号) [内容]元芸者から日本の伝統文化、礼儀と作法を学ぶ
*飲物付き
[定員]先着30人
[費用]
・高校生以上=3,500円
・中学生=1,000円
・小学生以下=無料
[申込み]事前に電話で「坂東塾」代表 坂東 叙子 電話:03-3626-2448へ
*受け付けは9月21日まで

 

このページは広報広聴担当が担当しています。