ページID:694711448
更新日:2023年1月27日
有症状者・濃厚接触者を対象に抗原定性検査キットを配布しています。
配布内容や対象者については、下記の概要をご確認ください。
※この検査キットは、感染拡大に伴う診療・検査医療機関での検査・受診の集中を緩和するため、症状のある方が医療機関の受診前に使用していただくものです。待機や療養の早期解除のために使用するものではありません。
※濃厚接触者の方の待機解除のための抗原定性検査キットは、薬局等で購入の上、実施してください。
【事前連絡必須】薬局における抗原定性検査キット配布事業について
概要
配布対象者
・墨田区にお住いの墨田区民(年齢不問)で、有症状者もしくは濃厚接触者の方
・重症化リスクの無い方(基礎疾患及び肥満(BMI30以上)の無い方、妊娠している可能性がない方)
※重症化リスクのある方は医療機関への受診を勧奨します。
配布の手順
(1)下記HPをご確認のいただき、協力薬局に電話で連絡の上、予約をお願いします。
協力薬局の一覧はこちら(墨田区薬剤師会HP)(外部サイト)
(2)下記の配布申込書を印刷し、必要事項を記載の上、予約を取った薬局に持参する。
抗原検査キット配布申込書(PDF:41KB)(PDF版)
抗原検査キット配布申込書(ワード:63KB)(ワード版)
(3)薬局で受け取る。
注意事項
・1人当たり1回1キットの配布とします。
・1世帯(代表者)でのお申し込みの場合は、原則1回4キットまでとなります。
・この検査自体では確定診断にはなりません。検査結果が陽性だった場合は、下記の「検査結果が陽性だった方へ」をご確認ください。
※陽性の結果を確定診断に用いる場合がありますので、検査結果をスマートフォンなどで画像として保存しておいてください。
・詳細や在庫数については、協力薬局に直接お問い合わせください。
協力薬局の一覧はこちら(墨田区薬剤師会HP)(外部サイト)
参考
抗原定性検査キット取扱説明等の案内(PDF:1,354KB)
1月の日曜・祝日も開局している区内薬局の一覧
検査結果が陽性だった方へ
検査結果が陽性の場合は、以下のとおりご対応ください。
(1)お近くの医療機関やオンライン診療に相談・必要に応じて受診
下記を参考に医療機関に直接ご相談ください。診療・検査医療機関の一覧(東京都福祉保健局)(外部サイト)
区内のオンライン診療が可能な医療機関一覧(PDF:309KB)
(2)東京都陽性者登録センターに登録申請 (発生届の対象外となる方)
対象者の要件など、詳細は下記の東京都ホームページでご確認してください。東京都陽性者登録センター(東京都福祉保健局)(外部サイト)
(3)区民の方専用のオンライン診療・往診
発熱等症状を発症した方で、 ご自身のコロナ抗原定性検査キットで「陰性」だった方を対象に、オンライン診療や往診を実施しています。
区民の方専用のオンライン診療・往診
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは保健予防課が担当しています。