ページID:405449116
更新日:2018年8月29日
靴 の選び方・履 き方
足に合った
靴 選びのポイント
- 足を入れてつま先に1cm程度ゆとりがある
- 足の関節に沿って曲げやすい
- 甲まわりがフィットしている
靴底 にクッション性がある- 足のかかと部分がグラグラせず安定する
履 き方
- 結び目をいったんほどき、つま先まで
靴 ひもを緩 めて足を入れます。トントンと地面をたたき、足と靴 のかかとをフィットさせます。 - つま先に1センチメートル(指1本)ほど余裕があるかチェックします。
- つま先は
緩 めに、足の甲と足首側はしっかりとひもを締 めましょう。
ウォームアップ・クールダウンを忘れずに
ケガをしないために、歩く前は準備運動をし、歩いた後は使った筋肉をほぐしましょう。
足首をほぐす
1. 足を前後に軽く屈伸(足首をほぐす)
ふくらはぎをゆっくり伸ばす
2. ふくらはぎをゆっくり伸ばす
肩をまわす
3. 肩をまわす
背筋をグーンと伸ばす
4. 背筋をグーンと伸ばす
ウォーキングフォームを意識
姿勢を意識することで、運動効果がアップ!また、体への負担を減らすことができます。
ウォーキングフォームを意識しましょう
- 上からぶら下がっているイメージ
- 視野を広く
- 背筋を伸ばし、胸は張りすぎずリラックス
- 腕はしっかり大きく振る
- かかとから着地、つま先をしっかり上げる
お問い合わせ
このページは保健計画課が担当しています。