ページID:371866645
更新日:2023年7月4日
厚生労働省から、ファイザー製ワクチン及びモデルナ製ワクチンの有効期限の延長について通知がありました。ワクチンの有効期限が次のとおり延長されています。
なお、ワクチン接種時に予防接種済証(臨時)等に貼り付けるワクチンシールは、延長前の期限を印字している場合がありますが、ワクチンの期限を延長しており、接種して差し支えない期限となっていますので、ご安心ください。
ファイザー製ワクチンの有効期限について
ファイザー製ワクチンの有効期間は、薬事上の手続きを経て、以下のとおり延長されています。
すでに有効期限が印字されているワクチンの延長後の有効期限は、以下のPDF及び厚生労働省ホームページ(外部サイト)をご覧ください。
ワクチン/変更日 | 令和3年(2021年) 9月10日 |
令和4年(2022年) 4月22日 |
令和4年(2022年) 8月19日 |
令和4年(2022年) 12月15日 |
令和5年(2023年) 1月25日 |
令和5年(2023年) 6月29日 |
---|---|---|---|---|---|---|
12歳以上用、1価:起源株の有効期間 | 6か月→9か月 | 9か月→12か月 | 12か月→15か月 | - | 15か月→18か月 | 18か月→24か月 |
12歳以上用、2価:起源株/オミクロン株の有効期間 | - | - | - | 12か月→18か月 | - | 18か月→24か月 |
5~11歳用、1価:起源株の有効期間 | - | 9か月→12か月 | - | 12か月→18か月 | - | 18か月→24か月 |
5~11歳用、2価:起源株/オミクロン株の有効期間 | - | - | - | 12か月→18か月 | - | 18か月→24か月 |
6か月~4歳用、1価:起源株の有効期間 | - | - | - | 12か月→18か月 | - | 18か月→24か月 |
ファイザー製ワクチンの有効期限について(令和5年6月30日時点)(PDF:1,821KB)
モデルナ製ワクチンの有効期限について
令和5年2月11日をもって、モデルナ製ワクチン(12歳以上用、1価:起源株)は、すべて有効期限が到来しました。
※ なお、モデルナ製ワクチン(12歳以上用、2価:起源株/オミクロン株)については、引き続き接種を継続しており、その有効期限については以下のモデルナ社ホームページに掲載されています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは新型コロナウイルス予防接種調整担当が担当しています。