更新日:2018年3月20日
医師
医療サービスや介護サービスにつなげ、安心して在宅療養を続けるために欠かせないのが、地域のかかりつけ医です。通院が難しい患者さんの場合には、かかりつけ医などがお住まいを訪問して診療を行います。
※訪問診療・往診についてはかかりつけ医にご相談ください。
医師
歯科医師
歯科診療の性格上、自宅を訪問しての診療には機器や環境の面での制限があります。日ごろより定期的に診察を受けて、いい状態を保つことをおすすめします。
歯科医師
薬剤師
医療・介護保険制度を利用して、薬剤師の訪問サービスが受けられます。薬を適切に服用できるように指導したり、薬についての相談を受けたりできます。
薬剤師
訪問看護
訪問看護は、看護師や保健師、理学療法士などが自宅を訪問して、主治医の指示や連携により行う看護です。療養に必要な世話や診療の補助など、通院ができない高齢者の在宅療養を支えます。
本人だけではなく、支えている家族もサポートします。
訪問看護
ケアマネジャー
ケアマネジャーは介護が必要な人と、福祉・医療・保健のサービスとを結ぶ架け橋となります。要介護の認定を受けた人のために最適なケアプラン(介護サービス計画)を立て、本人や家族とサービス事業者との間に立って、より良いサービスとなるように管理、調整します。
※介護保険で要支援となった方は、お住まいの地区の高齢者支援総合センターにご相談ください。
ケアマネジャー
お問い合わせ
このページは高齢者福祉課が担当しています。
