ページID:630777178
更新日:2023年2月8日
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(該当する一世帯当たり5万円を給付)の申請期限は令和5年2月10日金曜日(必着)です。期限を過ぎると受付できませんので、該当する方のうち、まだ申請がお済でない方はお早めに申請してください。
給付対象世帯
(1)住民税非課税世帯(令和4年9月30日時点の世帯の全員が令和4年度住民税均等割非課税の世帯)
(1)は、該当と思われる世帯の世帯主あてに申請書類を郵送しておりますので、申請期限までに返送してください。また、対象世帯に該当するが書類が届かない場合は、墨田区価格高騰緊急支援給付金専用ダイヤル(電話03-5877-5795)へご連絡ください。
(2)家計急変世帯(令和4年1月から令和4年12月までの任意の一月の収入額が、予期せず家計が急変したことにより住民税均等割が非課税となる水準相当額以下に下がった世帯)
(2)は、申請書を区のホームページからダウンロードしてプリントするか、墨田区価格高騰緊急支援給付金専用ダイヤル(電話03-5877-5795)へ郵送請求して、入手していただき、必要書類を添付のうえ、申請期限までに提出してください。
※(1)、(2)いずれも、住民税均等割が課税されている方の扶養親族等のみで構成される世帯は給付対象になりません。
※(1)、(2)の重複支給(他区市町村での給付を含む)はできません。
※(1)、(2)いずれも、租税条約による住民税の免除を受けている方を含む世帯は給付対象になりません。
※(1)、(2)いずれも、令和4年9月30日(基準日)において、日本国内で生活している世帯が給付対象となり得ます。令和4年10月1日以降に入国した方は給付対象になりません。
電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金に関する詳細な情報(家計急変世帯向け申請書のダウンロードを含む)は、以下のリンク先をご覧ください。
申請期限
令和5年2月10日(金曜日)必着
申請書の提出先
〒130-8640 東京都墨田区吾妻橋1-23-20
墨田区臨時特別給付金担当
問い合わせ先
墨田区価格高騰緊急支援給付金専用ダイヤル
電話番号:03-5877-5795
受付時間:午前8時30分から午後5時まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)
お問い合わせ
このページは厚生課臨時特別給付金担当が担当しています。