このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 子育て・教育
  4. 子育て応援サイト
  5. 養育家庭(ほっとファミリー)を知っていますか
本文ここから

養育家庭(ほっとファミリー)を知っていますか

ページID:305263258

更新日:2017年10月23日

養育家庭(ほっとファミリー)制度とは

さまざまな事情により親と一緒に暮らすことができない0歳から18歳までの子どもたちを、一定期間家庭に迎え入れて養育していただく制度です。東京都では、この養育家庭のことを「ほっとファミリー」という愛称で呼んでいます。

養育家庭になるための要件

  • 申し込み時に25歳以上65歳未満のご夫婦
  • 配偶者がいない方の場合は、子どもの養育経験があるか、保健師・看護師・保育士などの資格があり、20歳以上の子または父母等が同居していること
  • 台所から独立した居室が2室10畳以上あること など

その他、児童養護施設で暮らしている子どもを、学校が休みの期間(夏休みや冬休み等)に、ご家庭で受け入れていただくフレンドホーム制度などもあります。詳しくは、東京都福祉保健局「ほっとファミリーのページ」(外部サイトへリンク)をご覧ください。

養育家庭の登録申し込みやご相談については、江東児童相談所(外部サイトへリンク)へお問い合わせください。

養育家庭(ほっとファミリー)体験発表会

10月と11月は「里親月間」です。
区では毎年、東京都と協力して養育家庭体験発表会を開催し、養育家庭の普及に努めています。

関連リンク

お問い合わせ

このページは子育て支援総合センターが担当しています。