NO.1484(毎月1日・11日・21日発行)
受験シーズン真っ只中
合格への秘訣(けつ)は
体調管理と
自分に自信を持つこと
ゴールはもうすぐ
がんばれ、受験生
きっと努力は実るはず
- 住民税(特別区民税・都民税)と所得税
- 区民交通傷害保険
- 小学校統合実施計画
- 新しい資源回収方法
- 税源移譲により税率が変わります(住民税(特別区民税・都民税)と所得税)
- 北斎の叙情的な一面を(墨田区所蔵 葛飾北斎作品展示)
- ご加入ください(区民交通傷害保険・自転車賠償責任プラン(保険))
- ご意見をお聞かせください(男女共同参画社会を考える意見交換会)
- 新しい手続が加わりました(電子申請)
- ご意見を募集します(墨田区まなびプラン(後期計画)改定素案)
- 立候補予定者の説明会を開催します(墨田区議会議員・墨田区長選挙)
- 人権・同和問題コラム(28)(「身元調査は悪質な人権侵害です」)
- 統合実施計画がまとまりました(第一吾嬬小学校と立花小学校)
- ご参観ください(一斉公開授業・研究発表会)
- 中小企業に勤務する方へ(工業振興スクール)
- 入居者を募集します(都営住宅)
- 住居表示板を貼り替えます(立花・東墨田地域)
- おことわり
- 下町の心意気に感謝します(墨田区長 山崎 昇)
- 職場を見学してみませんか(区内企業見学会)
- リニューアルオープンしました(すみだ就職相談室)
- ウィークリーすみだ(さくらケーブルテレビ(J:COMすみだ) 2月の区提供番組)
- 教えて「新しい資源回収」(皆さんのそんな“?”にお答えします)
- すこやかライフ(健康相談口、各種検診、休日応急診療等)
- ご注意ください(ノロウィルス(感染性胃腸炎))
- 中学生の作品を展示します(薬物乱用防止啓発ポスター展示会)
- 赤ちゃんのいる生活って?(母親学級心理講演会)
- 家族の支えが大切です(心の病を持つ方の家族の連続講座)
- 子どもの睡眠を考える(子育て講演会)
- 動脈硬化予防について学びませんか(地域健康づくり講演会)
- 介護にお役立てを(介護者教室)
- 心に残る演奏ですてきな冬の思い出を(トリフォニーホール等公演チケット販売)
- 数々の名作を残した国民文学作家(吉川 英治)
- すみだインフォメーション(2月6日から3月30日まで)
このページは広報広聴担当が担当しています。