NO.1490(毎月1日・11日・21日発行)
桜の花びらが舞い散るなか
ランドセルを背負った男の子
お母さんの手を
ギュッとにぎりしめ校門へ
大丈夫、心配ないよ
たくさんの友達がすぐできる
君の不安な顔も笑顔に変わるさ
- ひとりで悩まず話してみよう
- 東京都知事選挙
- 生ごみ処理機等のあっせん
- 協治(ガバナンス)による区政運営の推進
- みんな あなたの応援団(ひとりで悩まず話してみよう)
- 4月8日(日)は投票へ(東京都知事選挙)
- 無理のない運動を(介護予防・高齢者筋力向上トレーニング)
- 助成します(認証保育所の保育料)
- 委員を募集します(次世代育成支援行動計画推進協議会)
- 特別区職員を募集します(I類(大学卒程度))
- 非常勤職員を募集します(公立保育園)
- みんなで見守りましょう(子どもの交通安全)
- 人権・同和問題コラム((29)自分の行動を見直し思い込みをなくしましょう)
- 新たに始まります(墨田区コミュニケーション支援事業)
- あっせんしています(生ごみ処理機と処理容器)
- 策定しました(すみだ環境の共創プラン)
- 受講生を募集します(すみだ教室)
- ご活用ください(生涯学習ガイドブック)
- 一緒(いっしょ)に学(まな)びませんか(文花中学校夜間学級(ぶんかちゅうがっこうやかんがっきゅう))
- 身近でスポーツを(中学校体育施設)
- 4月1日から新しくなります(区の組織等)
- 安心して子育てをするために(墨田区長 山崎 昇)
- 協治(ガバナンス)による区政を推進(「主役は私たち みんなで築く いきいき すみだ」)
- ご利用ください(すみだ地域応援サイト「いっしょにネッと」)
- まとまりました(基本計画新タワー関連事業編)
- ウィークリーすみだ(さくらケーブルテレビ(J:COMすみだ) 4月の区提供番組)
- すこやかライフ(健康相談口、各種検診、休日応急診療等)
- お送りしました(MR第2期予防接種票)
- 赤ちゃんのいる生活って(母親学級心理講座)
- 実施します(ポリオ集団予防接種)
- 予防注射と登録を(飼い犬の狂犬病予防)
- 試験の願書を配布します(調理師・製菓衛生師)
- 10周年を迎え、より洗練された音楽をあなたに(トリフォニーホール公演チケット)
- 管鍼(かんしん)治療の創始者(杉山 和一(わいち))
- すみだインフォメーション(4月9日から5月27日まで)
このページは広報広聴担当が担当しています。