このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2018年6月11日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2018年6月11日号

 5月25日に開かれた平成30年第1回墨田区議会臨時会で、議長に瀧澤 良仁氏、副議長にとも 宣子氏が選出され、同日付で就任しました。
 また、区議会議員選出の監査委員に田中 邦友氏が選任同意され、同日付で就任しました。

瀧澤 良仁 議長

瀧澤 良仁 議長

とも 宣子 副議長

とも 宣子 副議長

田中 邦友 監査委員

田中 邦友 監査委員

 区では、皆さんからの寄付を積み立て、地域のまちづくり活動に助成する「すみだの力応援基金」を設置しています。この度、基金からの助成を希望する事業を募集します。ぜひ、ご応募ください。
 なお、助成の可否・金額は、公開プレゼンテーション等を経て、審査会での審査に基づき、区が決定します。
[募集期間]6月21日(木曜日)まで
[募集対象事業]地域の課題や社会的な課題の解決を目的とし、広く区民を対象とした事業
*応募方法等の詳細は、募集要項を参照(募集要項は問合せ先で配布しているほか、区ホームページからも出力可)
[問合せ]地域活動推進課地域活動推進担当(区役所14階) 電話:03-5608-6201

 平成30年度特別区民税・都民税(普通徴収分)の納税通知書をお送りしました。第1期分の納期限は7月2日(月曜日)ですので、税務課(区役所2階)、各出張所・金融機関・コンビニエンスストア、モバイルレジで納期限までに納めてください。
 口座振替の場合は7月2日が振替日(引き落とし日)ですので、前日までに入金してください。なお、これから口座振替を申し込む方は、第2期分から引き落としを開始します。また、クレジットカードによる納付ができます。詳細は、区ホームページをご覧ください。
[問合せ]

  • 税額=税務課課税係 電話:03-5608-6135
  • クレジットカードによる納付方法等=税務課税務係 電話:03-5608-6133
  • 納税相談=税務課納税係 電話:03-5608-6142

 区では、私立幼稚園等に通園している子どもの保護者に、入園料補助金と保育料補助金(就園奨励費補助金・保護者負担軽減事業費補助金)を交付しています。詳細は問い合わせるか、区ホームページをご覧ください。
[対象]次の全ての要件を満たす方

  • 平成30年4月1日以降、区内に住所がある
  • 24年4月2日から28年4月1日生まれまでの幼児を、私立幼稚園や都知事が認定した幼稚園類似施設(子ども・子育て支援新制度に移行した幼稚園等を除く)に通園させている
  • 入園料および保育料を納めている

[補助金額]

  • 入園料補助金=園児1人につき4万円
  • 保育料補助金=世帯の特別区民税等の所得割課税額に応じて決定

[補助金交付時期]

  • 入園料補助金=入園後の最初の保育料補助金に合算して交付
  • 保育料補助金=4か月分まとめて、年3回(8月下旬・12月下旬・31年3月下旬)交付

[申込み]随時、通園している私立幼稚園等へ
[問合せ]子ども施設課保育係 電話:03-5608-1253

 児童手当・児童育成手当を受けている方へ、今月上旬に現況届のご案内をお送りしました。現況届の提出は、お子さんの養育状況等を確認し、6月分から翌年5月分までの支給の可否を決めるために必要な手続です。提出がない場合、手当が受けられなくなりますので、期間中に子育て支援課(区役所4階)へ提出してください。児童手当現況届は、政府が運営するオンラインサービス「マイナポータル」のホームページからも提出できます。詳細は、区ホームページをご覧ください。
[提出期間]6月30日(必着)まで

 児童手当・児童育成手当の6月期分を今月中旬に指定の口座へ振り込みます。個別に振り込みの通知はしませんので、通帳記入などでご確認ください。また、6月期分の振り込み後に金融機関・支店・口座番号を変更する場合は、必ず届出をしてください。

[提出先・届出先・問合せ]子育て支援課児童手当・医療助成係(区役所4階) 電話:03-5608-6160

 平成30年度固定資産税・都市計画税を、7月2日(月曜日)までに、納付書裏面に記載の金融機関、コンビニエンスストア等で納めてください。クレジットカード、口座振替、金融機関・郵便局のペイジー対応のATM等でも納付ができます。
[問合せ]

  • 固定資産税・都市計画税について=墨田都税事務所 電話:03-3625-5061
  • 口座振替について=都主税局徴収部納税推進課 電話:03-3252-0955、税務課税務係 電話:03-5608-6008

 梅雨時から真夏にかけては、蚊の発生が増える季節です。殺虫剤等で蚊を駆除しても、幼虫(ボウフラ)が生き残っていると、数日でまた蚊が発生します。蚊は庭や物陰の小さな水たまりに卵を産み付けます。屋外の植木鉢の受け皿、バケツ、落ち葉で詰まった雨どい、古タイヤ等にたまった水を捨てて、ボウフラが生育できる環境をなくしましょう。防火水槽など水をためておくものには、しっかりと蓋をするか防虫網を掛けましょう。
[問合せ]生活衛生課生活環境係 電話:03-5608-6939

 区では、夏場における食中毒の発生防止と食の安全確保を図るため、毎年6月から8月までに食品衛生夏期対策事業を行っています。この事業では、食中毒を起こしやすい食品の製造・販売施設等を対象として、立入検査や衛生講習会等を実施しますので、ご協力をお願いします。

[予防方法]

  • 魚介類の刺身などは、4℃以下の温度で管理している店で購入する
  • 購入後は早く帰宅し、冷蔵庫のよく冷える場所で保存する
  • 丸魚を購入したら、早めに内臓を取り除く
  • 調理や食事の前は十分に手を洗う

[予防方法]

  • 生肉や生魚は別々のビニール袋に入れる
  • 冷蔵が必要な食品はクーラーボックスに入れ、保冷剤で冷やして保管する
  • 調理前や食品に触れた後は十分に手を洗う
  • 加熱する食品と加熱しない食品で、別々のまな板や包丁を使う
  • 肉・魚などの生ものをつかむ箸やトングは別に用意する
  • 肉や魚介類は中心まで十分に加熱する
  • 残った食品は廃棄する

 万一、おう吐・下痢など食中毒の疑いがある症状が現れた場合は、速やかに医療機関で受診の上、問合せ先へご連絡ください。
[問合せ]生活衛生課食品衛生係 電話:03-5608-6943

 MR予防接種第1期の対象者(1歳の子ども)には1歳の誕生月の前月に、第2期の対象者(幼稚園等の年長児に相当する年齢の子ども)には3月末に、予防接種予診票等をお送りしています。
 麻しん(はしか)は、感染力が非常に強く、かかると重篤な肺炎や脳炎を引き起こすこともあります。まだ接種していない場合は、できるだけ早くMR予防接種を受けましょう。
 なお、第1期・第2期の各接種期間内に受けることができなかった場合は、救済措置の対象となることがありますので、お問い合わせください。
[費用]無料
[問合せ]

  • 保健予防課感染症係 電話:03-5608-6191
  • 向島保健センター 電話:03-3611-6135
  • 本所保健センター 電話:03-3622-9137

[とき]

  • 個人=第2日曜日・第3日曜日午後1時から4時まで
  • 団体(20人以上)=事前申込みにより決定

[申込み]

  • 個人=当日直接会場へ
  • 団体=展示解説を希望する日の1か月前までに電話で問合せ先へ

[問合せ]すみだ郷土文化資料館(向島二丁目3番5号) 電話:03-5619-7034

 すみだの魅力を発信する、すみだ子どもPR大使。ワークショップで動画作り等のコツを学んだ後、それを()かして、すみだまつり・こどもまつり等のイベントで活動します。ぜひ、ご応募ください。
[ワークショップの開催日時(全3回)]

  • 第1回=7月21日(土曜日)午後2時から4時まで
  • 第2回=7月22日(日曜日)午後2時から4時まで
  • 第3回=8月19日(日曜日)午後1時から5時まで(すみだ子どもPR大使の任命式も実施)

[ところ]co-lab墨田亀沢:re-printing(亀沢四丁目21番3号 ケイエスビル3階)
[対象]区内在住の小学校3年生から6年生まで
[定員]10人(抽選)
[費用]無料
[申込み]6月18日午前9時から7月4日までに、すみだの魅力発信サイト「SUKISUMI(スキスミ)」から申込み
*下のコードを読み取ることでも申込フォームへの接続可

コード

コード

このページは広報広聴担当が担当しています。