このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2019年1月11日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2019年1月11日号

暮らし
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
すみだスマイルLIVE!! 1月18日(金曜日)
午後7時から9時まで
みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号) [内容]お笑いライブ
[定員]先着60人
[費用]500円
*高校生以下は無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]みどりコミュニティセンター 電話:03-5600-5811
“管理や活用に悩んでいるお住まい・空き家はありませんか?”
すみだ暮らしのミライを考える会
第3回
「墨田区ならではの空き家活用の事例紹介」
1月19日(土曜日)
・セミナー=午前10時から11時まで
・個別相談会=午前11時から正午まで
曳舟文化センター(京島一丁目38番11号) [内容]住まいや空き家の活用等に関するセミナー・相談会
[種別][定員]
・セミナー/先着100人
・個別相談会/先着3組
[費用]無料
[申込み]事前に催し名・種別・氏名・電話番号を、電話またはファクス、Eメールで墨田空き家等対策検討会事務局(ランドブレイン 株式会社内) 電話:03-3263-4106・ファクス:03-3263-2350・Eメール:jyutaku_01@landbrains.co.jp
*電話受け付けは月曜日から金曜日までの午前10時から午後6時まで(祝日を除く)
[問合せ]
・墨田空き家等対策検討会事務局
・住宅課計画担当 電話:03-5608-6215
美顔塾
「真冬の乾燥から肌を守るお手入れとスキンケア&メイク」
1月25日(金曜日)
午後2時から4時まで
本所地域プラザ(本所一丁目13番4号) [対象]女性
[定員]先着10人
[費用]500円(材料費)
[申込み]事前に本所地域プラザ 電話:03-6658-4601へ
*受け付けは午前9時から午後8時まで
初笑い とんこま寄席 1月26日(土曜日)
午後1時半から2時半まで
東駒形コミュニティ会館(東駒形四丁目14番1号) [内容]漫才、講談
[定員]先着30人
[費用]無料
[申込み]事前に東駒形コミュニティ会館 電話:03-3623-1141へ
*詳細は申込先のホームページを参照
ようこそ!みどりいきものパーク 1月26日(土曜日)
午後5時から6時半まで
みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号) [内容]自然の大切さや生き物の飼育方法を学ぶ
[定員]先着30人
[費用]200円
[申込み]事前に、みどりコミュニティセンター 電話:03-5600-5811へ
*受け付けは1月25日までの午前9時から午後8時まで
平成30年度エコライフ講座
第5回
「資源循環の現場を見に行こう“使用済み家電製品が高品質な再生素材に生まれ変わる”」
2月5日(火曜日)
午後0時半から4時半まで
*区役所1階アトリウムに10分前までに集合
株式会社 ハイパーサイクルシステムズ本社工場(千葉県市川市東浜1の2の4)
*往復バスで移動
[内容]資源を有効利用する循環型社会について学ぶ
[対象]区内在住在勤在学の方
[定員]25人(抽選)
[費用]無料
[申込み]講座名・希望回・住所・氏名・年齢・電話番号・ファクス番号・メールアドレスを、はがきまたはファクス、Eメールで1月18日(必着)までに、〒130-8640 環境保全課環境管理担当 電話:03-5608-6207・ファクス:03-5608-1452・Eメール:KANKYOU@city.sumida.lg.jp
*電話での申込みは不可
*受講確認通知あり
平成30年度エコライフ講座
第6回
「最新鋭設備“川崎火力発電所”と電気の歴史を見に行こう」
2月7日(木曜日)
午前9時から午後4時まで
*区役所1階アトリウムに10分前までに集合
川崎火力発電所(神奈川県川崎市川崎区千鳥町5の1)
*往復バスで移動
[内容]電気が作られる仕組みや電気の歴史について学ぶ
[対象]区内在住在勤在学の方
[定員]20人(抽選)
[費用]無料
[持ち物]昼食
[申込み]講座名・希望回・住所・氏名・年齢・電話番号・ファクス番号・メールアドレスを、はがきまたはファクス、Eメールで1月18日(必着)までに、〒130-8640 環境保全課環境管理担当 電話:03-5608-6207・ファクス:03-5608-1452・Eメール:KANKYOU@city.sumida.lg.jp
*電話での申込みは不可
*受講確認通知あり
すみだと世界をつなぐ水の大切な話
第6回 川と水
「川の博物館“かわはく”で川を見て、感じて、知って、体感しよう!」
2月10日(日曜日)
午前9時半から午後5時まで
*区役所1階アトリウムに午前9時20分に集合
埼玉県立 川の博物館(埼玉県大里郡寄居町小園39)
*往復バスで移動
[対象]区内在住在勤在学の方
[定員]20人(抽選)
[費用]670円(入館料)
[持ち物]筆記用具、昼食
[申込み]催し名・希望回・住所・氏名・年齢・電話番号を、はがきまたはファクス、Eメールで1月25日(必着)までにNPO法人 ウォーターエイドジャパン(〒130-0026 両国二丁目10番6号301号室) ファクス:050-3488-2040・Eメール:info-japan@wateraid.org
[問合せ]環境保全課環境管理担当 電話:03-5608-6207
すみだと世界をつなぐ水の大切な話
第7回 水の授業
「すみだと世界の水循環について考える授業を体験しよう!」
2月16日(土曜日)
午後1時から4時まで
*開場は午後0時45分
国際ファッションセンター(横網一丁目6番1号) [対象]区内在住在勤在学の方
[定員]50人(抽選)
[費用]無料
[持ち物]筆記用具
[申込み]催し名・希望回・住所・氏名・年齢・電話番号を、はがきまたはファクス、Eメールで1月25日(必着)までにNPO法人 ウォーターエイドジャパン(〒130-0026 両国二丁目10番6号301号室) ファクス:050-3488-2040・Eメール:info-japan@wateraid.org
[問合せ]環境保全課環境管理担当 電話:03-5608-6207
中高年男性のためのアンガー・マネジメント講座(全2回) 2月15日(金曜日)・22日(金曜日)
午前10時から正午まで
すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室) 【テーマ】怒りを上手に解放して、健康的な1年を過ごそう
[対象]区内在住在勤で60歳以上の男性
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で、すみだ女性センター 電話:03-5608-1771へ
すずかけ大学オープンカレッジ講演会
「人生100年時代“いきいきと輝くために”」
2月16日(土曜日)
午後2時から3時まで
*開場は午後1時40分
すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室) 【講師】樋口 恵子氏(東京家政大学女性未来研究所所長)
[定員]先着150人
*事前申込みによる手話通訳と、1歳以上の未就学児の一時保育(定員制)あり
[費用]無料
[申込み]事前に講演会名・住所・氏名・ふりがな・年齢・電話番号・手話通訳希望の有無・保育希望の有無(有の場合は、子どもの氏名・ふりがな・年齢・性別)を、直接または電話、ファクスで、すみだ女性センター 電話:03-5608-1771・ファクス:03-5608-1770へ
区ホームページから電子申請も可

川崎火力発電所

埼玉県立 川の博物館

樋口 恵子氏

 

健康・福祉
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
「すみだハート・ライン21事業」「ミニサポート事業」説明会 1月15日(火曜日)午前10時から11時半まで、1月18日(金曜日)午後2時から3時半まで ・1月15日=地域福祉プラットフォーム ガランドール(石原四丁目11番12号)
・1月18日=すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号)
[対象]地域活動に関心があり、家事援助などの活動(有償ボランティア)に協力できる18歳以上の方(今すぐ活動できなくても可)
[定員]各日先着20人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で、すみだハート・ライン21事業室 電話:03-5608-8102へ
*協力会員への登録方法の詳細は申込先へ
太らない習慣づくりを!(運動と生活習慣カウンセリング) 1月16日(水曜日)から31日(木曜日)までの午前9時から午後8時まで
*60分程度
スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号) [内容]トレーニング指導と食事指導で太りにくい体を作るプログラムの体験
[対象]18歳以上の方
[費用]1,080円
[申込み]事前に、スポーツプラザ梅若 電話:03-5630-8880へ
*内容等の詳細は電話で申込先へ
オレンジカフェ 1月16日(水曜日)
午後2時から4時まで
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) [内容]認知症や介護について、お茶を飲みながら語り合う
*個別相談もあり
[対象]区内在住で認知症に関心がある方
[定員]先着30人
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]高齢者福祉課地域支援係 電話:03-5608-6502
オレンジカフェ 1月17日(木曜日)
午後2時から4時まで
みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号) [内容]認知症や介護について、お茶を飲みながら語り合う
*個別相談もあり
[対象]区内在住で認知症に関心がある方
[定員]先着30人
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]高齢者福祉課地域支援係 電話:03-5608-6502
弁護士による権利擁護法律相談 1月17日(木曜日)
午後1時半から4時半まで
すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号) [内容]判断能力が十分ではない方への権利擁護法律相談、福祉サービスの苦情相談、親族後見人からの相談
[定員]先着3人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で、すみだ福祉サービス権利擁護センター 電話:03-5655-2940へ
ボランティア説明会 1月17日(木曜日)
午後2時から3時半まで
すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号) [内容]ボランティア活動の紹介、活動時の注意点の説明等
[対象]ボランティアを始めようと考えている方
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]事前に、すみだボランティアセンター 電話:03-3612-2940へ
みかんの会(認知症家族会)
「介護の悩みや思いを分かち合い、今後の介護に生かしませんか?」
1月21日(月曜日)
午後1時半から3時半まで
たちばなホーム(立花三丁目10番1号) [対象]認知症の家族を介護している方、介護の経験がある方等
[定員]先着10人
[費用]無料
[申込み]事前に、たちばな高齢者支援総合センター(立花三丁目2番9号・たちばな高齢者在宅サービスセンター内) 電話:03-3617-6511へ
こうめ会(認知症家族介護者教室) 1月22日(火曜日)
午後2時半から3時半まで
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [内容]参加者同士の悩みの共有・情報交換
[対象]認知症の家族を介護している方など
[定員]先着10人程度
[費用]無料
[申込み]事前に、こうめ高齢者支援総合センター(すみだ福祉保健センター内) 電話:03-3625-6541へ
ローズティーの会(同愛認知症家族会) 1月25日(金曜日)
正午から午後2時まで
同愛記念ホーム(横網二丁目1番11号) [内容]悩みの共有・情報交換
[対象]認知症の家族を介護している方、介護の経験がある方など
[定員]先着10人
[費用]無料
[申込み]事前に同愛高齢者支援総合センター(亀沢二丁目23番7号 塚越ビル1階) 電話:03-3624-6541へ
災害ボランティア講座
「災害時の知識を身につけよう!」
1月25日(金曜日)
午後1時から3時まで
本所防災館(横川四丁目6番6号) [内容]地震体験、都市型水害体験等
[対象]区内在住在勤在学の小学生以上
[定員]先着20人
[費用]無料
[持ち物]タオル
*動きやすい服装で参加
[申込み]事前に、すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号) 電話:03-3612-2940へ
健康体力づくり教室(盆踊り、エアロビクス、太極拳など全8教室・各教室全8回) 1月30日(水曜日)から3月30日(土曜日)まで
*各教室の日程の詳細は申込先へ
スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号) [対象]18歳以上の方
[定員]各教室先着70人
[費用]各教室2,500円
[申込み]事前に、スポーツプラザ梅若 電話:03-5630-8880へ
*受け付けは1月29日まで
*詳細はスポーツプラザ梅若のホームページを参照
むこうじまセミナー
「地域で安心して暮らし続ける」
1月31日(木曜日)
午後1時半から3時まで
介護老人保健施設ベレール向島(東向島二丁目36番11号) [内容]高齢者を狙う悪質商法と対処法、成年後見制度について学ぶ
[対象]区内在住の方
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]事前に、むこうじま高齢者支援総合センター(ベレール向島内) 電話:03-3618-6541へ
運動と食事で腸すっきり
“健康のカギは、腸活にあり!”
1月31日(木曜日)
午後1時半から3時半まで
曳舟文化センター(京島一丁目38番11号) [内容]腸をすっきりさせるエクササイズ、腸内環境についての講話
[対象]区内在住在勤の方
[定員]先着40人
[費用]無料
[申込み]1月15日から電話で向島保健センター 電話:03-3611-6135へ
*受け付けは午前8時半から
高齢者食育料理教室 2月4日(月曜日)
午前9時半から正午まで
立花ゆうゆう館(立花六丁目8番1号102号室) [内容]料理で節分を楽しむ
[対象]区内在住で60歳以上の方
[定員]15人(抽選)
[費用]500円(食材費)
[申込み]1月16日までに立花ゆうゆう館 電話:03-3613-3911へ
*受け付けは午前9時から午後5時まで
身体障害者向け
「チョコレート石(けん)作り講座」
“バレンタインギフトにもどうぞ”
2月4日(月曜日)
午前10時から正午まで
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [対象]区内在住で身体に障害のある方
[定員]15人(抽選)
[費用]1,000円
[申込み]講座名・住所・氏名・ファクス番号を、直接または電話、ファクスで1月20日までに、すみだ福祉保健センター 電話:03-5608-3723・ファクス:03-5608-3720へ
*申込時に手話通訳・磁気ループの希望可
要約筆記教室(全6回) 2月5日から3月19日までの火曜日
午前10時から正午まで
*2月26日を除く
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [対象]区内在住在勤で要約筆記に関心がある方
[定員]12人(抽選)
[費用]200円(教材費)
[申込み]教室名・住所・氏名・電話番号・ファクス番号を、直接または電話、ファクスで1月20日までに、すみだ福祉保健センター 電話:03-5608-3723・ファクス:03-5608-3720へ
高齢者いきいき体操教室(全4回) 2月6日から27日までの毎週水曜日
午後1時から3時まで
梅若ゆうゆう館(墨田一丁目4番4号・シルバープラザ梅若内) [対象]区内在住の60歳以上で医師から運動を制限されていない方
[定員]16人(抽選)
*初参加者を優先
[費用]無料
[申込み]1月15日までに梅若ゆうゆう館 電話:03-5630-8630へ
*受け付けは午前9時から午後5時まで
介護予防のための「栄養・(こう)(くう)講演会」(全2回) ・第1会場=2月13日(水曜日)・14日(木曜日)
午前10時から正午まで
・第2会場=2月27日(水曜日)・28日(木曜日)
午前10時から正午まで
・第1会場=すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室)
・第2会場=八広地域プラザ(八広四丁目35番17号)
[内容]口腔ケアと栄養についての講義、調理実習、口腔トレーニング
[対象]区内在住の65歳以上で個別の支援を必要とせず、両日とも参加できる方
[定員]各会場20人(抽選)
[費用]無料
[持ち物]筆記用具
*2日目はエプロンと三角巾も持参
[申込み]1月24日までに高齢者福祉課地域支援係(区役所4階) 電話:03-5608-6173へ
依存症セミナー 2月13日(水曜日)
午後2時から3時半まで
向島保健センター(東向島五丁目16番2号) [対象]区内在住の方
[定員]先着15人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で向島保健センター 電話:03-3611-6193へ
*受け付けは午前8時半から
認知症公開講座2019
「認知症とともに暮らせる社会に向けて」
2月17日(日曜日)
午前10時半から11時40分まで
*受け付けは午前10時から
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) [内容]認知症を正しく理解し、予防・対応方法や地域の支援について学ぶ
[対象]区内在住在勤の方
[定員]先着200人
[費用]無料
[申込み]事前に住所・氏名・電話番号を、電話またはファクスで中村病院医療連携室 電話:03-3614-6199・ファクス:03-3619-1100へ
[問合せ]高齢者福祉課地域支援係 電話:03-5608-6502
依存症状でお困りの方のための相談
「ファミリーメンタル相談」
2月20日(水曜日)
午後
*時間の詳細は申込先へ
向島保健センター(東向島五丁目16番2号) [内容]家族関係等の悩みについて専門医に相談する
[対象]区内在住の方
[費用]無料
[申込み]事前に電話で向島保健センター 電話:03-3611-6193へ
*受け付けは午前8時半から
こころの病のある方の家族会
「家族同士で情報交換しませんか」
2月28日(木曜日)
午後1時半から3時半まで
向島保健センター(東向島五丁目16番2号) [内容]日頃の悩みや病気・福祉制度についての話合い
[対象]区内在住で、こころの病のある方の家族
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で向島保健センター 電話:03-3611-6193へ
*受け付けは午前8時半から

 

子育て・教育
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
おもちゃサロン
「好きなおもちゃでいっぱい遊ぼう」
1月16日(水曜日)午前10時から午後3時半まで
*原則、毎月第3水曜日に開催
本所地域プラザ(本所一丁目13番4号) [対象]未就学児とその保護者
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
*おもちゃドクターによるおもちゃの修理あり
[問合せ]本所地域プラザ 電話:03-6658-4601
*子どもと親のための心の相談コーナーあり(詳細は問合せ先へ)
おもちゃサロン
「好きなおもちゃでいっぱい遊ぼう」
1月18日(金曜日)午前10時から午後3時半まで
*原則、毎週金曜日と毎月第3月曜日に開催
すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号) [対象]未就学児とその保護者
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
*おもちゃドクターによるおもちゃの修理あり(詳細は問合せ先へ)
[問合せ]墨田区社会福祉協議会 電話:03-3614-3900
*第1金曜日の午後と第3月曜日は、障害のある子どもとその保護者が対象
おもちゃサロン
「好きなおもちゃでいっぱい遊ぼう」
1月23日(水曜日)午前10時から午後3時半まで
*原則、毎月第4水曜日に開催
みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号) [対象]未就学児とその保護者
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
*おもちゃドクターによるおもちゃの修理あり(詳細は各問合せ先へ)
[問合せ]みどりコミュニティセンター 電話:03-5600-5811
おもちゃサロン
「好きなおもちゃでいっぱい遊ぼう」
2月14日(木曜日)午前10時から午後3時半まで
*原則、毎月第2木曜日に開催
八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) [対象]未就学児とその保護者
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
*おもちゃドクターによるおもちゃの修理あり(詳細は各問合せ先へ)
[問合せ]八広地域プラザ 電話:03-6657-0471
子育て世帯定住促進支援事業およびフラット35の個別相談会 1月19日(土曜日)
午前10時から午後4時半まで
錦糸町住宅公園(錦糸四丁目18番7号) [対象]
・子育て世帯定住促進支援事業=親世帯と同居または近居するために新たに住宅を取得する予定の子育て世帯
・フラット35=住宅取得を検討している方
[費用]無料
[申込み]事前に電話で住宅金融支援機構地域業務第一部 電話:03-5800-9319へ
[問合せ]住宅課計画担当 電話:03-5608-6215
集まろう!子どもも大人も楽しめる紙芝居 1月19日(土曜日)
午後2時から3時まで
横川コミュニティ会館(横川五丁目9番1号) [対象]小学生以上
[定員]先着50人
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ 横川コミュニティ会館 電話:03-5608-4500
すみだキラキラママのつどい 1月23日(水曜日)
午前10時から午後3時まで
みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号) [内容]ベビーヨガ、バランスボールで産後ケア、肩腰ケア(1回20分)、英国式リフレクソロジー(1回20分)、ジェルネイル
[対象]親子
*妊婦・母親のみも可
[定員]詳細は問合せ先へ
[費用]各プログラム800円(材料費)
[申込み]事前にプログラム名・氏名・子どもの年齢を、Eメールで、すみだキラキラママのつどい Eメール:kirakiramamasumida2010@gmail.com
[問合せ]みどりコミュニティセンター 電話:03-5600-5811
幼保小中一貫教育フォーラム 1月29日(火曜日)
午後1時半から3時20分まで
すみだリバーサイドホール2階イベントホール(区役所に併設) [内容]各ブロックの取組発表
[費用]無料
[申込み]1月11日午前9時から氏名・電話番号を、電話またはEメールで、すみだ教育研究所 電話:03-5608-6621・Eメール:KENKYUJO@city.sumida.lg.jp
学校保健会総会記念講演
「アレルギーについての最近の知見」
1月31日(木曜日)
午後3時から4時半まで
区役所会議室131(13階) 【講師】増田 敬氏(同愛記念病院小児アレルギーセンター長)
[定員]先着30人
[費用]無料
[申込み]1月11日午前9時から学務課給食保健・就学相談担当(区役所11階) 電話:03-5608-6305へ
オリンピックスポーツ体験教室
第3回
「バドミントン」
2月3日(日曜日)
午前10時から正午まで
八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) [対象]小学生
[定員]先着24人
[費用]無料
[持ち物]室内用の運動靴、飲物、タオル
[申込み]事前に八広地域プラザ 電話:03-6657-0471へ
*受け付けは1月28日までの午前9時から午後8時まで(1月21日を除く)
心とからだを整える産後のセルフケア(全3回) 2月8日から22日までの毎週金曜日
午前10時から11時半まで
八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) [対象]0歳児(2月22日現在)の母親
*生後210日までの乳児の同伴可(事前申込みによる同伴可能年齢以外の子どもの一時保育あり)
[定員]先着12人
[費用]5,000円
*一時保育は1人1,000円が別途必要
[申込み]事前に八広地域プラザ 電話:03-6657-0471へ
*受け付けは1月31日までの午前9時から午後8時まで(1月21日を除く)
親子で楽しむSTEM教室
「ブロックでクルマを組み立て、レースをしよう!」
2月11日(祝日)、3月21日(祝日)
・午前10時から正午まで
・午後2時から4時まで
区役所会議室131(13階) [対象]小学校1年生から小学校3年生までとその保護者
[定員]各日各回20組40人程度(抽選)
[費用]無料
[申込み]申込書を直接または郵送、ファクスで1月25日(必着)までに、〒130-8640 地域教育支援課地域教育支援担当(区役所11階) 電話:03-5608-6503・ファクス:03-5608-6411へ
*申込書は申込先で配布
プログラミングワークショップ 2月23日(土曜日)
・第1部=午後1時20分から2時半まで
・第2部=午後2時40分から3時50分まで
*両部への参加は不可
ひきふね図書館(京島一丁目36番5号) [内容]タブレット端末を使ってデジタル水族館をつくる
[対象]障害のある小学生・中学生とその家族
[定員]各部先着15人程度
[費用]無料
[申込み]事前に氏名・学校名・学年・電話番号を、電話またはファクスで、ひきふね図書館 電話:03-5655-2350・ファクス:03-5655-2351へ
*受け付けは2月8日まで

 

仕事・産業
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
すみだと日本のものづくり
コラボレーションまつり!
1月18日(金曜日)から23日(水曜日)までの午前10時から午後7時まで
*最終日は午後6時まで
産業観光プラザ すみだ まち処(押上一丁目1番2号 東京ソラマチ®5階) [内容]著名クリエイターと区の製造企業等とのコラボレーションにより開発された商品の展示・即売
[費用]無料
[申込み]期間中、直接会場へ
[問合せ]産業振興課産業振興担当 電話:03-5608-6188
自分にあった“仕事”のヒントがきっと見つかる!
「適職セミナー」
2月4日(月曜日)
午後3時から3時45分まで
*受け付けは午後2時半から
すみだ産業会館(江東橋三丁目9番10号) [対象]39歳以下の若年求職者、子育て世代等で就職を希望する女性
*学生も可
[定員]
・適職セミナー=先着20人
[費用]無料
[持ち物]筆記用具
[申込み]
・適職セミナー=事前に電話で問合せ先へ
・すみだ合同企業説明会=当日直接会場へ
*いずれも、事前に電話連絡のうえ来場した方に「就活に役立つ小冊子」を進呈
[問合せ]すみだ人材発掘・就労支援プログラム事業運営事務局(株式会社 HRP内) 電話:03-3222-1801
若者と女性の働き方を応援してくれる企業に出会える!
「すみだ合同企業説明会」
2月4日(月曜日)
午後4時半から7時半まで
*受け付けは午後4時から
すみだ産業会館(江東橋三丁目9番10号) [対象]39歳以下の若年求職者、子育て世代等で就職を希望する女性
*学生も可
[定員]
・適職セミナー=先着20人
[費用]無料
[持ち物]筆記用具
[申込み]
・適職セミナー=事前に電話で問合せ先へ
・すみだ合同企業説明会=当日直接会場へ
*いずれも、事前に電話連絡のうえ来場した方に「就活に役立つ小冊子」を進呈
[問合せ]すみだ人材発掘・就労支援プログラム事業運営事務局(株式会社 HRP内) 電話:03-3222-1801
ものづくり教室
「江戸文字絵付け体験」
2月11日(祝日)
午前10時から午後3時まで
すみだ産業会館(江東橋三丁目9番10号) [内容]提灯(ちょうちん)や扇子、エコバッグ等に家紋などを絵付けする
*お土産付き
[対象]区内在住在勤の方
[定員]先着10人
[費用]2,000円(材料費)
[申込み]1月11日午前9時から電話で、すみだ産業会館 電話:03-3635-4351へ

 

文化・スポーツ
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
両国屋内プールの教室(アクアビクス、水中運動、脂肪バイバイの全3教室) 3月29日(金曜日)まで
*日程の詳細は申込先へ
両国屋内プール(横網一丁目8番1号) [対象]16歳以上の方
[定員]各教室先着20人
[費用]
・アクアビクス=1回750円
・水中運動・脂肪バイバイ=1回540円
*別途、施設利用料が必要
[申込み]事前に電話で両国屋内プール 電話:03-5610-0050へ
東京2020応援プログラム
墨田区民のための「区民おもてなし講座」
・第1回=1月20日(日曜日)
午後3時から5時まで
・第2回=2月3日(日曜日)
午後3時から5時まで
区役所会議室131(13階) [内容]
・第1回=おもてなしや礼儀作法について学ぶ
・第2回=国際マナーやコミュニケーションについて学ぶ
[対象]区内在住在勤在学の方
[定員]各回先着100人
[費用]無料
[申込み]希望回・住所・氏名(ふりがな)・電話番号・年齢・勤務先または学校の名称(区内在勤在学者のみ)を、ファクスまたはEメールで墨田区オリンピック・パラリンピック地域協議会事務局(オリンピック・パラリンピック準備室内) 電話:03-5608-1445・ファクス:03-5608-6934・Eメール:OLY-PARA2020@city.sumida.lg.jp
*受け付けは
・第1回=1月17日午後5時まで
・第2回=1月31日午後5時まで
区民体育祭「スキー大会」
・回転競技=男子(青年・成年)・女子の部
・公開競技=ジュニア(小学生・中学生)の部
1月27日(日曜日)
午前10時から午後3時まで 
*受け付けは午前9時から
湯沢高原スキー場布場ゲレンデ(新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢490)
*現地集合・解散
[対象]区内在住在勤在学で傷害保険等に加入している方
[費用]
・回転競技=1,000円
・公開競技=無料
[申込み]1月17日までに、スポーツ振興課スポーツ振興担当(区役所14階) 電話:03-5608-6312へ
[問合せ]墨田区スキー連盟 神野 登美夫 電話:090-4748-9187
シャーロック・ホームズ講演会
超初心者のための「シャーロック・ホームズの楽しみ方 入門編」
1月27日(日曜日)
午後2時から4時まで
ひきふね図書館(京島一丁目36番5号) [定員]先着15人
[費用]無料
[申込み]事前に講演会名・氏名・電話番号を、直接または電話、Eメールで、ひきふね図書館 電話:03-5655-2350・Eメール:HIKIFUNE@city.sumida.lg.jp
*詳細は墨田区立図書館のホームページを参照
人生・生きがい、青春、恋愛・結婚、社会・歴史を考える読書会 1月27日(日曜日)
午後2時から4時半まで
ひきふね図書館(京島一丁目36番5号) [内容]課題図書「ここ過ぎて 白秋と三人の妻」(瀬戸内 寂聴著)に関する読書会・交流会
[定員]先着20人
[費用]無料
[持ち物]課題図書
[申込み]事前に催し名・氏名・電話番号を、直接または電話、Eメールで、ひきふね図書館 電話:03-5655-2350・Eメール:HIKIFUNE@city.sumida.lg.jp
*詳細は墨田区立図書館のホームページを参照
「生きがい趣味の教室」
作品展・発表会
1月28日(月曜日)午後1時から4時まで、1月29日(火曜日)午前10時から午後4時まで 曳舟文化センター(京島一丁目38番11号) [内容]書道・俳句・墨絵・絵手紙・編み物の作品展示、謡曲・詩吟・民謡・カラオケの発表会(1月29日午後1時から3時半まで)
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]墨田まちづくり公社 電話:03-3616-5254
隅田川焼きの魅力
土でできる可能性
2月2日(土曜日)
午前10時から11時半まで
立花図書館(立花六丁目8番1号101号室) [内容]隅田川焼きと、すみだの街の魅力について学ぶ
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]1月12日午前9時から立花図書館 電話:03-3618-2620へ
第4回ソフトテニス講習会 2月3日(日曜日)
午前10時から午後5時まで
*受け付けは午前9時半から
錦糸公園テニスコート(錦糸四丁目15番1号) [種別]初心者、中上級者
[費用]1人500円
*小学生から高校生までは300円
[持ち物]テニスシューズ
*ラケットの無料貸出しあり
[申込み]種別・氏名・年齢(学年)・電話番号を、電話またははがき、ファクスで1月25日(必着)までに墨田区ソフトテニス連盟事務局 猪飼 直茂(〒131-0041 八広二丁目12番11号) 電話:080-5415-5461・ファクス:03-3617-4123へ
東京2020公認プログラム
「オリンピック・パラリンピックに向けた異文化と日本文化(イスラーム編・韓国編)」
・イスラーム編=2月6日(水曜日)
午後2時から4時まで
・韓国編=2月11日(祝日)
午後7時から9時まで
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) 【講師】
・イスラーム編=四辻 英明氏(日本ハラール協会理事)
・韓国編=殷 美卿氏(慶應義塾大学非常勤講師)
[対象]区内在住在勤在学の方
[定員]
・イスラーム編=36人(抽選)
・韓国編=20人(抽選)
[費用]無料
[申込み]講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・ファクス番号・勤務先または学校の名称(区内在勤在学者のみ)を、往復はがきまたはファクスで、すみだ生涯学習センター講座・事業運営事務局(〒131-0032 東向島二丁目38番7号) 電話:03-5247-2010・ファクス:03-5247-2011へ
すみだ生涯学習センターのホームページからも申込可
*電話での申込みは不可 
【申込期限】
・イスラーム編=1月20日(必着)
・韓国編=1月27日(必着)
東京2020公認プログラム
「オリンピック・パラリンピックに向けた英語講座(中級編・全5回)」
2月10日(日曜日)・17日(日曜日)・24日(日曜日)、3月9日(土曜日)・16日(土曜日)
午前10時から正午まで
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) 【講師】中村 庸司氏(すみだ観光ガイドの会通訳案内士)
[対象]区内在住在勤在学で日常英会話ができ、全日程参加できる方
[定員]36人(抽選)
[費用]1,000円
[申込み]講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・ファクス番号・勤務先または学校の名称(区内在勤在学者のみ)を、往復はがきまたはファクスで、すみだ生涯学習センター講座・事業運営事務局(〒131-0032 東向島二丁目38番7号) 電話:03-5247-2010・ファクス:03-5247-2011へ
すみだ生涯学習センターのホームページからも申込可
*電話での申込みは不可 
【申込期限】1月27日(必着)
NHK関連文化講演会
「新・北斎展HOKUSAI UPDATED」
2月9日(土曜日)
午後2時から3時半まで
*開場は午後1時半
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) [内容]1月17日(木曜日)から3月24日(日曜日)までに森アーツセンターギャラリー(港区六本木6の10の1 六本木ヒルズ森タワー52階)で開催される展覧会に関する講演会 
【講師】根岸 美佳氏(浮世絵研究家)
[対象]区内在住在勤在学の方
[定員]200人(抽選)
[費用]無料
[申込み]講演会名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・ファクス番号・勤務先または学校の名称(区内在勤在学者のみ)を、往復はがきまたはファクスで1月19日(必着)までに、すみだ生涯学習センター講座・事業運営事務局(〒131-0032 東向島二丁目38番7号) 電話:03-5247-2010・ファクス:03-5247-2011へ
すみだ生涯学習センターのホームページからも申込可
*1通につき2人まで申込可
寺島中学落語会
(特別出演 真打 古今亭 菊生)
2月17日(日曜日)
午後1時から3時まで
八広図書館(八広五丁目10番1号104号室) [定員]先着30人
[費用]無料
[申込み]1月11日午前9時から八広図書館 電話:03-3616-0846へ
区民体育大会
「バスケットボール大会」(男子1部・2部・3部、女子1部・2部)
4月7日(日曜日)・14日(日曜日)・28日(日曜日)・29日(祝日)、5月3日(祝日)
午前8時から午後9時まで
・4月7日=スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号)
・その他=区総合体育館(錦糸四丁目15番1号)
[対象]区内在住在勤在学の方で構成するチーム
[費用]1チーム5,000円
*2月22日(金曜日)午後7時から実施する代表者会議で支払
[申込み]申込書を直接または郵送で1月31日(必着)までに、〒130-8640 スポーツ振興課スポーツ振興担当(区役所14階)へ
*申込書は申込先等で配布
[問合せ]墨田区バスケットボール協会 中山 重樹 電話:090-1430-7766

 

イベント
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
北海道十勝展 1月19日(土曜日)から27日(日曜日)までの午前10時から午後11時半まで JR両国駅「-両国-江戸NOREN」1階 [内容]パネル展示、特産品の即売(午前11時から午後6時まで)など
[費用]無料
[申込み]期間中、直接会場へ
[問合せ]観光課観光担当 電話:03-5608-6500

 

区政その他
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
第126回墨田区都市計画審議会の傍聴
「墨田区都市計画マスタープラン」(案)について
1月29日(火曜日)
午前10時から
墨田区議会第1委員会室(区役所17階) [定員]10人(抽選)
[申込み]住所・氏名・電話番号を、往復はがきで1月18日(必着)までに、〒130-8640 都市計画課まちづくり支援担当 電話:03-5608-1204へ
*「都市計画審議会傍聴希望」と明記
墨田区議会議員選挙・墨田区長選挙立候補予定者説明会 2月7日(木曜日)
午前9時半から正午まで
区役所会議室131(13階) [内容]4月21日(日曜日)に行われる墨田区議会議員選挙・墨田区長選挙への立候補の届出や公費負担の手続、選挙運動等に関する説明
[対象]立候補予定者
*付き添いや代理も可(2人まで)
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]選挙管理委員会事務局 電話:03-5608-6320
東京2020公認プログラム
都共催
「外国人おもてなし語学ボランティア育成講座 セットコース」(全5回)
*講座修了者を都の「外国人おもてなし語学ボランティア」に登録
2月17日(日曜日)午後1時から4時半まで、2月23日(土曜日)・24日(日曜日)
・午前10時から正午まで
・午後1時から3時まで
区役所会議室131(13階) [対象]区内在住在勤在学の15歳以上(中学生不可)で、全日程参加できる本講座未受講者
[定員]36人(抽選)
[費用]無料
[持ち物]筆記用具
[申込み]講座名・住所(区内在勤在学者は勤務先・学校の名称と所在地も)・氏名(漢字・ひらがな・ローマ字)・年齢・性別・電話番号・託児サービス希望の有無(有の場合は子どもの人数と年齢も)を、はがきまたはファクス、Eメールで1月28日(必着)までに、〒130-8640 オリンピック・パラリンピック準備室 電話:03-5608-1445・ファクス:03-5608-6934・Eメール:OLY-PARA2020@city.sumida.lg.jp
*詳細は区ホームページを参照(下のコードを読み取ることでも接続可)

東京2020公認プログラム 都共催「外国人おもてなし語学ボランティア育成講座 セットコース」(全5回)

コード

 

このページは広報広聴担当が担当しています。