このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2019年5月1日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2019年5月1日号

暮らし
名称 内容・対象等 申込み・問合せ等
都営住宅の入居者募集 【募集住宅】
・世帯向け(一般募集住宅)
・若年夫婦・子育て世帯向け(定期使用住宅)
・居室内で病死等があった住宅
*単身者の申込みが可能な住宅もあり
[対象]都内在住で所得が定められた基準に該当する方
*ほかにも要件あり
*詳細は募集案内を参照 
【募集案内と申込書の配布期間/配布場所】
・5月7日(火曜日)から15日(水曜日)まで/住宅課(区役所9階)、区民情報コーナー(区役所1階)、各出張所
*区民情報コーナーは午前8時から午後9時まで(初日は午前8時半から、最終日は午後5時まで)
*申込書は配布期間中、東京都住宅供給公社のホームページからも出力可
[申込み]申込書を郵送で5月20日(必着)までに渋谷郵便局へ
[問合せ]
・住宅課公営住宅担当 電話:03-5608-6214
・東京都住宅供給公社都営住宅募集センター 電話:03-3498-8894

 

子育て・教育
名称 内容・対象等 申込み・問合せ等
「墨田区次世代育成支援行動計画推進協議会」「墨田区子ども・子育て会議」区民委員の募集 [内容]「墨田区次世代育成支援行動計画」「墨田区子ども・子育て支援事業計画」の策定等
*報酬あり
[対象]中学生以下の子どもの保護者で、年間6回程度、原則として夜間に開催する会議に出席できる区内在住の方
*「墨田区次世代育成支援行動計画推進協議会」と「墨田区子ども・子育て会議」の委員を兼任 
【任期】8月23日から令和3年8月22日まで
【採用数】5人程度
[選考方法]書類選考および面接
*面接日は後日、応募者に通知
*希望者には面接中、1歳から就学前までの子どもの一時保育あり
[申込み]住所・氏名・年齢・電話番号、子どもの人数・年齢、地域活動の経験、応募の動機と子育てに関する課題・提案等をまとめた作文(800字程度で書式自由)を、直接または郵送で5月31日(必着)までに、〒130-8640 子育て支援課子育て計画担当(区役所4階) 電話:03-5608-6084へ

 

仕事・産業
名称 内容・対象等 申込み・問合せ等
自転車海外供与等の事業における協力事業者の募集 [内容]家庭で不要となった乗車可能な自転車を回収し、アジアやアフリカへ輸出して、リユース・リサイクルする事業の協力事業者の募集
[対象]次の全ての要件を満たす事業者
・海外での自転車リユースルートが確立している
・過去3年以上継続して輸出実績がある
・実施要領に記載のある、区が付帯する条件を受け入れることができる 
【実施要領・申込必要書類の配布場所】すみだ清掃事務所(業平五丁目6番2号)、すみだ清掃事務所分室(東向島五丁目9番11号)
*区ホームページからも出力可
[申込み]公募参加表明書、法人概要書、事業協力企画書を、直接または郵送で5月24日午後5時(必着)までに、すみだ清掃事務所分室(〒131-0032 東向島五丁目9番11号) 電話:03-3613-2229へ
*詳細は問い合わせるか、区ホームページを参照
観光イベントボランティアの募集 [内容]区または観光協会が主催・共催する観光イベントなどの運営補助(会場運営、受付補助、参加者誘導等)
[対象]区内在住在勤在学で15歳以上の方
*中学生を除く
*高校生および18歳未満の方は保護者の同意が必要
【募集数】20人程度
[申込み]電話で5月31日までに一般社団法人墨田区観光協会 電話:03-5608-6951へ
*詳細は申込先へ
墨田区育児休業代替任期付職員(事務・保育士)の募集 [対象]
・事務(III類)=日本国籍を有し、平成13年8月1日までに生まれた方
・福祉(保育士・II類)=平成11年8月1日までに生まれ、保育士の資格を有し、都道府県知事の登録を受けている方
*国籍は不問
*資格を有し、都道府県知事の登録を受けていない方、または資格取得見込みの方は、7月31日までに都道府県知事の登録を受ける必要あり 
【採用数】
・事務(III類)=若干名
・福祉(保育士・II類)=8人程度 
【選考日】6月8日(土曜日)
*時間は受験者に後日通知 
【採用選考案内・申込書の配布場所】職員課(区役所8階)、区民情報コーナー(区役所1階)、各出張所ほか
区ホームページからも出力可
[申込み]申込書等を直接または郵送で5月17日(消印有効)までに、〒130-8640 職員課人事担当(区役所8階) 電話:03-5608-6244へ
*募集内容の詳細は採用選考案内を参照
通訳・翻訳ボランティアの募集 [内容]区が実施する国際交流および多文化共生の推進事業等における通訳・翻訳業務 
【登録期間】登録日から令和3年3月31日まで
[対象]20歳以上で次の全ての要件を満たす方
・パソコンの基本操作(ワードまたはエクセル)ができる
・パソコンのメールアドレスを持っている
・外国語の通訳・翻訳の能力がある
*国籍は不問
【募集言語】タイ語、タガログ語、中国語、朝鮮語、ネパール語、フランス語、ベトナム語等
*言語ごとに登録目安の語学力を設定
[申込み]随時、登録票をEメールで文化芸術振興課文化芸術・国際担当 電話:03-5608-6212・Eメール:BUNKASHINKOU@city.sumida.lg.jp
*登録票は区ホームページから出力可

 

このページは広報広聴担当が担当しています。