このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2019年5月11日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2019年5月11日号

 認知症などで判断能力が不十分な方を代理する後見人。近年、高齢化や単身世帯の増加により、支援を必要とする方が増えています。後見人は通常、親族や専門職から選ばれますが、新たな担い手として期待されているのが市民後見人です。市民後見人の強みは、同じ地域で暮らしているからこそできる、きめ細やかな支援。仕事をしながら活動し、市民後見人という2枚目の名刺を持つ方もいます。
 地域で支えてくださる、あなたの力を必要とする方がいます。関心がある方はぜひ、説明会へご参加ください。
[問合せ]厚生課厚生係 電話:03-5608-6150

墨田区登録市民後見人 木村 幸雄さん

 大きく分けて、以下の3つに分けられます。
 通院や掃除などの直接的な支援が必要な場合は、福祉サービス等の契約を後見人が行います。

財産を守る

本人のために必要な収支計画・財産の保全

生活を守る

本人の生活状況の記録、医療・福祉サービスの手続など

報告する

監督人である社会福祉協議会へ活動内容・財産管理の報告

 私は1年前に初めて選任され、現在2人目の方を担当しています。安心して生活ができるように、ケアマネジャーをはじめ関係者と連携し、財産状況もしっかり把握して、困ることがないように支援しています。現在担当する方はお話好きなので、訪問時は、ゆっくり会話を楽しめるように心がけています。

 被後見人の方に寄り添い、その方にとって最善の道を考えて行動した結果、その方が「ありがとうね」と喜んでくれたことですね。誰かの役に立てていると実感できました。

 市民後見人として重要なのは「現場力」。人と話すことが好きな方、誰かの役に立ちたい、というボランティア精神をお持ちの方は、まずはぜひ、説明会にいらしてください!

 私たちは、市民後見人を監督する立場として、皆さんが活動する中で不安にならないように、いつでも相談できる体制を整えています。
 被後見人の方の状況によって、対応方法は異なります。弁護士などの専門家に確認しながら、ご本人にとって最善の選択ができるよう心掛けています。

墨田区社会福祉協議会 石川 佳子さん

 市民後見人になりたい方や、成年後見制度・市民後見人について知りたい方は、ぜひご参加ください。
[とき]6月10日(月曜日)午前10時から正午まで
[ところ]区役所会議室131(13階)
[対象]区内在住在勤の20歳以上の方
*おおむね70歳未満
[費用]無料
[申込み]事前に電話で厚生課厚生係 電話:03-5608-6150へ
*受け付けは6月7日午後5時まで
*養成研修は8月から開催予定
*養成研修の受講には説明会への出席が必要

 すみだのことが大好きで、地域の方のために何か役に立てることはないかな、と思っていたところ、チラシで市民後見人養成研修を知りました。研修も充実していますし、後見活動中も、わからないことは相談しながら進められますので、市民後見人として特別な知識は必要ありません。時間に余裕のある方はぜひ、地域の方のために力を貸してください!

墨田区登録市民後見人 湯澤 恭子さん

このページは広報広聴担当が担当しています。