このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2019年9月21日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2019年9月21日号

 (はく)(じょう)をついて歩いている方がいれば視覚に障害のある方、車いすに乗っている方がいれば歩行が困難な方だということは認識できると思います。しかし、障害のある方の中でも内部障害のある方や、精神障害のある方などは、外見からは障害のあることの認識が困難です。そのため、このような障害のある方が電車やバス等の優先席に座っていることに対して、周囲の理解を得られにくいということがあります。
 平成28年に施行された「障害者差別解消法」では、「障害を理由とする差別の解消を推進することにより、全ての国民が障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現をめざすこと」を目的とし、行政機関や民間企業等の事業者に対しては、「障害を理由とした不当な差別的取扱いの禁止」と「合理的配慮」の提供を求めています。さらに、平成30年には「東京都障害者への理解促進及び差別解消の推進に関する条例」も施行されました。
 私たちは、外見から障害のあることが分かる方も外見からは分からない方もいる、ということを理解する必要があります。人は皆、多様で個性的であり、お互いの違いや困っていることを意識し、他者への思いやりを持つことが大事なのです。誰もが障害の有無に関わらず、参画できる社会をめざし、まずは障害のある方々の人権について考えてみましょう。
[問合せ]人権同和・男女共同参画課人権同和担当 電話:03-5608-6322・ファクス:03-5608-6934

このページは広報広聴担当が担当しています。