このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2019年12月1日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2019年12月1日号

 人権とは、誰もが生まれながらに持っている、自分らしく幸せに生きるための権利です。1面・2面では、区内で活躍する人権擁護委員や様々な人権について紹介します。人権が尊重される社会を実現するために、一人ひとりが真剣に考えましょう。
[問合せ]人権同和・男女共同参画課人権同和担当 電話:03-5608-6322

 人権擁護委員は、法務大臣から委嘱された民間のボランティアで、全国の区市町村に設置されています。墨田区でも13人の方が活躍中です。

 人権擁護委員の活動は、啓発・相談・救済と大きく3つに分けられます。
啓発

  • 人権メッセージ発表会、人権作文コンテスト
  • 人権の花運動 等

相談

  • 面接(対面での相談)、電話での相談
  • インターネットでの相談 等

救済

  • 申告を受けた人権侵害について、法務局の職員と協力して行う調査・処理



  • みんなの人権110番 電話:0570-003-110
  • 子どもの人権110番 電話:0120-007-110
  • 女性の人権ホットライン 電話:0570-070-810

*インターネットでも相談可(下のコードを読み取ることでも接続可)

コード

 毎年、小学生を対象に「人権メッセージ発表会」を、中学生を対象に「人権作文コンテスト」を実施しています。人権についての文章を書くことで、児童・生徒が人権尊重の大切さや必要性について理解を深めるとともに、豊かな人権感覚を身に付けることを目的としています。

【今年度実施校】

  • 人権メッセージ=中川小学校
  • 人権作文=両国中学校・竪川中学校・錦糸中学校・吾嬬第二中学校・文花中学校

作文は人権講演会で朗読します!令和2年2月1日(土曜日)すみだ生涯学習センターで実施!



 小学校で児童が協力しながら花を育てることで、生命の尊さを実感し、人権感覚と、優しさや思いやりの心を育むことを目的としています。毎年、その年の担当校がマリーゴールドや百日草を育てています。
【今年度実施校】東吾嬬小学校、押上小学校、八広小学校

このページは広報広聴担当が担当しています。