このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2019年12月21日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2019年12月21日号

 消防団は、会社員や主婦、学生など地域の方々が所属し、災害時には消防署と連携して消火・救護活動を行う組織です。家族や地域を守る消防団員として、あなたの力を役立ててみませんか。
[問合せ]防災課防災係 電話:03-5608-6206

消防操法審査会

墨田区合同水防訓練

消防団合同点検

地域行事での警戒

普段は職人として、医療用はさみなどを製造しています。

向島消防団
第1分団団員(入団4年目)
和田 拓也さん

 災害に備えて資器材の管理、地域の方々への訓練指導を行っています。消火器の使い方や、身近にあるものから応急担架を作る方法などは、初めて学ぶ方も多くいるため、地域の方々が防災力を高める上で、訓練指導の大切さを実感しています。

 年1回の「消防操法審査会」という、消防団自身の日々の訓練成果を競う大会で、私の分団が今年3位に入賞したことです。一致団結して何かを成し遂げるという貴重な体験ができました。

 入団をきっかけに防災意識がより高まりました。災害時にどう行動すべきかを考え、いざという時に動けるようになれます!

普段は主婦として家庭の仕事をしながら消防団の活動を続けています。

本所消防団
団本部分団長(入団24年目)
早川 洋子さん

 春と秋の火災予防運動や年末の特別警戒の巡回・広報活動、町会の防災訓練での救命指導などを行っています。10月の台風発生時には、消防署内にある団本部室で、避難場所や河川の状況など、各分団からの情報を集約し、地域別の状況把握に努めていました。

 心肺()(せい)法など救急救命も学べるので、自分だけでなく、家族や身近な人を守ることができます。

 女性も男性も関係なく、自分のできる範囲で活動しています。まずは、自分の家族や大切な人を守りたいという気持ちから、ぜひ入団していただければ嬉しいです。

まずは、お近くの消防署にお問い合わせください。
[対象]区内在住在勤の18歳以上で健康な方 
[問合せ]

  • 本所消防署(横川四丁目6番6号) 電話:03-3622-0119
  • 向島消防署(東向島六丁目22番3号) 電話:03-3619-0119

 いつ起きてもおかしくない大規模災害に備えて、災害時の情報収集方法や、避難場所、地域の危険性などを日頃から確認しておくことが大切です。

 災害時は、防災行政無線区ホームページなどで避難・災害情報を確認しましょう。また、NHK総合テレビなどの各テレビ局のデータ放送(dボタン)でも地域の災害情報を見ることができます。
 さらに、区では以下の媒体でも情報を配信しますので、事前のご登録をお願いします。

すみだ安全・安心メール

[登録方法]

*下のコードを読み取ることでも接続可

コード

区公式SNS(フェイスブックツイッター
 コードを読み取ることで接続可

フェイスブック

ツイッター

「墨田区防災マップ
墨田区水害ハザードマップ
[配布場所]

  • 防災マップ=防災課(区役所5階)ほか
  • 水害ハザードマップ=都市整備課(区役所9階)、区民情報コーナー(区役所1階)、各出張所ほか

*いずれも区ホームページからも出力可

このページは広報広聴担当が担当しています。