このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2020年6月1日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2020年6月1日号

 熱中症は“気温が高い”“湿度が高い”“風が弱い”といった環境で、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温調節が上手くいかなくなったりすることが原因で起こります。また、今年は新型コロナウイルス感染症予防のため、自宅で過ごす時間が増えています。そのため、例年よりも暑さに体が慣れるまでに時間がかかることや、運動不足による体力の低下で、熱中症の危険が高まっています。外出時はもちろん、室温や湿度の高い家の中も注意が必要です。
[問合せ]保健計画課保健計画担当 電話:03-5608ー6189

外出時は大人も子どもも帽子をかぶろう!

おうちのなかでもこまめにおみずをのもう!

 体温調節機能が十分に発達しておらず、さらに暑さを感じても水を飲むことや服を脱ぐことを自ら判断することが難しいため注意が必要です。

 晴天時は、地面に近いほど気温が高くなるため、乳幼児は大人以上に暑い環境にいます。外出時は、お子さんの様子を見ながら十分気を付けましょう。

顔色や汗のかき方をよく見てあげて!

 喉の渇きや暑さを感じにくく、体内の水分量が不足しがちです。また、暑さに対する体の調節機能が低下しているため注意が必要です。

 障害のある人、持病のある人、体調が悪い人、肥満の人、暑さに慣れていない人なども注意が必要です。

めまい・立ちくらみ 筋肉のけいれん 頭痛 吐き気 疲労感

  • 涼しい場所に避難する
  • 衣類を緩め、体を冷やす
  • 水分・塩分を補給する 

 自分で水が飲めない、呼び掛けに反応しないなど、意識がはっきりしないときは、すぐに救急車を呼びましょう!

チェックしてみよう!

通気性がよく、乾きやすい服を着る
保冷剤・氷・冷たいタオルを使って、体を冷やす



室内

室温を管理する

  • 窓を開けて風通しをよくする
  • すだれやカーテンで、日ざしを遮る
  • エアコンや扇風機を上手に使う

特に気温や湿度が高いときは、節電よりも熱中症予防を!

外出時

帽子や日傘を使う
日陰などで、こまめに休憩をとる



アルコール飲料は水分補給にならないので、注意!

喉が渇く前に水分をとる
汗を多くかいたときは塩分も一緒にとる



室内

入浴の前後や起床時に水分をとる



外出時

短時間の外出でも、常に水分を携帯する



睡眠や休憩を十分にとる
食生活に気を付ける
体調が悪いときは無理をしない
二日酔いに気を付ける

朝食を抜かないように!

 暑い日にマスクを着用していると、喉の渇きに気付きにくくなったり、体温が上がりやすくなったりするため、熱中症の危険が高まります。
対策
こまめな水分補給や、襟元を大きく開けて汗を蒸発しやすくするなど、いつも以上に体温を下げることを意識しましょう。

このページは広報広聴担当が担当しています。