このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2021年7月1日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2021年7月1日号

ご注意ください
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、墨田区のお知らせ「すみだ」に掲載されている記事は、内容(期日や施設等)が変更または中止となる場合があります。また、日程により、閉館や利用の縮小をしている施設等もあります。最新情報は各申込先・問合せ先へご確認ください。

以下の情報は、6月21日時点のものです

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来所相談は行っていません。ご理解・ご協力をお願いします。

 新型コロナウイルス感染症の特徴・予防方法、心配な症状が出た時の対応など

()(ほん)()(えい)()(ちゅう)(ごく)()(かん)(こく)()、ポルトガル()、スペイン()、タイ()、ベトナム()での(そう)(だん)()
フリーダイヤル 電話:0120-565-653
午前9時から午後9時まで(土曜日・日曜日、祝日を含む)
*タイ()()()6()まで、ベトナム()()()7()まで

()(ほん)()(えい)()(ちゅう)(ごく)()(かん)(こく)()での(そう)(だん)()
ナビダイヤル 電話:0570-550-571
午前9時から午後10時まで(土曜日・日曜日、祝日を含む)
聴覚障害のある方 ファクス:03-5388-1396
相談票に記入のうえ、送信(下のコードを読み取ることで相談票の出力画面に接続可)

コード

かかりつけ医がいる場合
必ず電話で日頃受診している医療機関にご相談ください。

かかりつけ医がいない場合や相談先に迷う場合
診療や検査が可能な地域の医療機関をご案内します。

東京都発熱相談センター 電話:03-5320-4592
24時間対応(土曜日・日曜日、祝日を含む)

墨田区発熱・コロナ相談センター 電話:03-5608-1443
月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)
*新型コロナウイルス感染症による不安やストレスなどについても相談可
*混雑時は電話がつながりにくい場合あり
*診察が可能な区内の医療機関の一覧は区ホームページでも閲覧可(下のコードを読み取ることでも接続可)

電話の際に、「後遺症の相談」とお伝えください。
墨田区後遺症相談センター 電話:03-5608-1443
月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)

[問合せ]保健予防課感染症係 電話:03-5608-6191
*新型コロナウイルス感染症に関する最新情報は区ホームページを参照(下のコードを読み取ることでも接続可)

コード

()(ほん)()(えい)()(ちゅう)(ごく)()(かん)(こく)()での(そう)(だん)()
電話:03-6734-0307
午前8時半から午後5時15分まで(土曜日・日曜日、祝日を含む)
 ワクチン接種に関する最新情報は区ホームページをご覧ください(下のコードを読み取ることでも接続可)。

コード

 最新情報や詳細は、防衛省・自衛隊のホームページをご覧ください(下のコードを読み取ることでも接続可)。
[問合せ]自衛隊東京大規模接種センター専用問い合わせ窓口 電話:0570-056-730
*受け付けは午前7時から午後9時まで

コード

 新型コロナウイルス感染症の影響が長期化しているため、子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)を支給します。なお、ひとり親世帯で3年4月分の児童扶養手当の受給者は、すでに5月11日に支給しましたのでご確認ください。
[対象]ひとり親世帯分の給付金を受け取った方を除く、次の全ての要件を満たす方

  • 3年3月31日時点で18歳未満の児童(障害児の場合、20歳未満)を養育する父母等
    *4年2月末までに生まれた新生児も対象
  • 3年度住民税(均等割)が非課税の方または3年1月1日以降の収入が急変し、住民税非課税相当の収入となった方

*3年4月分の児童手当または特別児童扶養手当を受給した方(3年5月分以降、新たに受給資格の認定を受けた方を含む)のうち、住民税非課税の方は申請不要で受給可(その他の方は、申請が必要)
*支給額・申請方法等の詳細は、区ホームページを参照(下のコードを読み取ることでも接続可)
[問合せ]子育て支援課児童手当・医療助成係(区役所4階) 電話:03-5608-6160

コード

  • 住民異動届・マイナンバーカードの交付
  • 住民票の写しや戸籍の証明書等の発行
  • 戸籍届

「混雑・空き情報」インフラ ネコの目.comのホームページから官公庁を選択して「墨田区役所」を検索(下のコードを読み取ることでも接続可)

コード

[問合せ]窓口課庶務係 電話:03-5608-6100

 事業所・企業を対象とした経済センサス-活動調査にご協力いただき、ありがとうございました。皆さんから提出された調査票は、統計作成の目的以外に利用されることはありません。
 もし、提出がお済みでない場合は、至急提出をお願いします。なお、この調査の結果は、令和4年5月以降に順次公表する予定です。
[問合せ]総務課統計係 電話:03-5608-6205

 区では、75歳以上の方に健康診査を実施しています。対象となる方には、6月末に受診票をお送りしましたので、忘れずに区内実施医療機関で受診してください。受診票が届かない場合や紛失した場合は、「すみだ けんしんダイヤル」へお問い合わせください。
[費用]無料
[問合せ]

  • すみだ けんしんダイヤル 電話:03-6667-1127
    *受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後6時まで(祝日・年末年始を除く)
  • 保健計画課健康推進担当 電話:03-5608-8514
種別 対象 実施期間
75歳以上の健康診査 区内在住の75歳以上で、後期高齢者医療制度に加入している方
*一定の障害があると認定された方は65歳以上
11月30日(火曜日)まで
生活習慣病予防健康診査 区内在住の75歳以上で、制度上ほかの健康診査を受ける機会がない方(生活保護受給者等) 11月30日(火曜日)まで

備考1:いずれの実施期間も医療機関の休診日を除きます。
備考2:9月以降は大変混み合いますので、早めの受診をお願いします。
備考3:区が実施する「特定健康診査」と「生活習慣病予防健康診査」の対象となる40歳から74歳までの方には、10月31日(日曜日)まで健康診査を実施しています。

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、10月23日(土曜日)に開催を予定していた隅田川花火大会は中止となりました。延期開催もありません。開催を楽しみにされていた皆さんには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いします。
問合せ 隅田川花火大会実行委員会事務局 電話:03-5246-1111

今月の開設日 7月3日・17日・31日の午前9時から午後5時まで(9月までの第1土曜日・第3土曜日・第5土曜日に開庁)
開設場所 窓口課(区役所1階)
取扱業務 マイナンバーカードの交付のみ
第2日曜日・第4日曜日開庁時と取扱業務が異なるためご注意ください
[問合せ]窓口課住民異動係 電話:03-5608-6102

7月1日の点検項目
備えよう 水・食糧は わが家で

7月のエコしぐさ
打ち水が 小さな虹を 連れてきた

墨田区環境キャラクター「地球くん」

 医療機関等で支払う医療費の自己負担割合(1割または3割)は、令和3年度の住民税課税所得に基づき判定します。自己負担割合が変更となる方には、今月中に新しい保険証を簡易書留でお送りします。なお、自己負担割合が変わらない方は、引き続き現在の保険証をお使いください。自己負担割合が3割の方のうち、手続することで1割負担に変更できる場合があります。対象の方には8月1日までに申請書をお送りします。自己負担割合の算定基礎となる計算方法や1か月の自己負担限度額の詳細は、区ホームページをご覧ください(下のコードを読み取ることでも接続可)。

コード

 各認定証がすでに交付されていて、引き続き対象となる方には、新しい認定証を8月1日までにお送りします。各認定証を保険証と併せて医療機関等で提示することで、各認定証に応じた保険適用の医療費の自己負担限度額が適用されます。なお、減額認定証をお持ちの方は入院時の食費も減額されます。各認定証をまだお持ちでない方のうち、交付の対象となる方には8月1日までに交付申請書をお送りします。
[減額認定証の交付対象者]保険証の割合が1割かつ世帯全員が住民税非課税の方で申請された方[限度額認定証の交付対象者]保険証の割合が3割かつ同一世帯の被保険者の住民税課税所得がいずれも690万円未満である方で申請された方

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、所得税の確定申告期限が1か月延長されたことにより、今回お送りする保険証の自己負担割合や減額認定証・限度額認定証の適用区分が暫定的なものとなる場合があります。今後、自己負担割合や適用区分に変更があった場合は、改めてお知らせします。変更前の保険証や各認定証を使用した場合、差額分の納付や払戻しの手続をお願いすることがあります。詳細はお問い合わせください。

[問合せ]国保年金課長寿医療(後期高齢者医療)資格・給付担当 電話:03-5608-6192

 特別徴収の対象となる世帯については、世帯主の公的年金から、同じ世帯の国民健康保険加入者全員分の保険料が徴収されます。今月中旬に対象世帯の世帯主の方へ納入通知書をお送りします。また、新たに特別徴収となる世帯については、10月分から特別徴収が開始となりますので、9月分までは納付書でお支払いください。
 なお、口座振替をご希望の場合は、変更申出書の提出が必要です。すでに口座振替を利用中の世帯は、引き続き口座振替となります。
[対象]次の全ての要件を満たす世帯

  • 世帯主が国民健康保険に加入している
  • 同じ世帯の国民健康保険加入者が全員65歳から74歳までである
  • 世帯主の年金受給額が年間18万円以上である
  • 介護保険料が年金から徴収されている
  • 国民健康保険料と介護保険料の合算額が年金受給額の2分の1を超えない

[問合せ]国保年金課こくほ資格係 電話:03-5608-6122

 国民年金制度には、保険料の納付が困難な方のために「保険料免除制度」と「納付猶予制度」があります。これらの制度は本人・配偶者(「保険料免除制度」は世帯主も)の前年の所得が一定基準以下の方などが対象で、申請日から原則2年1か月前まで遡って申請できます。詳細はお問い合わせください。
[問合せ]国保年金課国民年金係 電話:03-5608-6130

 7月4日(日曜日)は、東京都議会議員選挙の投票日です。あなたの大切な一票を活かすため、必ず投票しましょう。仕事やレジャー等で当日に投票できない方は、7月3日(土曜日)まで期日前投票が利用できます。詳細は、お送りした入場整理券をご確認ください。
[投票日時]7月4日(日曜日)午前7時から午後8時まで
[問合せ]選挙管理委員会事務局 電話:03-5608-6320

 政治家が選挙区内の人に

  • 中元・病気見舞い
  • 入学・卒業・就職のお祝い
  • 葬式・落成式・開店祝いの花輪
  • スポーツ大会や町内会の催しへの差し入れ、寸志等

 のような金品を贈ることは、いかなる名義であっても禁止されており、罰則の対象となります。ただし、本人が自ら出席する結婚披露宴の祝儀や葬式・通夜における香典は、罰則の対象とはなりません。

 政治家の後援団体が、選挙区内で花輪・祝儀・香典などを出すことは禁止されています。ただし、後援団体の設立目的による行事等への寄附は除かれます。

 誰でも、政治家に対して寄附を出すよう勧めたり、要求したりすることは禁止されています。

 政治家は、答礼のための自筆によるものを除き、選挙区内の人に暑中見舞状等の挨拶状を出すことが禁止されています。また、選挙区内の人への挨拶を目的として、新聞・雑誌などに有料広告(名刺広告など)を出すと処罰されます。

[問合せ]選挙管理委員会事務局 電話:03-5608-6320

 ご家庭で不用になった、まだ乗ることができる自転車を回収し、アジアやアフリカへ届ける自転車リユース・リサイクル事業と、羽毛布団のリサイクル事業を実施します。なお、粗大ごみとしての回収ではありませんので、ご注意ください。
[回収品目(自転車)]乗車可能な次のいずれかの自転車

  • 大人用自転車
  • 子ども用自転車
  • 電動アシスト自転車
  • マウンテンバイク
  • 折りたたみ式自転車

*パンクしているものも可
*ストライダーは不可
[回収品目(羽毛布団)]ダウン率50パーセント以上のもの
[回収日時/回収場所]7月31日(土曜日)午前9時から午後2時まで/すみだ清掃事務所(業平五丁目6番2号)
[対象]区内在住の方
*事業者を除く
[費用]無料
[申込み]事前に

  • 自転車=氏名(カタカナ)、電話番号、自転車の種類・台数、来場時間を
  • 羽毛布団=氏名(カタカナ)・電話番号・枚数・来場時間を

 電話またはEメールで、すみだ清掃事務所 電話:03-5819-2571・Eメール:31-RECYCLE@city.sumida.lg.jp
*受け付けは7月23日まで

 日ざしが強い・風が弱い・気温が高いなどの気象条件がそろうと、光化学スモッグが発生しやすくなります。光化学スモッグは、喉の痛みや吐き気、目のかゆみ、手足のしびれ、呼吸困難、意識障害等の症状を引き起こすおそれがあるため、光化学スモッグ注意報等が発令された場合は、窓を閉め、外出や屋外での運動を控えましょう。もし、上記のような症状が出た場合には、うがいをしたり、水道水で目を洗ったりしてください。それでも症状が治まらない場合は、最寄りの医療機関や保健センターへご相談ください。
 また、都では、光化学スモッグ注意報等の発令状況のメール配信サービスを行っています。詳細は都ホームページをご覧ください(下のコードを読み取ることでも接続可)。
[問合せ]

  • 環境保全課指導調査担当 電話:03-5608-6210
  • 向島保健センター 電話:03-3611-6135
  • 本所保健センター 電話:03-3622-9137

コード

 地元「すみだ」の新たな気付きに満ちた、ものづくりを体験できる子ども向け探究型学習プログラム「すみだ探究工房」を開催します。自宅でできるオンライン体験や、ものづくりから考えるSDGsなど様々なプログラムがあります。各プログラムの内容・開催日時・申込方法等の詳細は「いこーよ」のホームページをご覧ください(下のコードを読み取ることでも接続可)。
[問合せ]産業振興課産業振興担当 電話:03-5608-1437

コード

 クールシェアとは、みんなで涼しいところに集まることでエアコンの使用を減らして省エネを図り、地球温暖化防止に取り組む考え方です。
 区では「すみだウォーキングマップ」内に「両国クールスポットマップ」を作成し、東京2020オリンピック競技大会のボクシング会場となる国技館周辺のクールスポットを紹介しています。暑い日に外出するときは、クールスポットを利用し、熱中症に十分気を付けましょう。
[配布場所]環境保全課(区役所12階)、区民情報コーナー(区役所1階)、両国観光案内所(JR両国駅「-両国-江戸NOREN」1階)など
[問合せ]環境保全課環境管理担当 電話:03-5608-6207

 東京2020オリンピック競技大会のボクシング競技が国技館で実施される期間は、JR両国駅西口喫煙所を一時閉鎖します。
 代替として、灰皿や空気清浄機などを完備した移動型の仮設喫煙所「分煙マナーバス」を下記の期間に設置します。ぜひ、ご利用ください。
[JR両国駅西口喫煙所の閉鎖期間]7月23日(祝日)午後6時から8月9日(振休)の午前9時まで
[分煙マナーバスの開設期間]

  • 7月24日(土曜日)から28日(水曜日)までの午前10時半から午後9時半まで
  • 7月29日(木曜日)から8月1日(日曜日)まで、8月3日(火曜日)の午前10時半から午後9時まで
  • 8月4日(水曜日)から8日(祝日)までの午後1時半から5時まで

[分煙マナーバスの設置場所]下図のとおり(横網一丁目2番地先)
[問合せ]地域活動推進課地域活動推進担当 電話:03-5608-6202・ファクス:03-5608-6934

 10月1日から、墨田区心身障害者福祉手当の対象に、精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちの方が追加されます。
[対象]精神障害者保健福祉手帳1級をお持ちの方
*次のいずれかに該当する方は対象外

  • 65歳以上の方(精神障害者保健福祉手帳1級を取得した時点で65歳未満であった方は、経過措置として12月28日まで申請可)
  • 特別養護老人ホーム等の施設に入所中の方
  • 本人(20歳未満の場合は扶養義務者)の所得が基準額を超える方
  • 児童育成手当(障害手当)の対象者

[支給額]月額7,750円
[受け付け開始日]10月1日(金曜日)
[問合せ]障害者福祉課障害者給付係(区役所3階) 電話:03-5608-6163
*詳細は問い合わせるか、区ホームページを参照(下のコードを読み取ることでも接続可)

コード

このページは広報広聴担当が担当しています。