このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2021年8月11日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2021年8月11日号

ご注意ください
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、墨田区のお知らせ「すみだ」に掲載されている記事は、内容(期日や施設等)が変更または中止となる場合があります。また、日程により、閉館や利用の縮小をしている施設等もあります。最新情報は各申込先・問合せ先へご確認ください。

以下の情報は、7月28日時点のものです

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来所相談は行っていません。ご理解・ご協力をお願いします。

 新型コロナウイルス感染症の特徴・予防方法、心配な症状が出た時の対応など

()(ほん)()(えい)()(ちゅう)(ごく)()(かん)(こく)()、ポルトガル()、スペイン()、タイ()、ベトナム()での(そう)(だん)()
フリーダイヤル 電話:0120-565-653
午前9時から午後9時まで(土曜日・日曜日、祝日を含む)
*タイ()()()6()まで、ベトナム()()()7()まで

()(ほん)()(えい)()(ちゅう)(ごく)()(かん)(こく)()、タガログ()、ネパール()、ミャンマー()など12か(こく)()での(そう)(だん)()
ナビダイヤル 電話:0570-550-571
午前9時から午後10時まで(土曜日・日曜日、祝日を含む)
聴覚障害のある方 ファクス:03-5388-1396
相談票に記入のうえ、送信(下のコードを読み取ることで相談票の出力画面に接続可)

コード

かかりつけ医がいる場合
必ず電話で日頃受診している医療機関にご相談ください。

かかりつけ医がいない場合や相談先に迷う場合
診療や検査が可能な地域の医療機関をご案内します。

東京都発熱相談センター 電話:03-5320-4592
24時間対応(土曜日・日曜日、祝日を含む)

墨田区発熱・コロナ相談センター 電話:03-5608-1443
月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)
*新型コロナウイルス感染症による不安やストレスなどについても相談可
*混雑時は電話がつながりにくい場合あり
*診察が可能な区内の医療機関の一覧は区ホームページでも閲覧可(下のコードを読み取ることでも接続可)

電話の際に、「後遺症の相談」とお伝えください。
墨田区後遺症相談センター 電話:03-5608-1443
月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)

[問合せ]保健予防課感染症係 電話:03-5608-6191
*新型コロナウイルス感染症に関する最新情報は区ホームページを参照(下のコードを読み取ることでも接続可)

コード

()(ほん)()(えい)()(ちゅう)(ごく)()(かん)(こく)()での(そう)(だん)()
電話:03-6734-0307または電話:0570-018-555
午前8時半から午後5時15分まで(土曜日・日曜日、祝日を含む)

 区内在住の方のワクチン接種に関する最新情報は、区ホームページをご覧ください(下のコードを読み取ることでも接続可)。

コード

墨田区新型コロナワクチン接種広報大使「わく丸」

 国では、千代田区大手町に新型コロナワクチン接種会場を設置しています。最新情報や詳細は、防衛省・自衛隊のホームページをご覧ください(下のコードを読み取ることでも接続可)。
[問合せ]自衛隊東京大規模接種センター専用問い合わせ窓口 電話:0570-056-730
*受け付けは午前7時から午後9時まで(土曜日・日曜日、祝日を含む)

コード

 生活資金にお困りの方に向けた生活福祉資金制度における「福祉資金 緊急小口資金」「総合支援資金 生活支援費」の特例貸付けを無利子で行っています。また、「福祉資金 緊急小口資金」および「総合支援資金 生活支援費」の貸付けが終了した世帯に、再貸付けを実施しています。なお、申請はいずれも郵送での受け付けです。

[対象]休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生活維持のための貸付けを必要とする世帯
[貸付上限額]20万円以内(一括交付)
[償還期間]2年以内(均等月賦償還)

[対象]失業等により生活に困窮し、日常生活の維持が困難になっている世帯
[貸付上限額]

  • 単身世帯=月額15万円以内
  • 2人以上世帯=月額20万円以内

[貸付期間]3か月以内
[償還期間]10年以内(均等月賦償還)

[対象]「福祉資金 緊急小口資金」および「総合支援資金 生活支援費」の貸付けが令和3年8月31日までに終了(予定も含む)した世帯
[貸付上限額・償還期間]「総合支援資金 生活支援費」と同様
[貸付期間]3か月以内(延長なし)

[申込み]墨田区社会福祉協議会 電話:03-3614-3902
(〒131-0032 東向島二丁目17番14号)
月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)
*必要書類や制度の詳細については、区ホームページおよび墨田区社会福祉協議会のホームページを参照(墨田区社会福祉協議会のホームページは、下のコードを読み取ることでも接続可)

コード

 離職者等で就業意欲がある方のうち、住居を失った、または失いかねない方に一定期間、求職活動を条件として家賃相当額(上限あり)を支給します。受給を終了した方の再申請の期限は、9月30日までです。なお、解雇された方で対象となる方は、今回の期限が過ぎても再申請ができます。詳細は電話でお問い合わせください。
[対象]申請日において離職・廃業から2年以内の方、または個人の責に帰すべき理由・都合によらない勤務時間・就労機会の減少により、収入が減少した方
*そのほか収入・資産等の要件あり
[支給期間]原則3か月(令和2年度中に新規申請し受給を開始した方のみ最長12か月まで延長可)
*要件等の制度の詳細や必要書類は、問い合わせるか、区ホームページを参照(下のコードを読み取ることでも接続可)

[問合せ]〒130-8640 くらし・しごと相談室すみだ(区役所3階・生活福祉課内) 電話:03-5608-6289

コード

 新型コロナウイルス感染症の影響により生活に困窮し、緊急小口資金等の特例貸付けを終了等により利用できない世帯へ、就労による自立を図るため、また、就労による自立が困難な場合には円滑に生活保護の受給につなげるため、一定期間支援金を給付します。
[対象]東京都社会福祉協議会が実施する緊急小口資金等の特例貸付けを利用できない世帯(総合支援資金の再貸付けが終了した世帯や8月までに終了する世帯、再貸付けが不決定となった世帯)の主たる生計維持者
*そのほか収入・資産・求職活動などの要件あり
[月額支給額]

  • 単身世帯=6万円
  • 2人世帯=8万円
  • 3人以上世帯=10万円

[支給期間]最大3か月間
[申請期限]8月31日
*申請方法や必要書類等の詳細は区ホームページを参照(下のコードを読み取ることでも接続可)

[問合せ]墨田区新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金コールセンター 電話:03-6735-3903
月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時15分まで(祝日を除く)

コード

  • 住民異動届・マイナンバーカードの交付
  • 住民票の写しや戸籍の証明書等の発行
  • 戸籍届

「混雑・空き情報」インフラ ネコの目.comのホームページから官公庁を選択して「墨田区役所」を検索(下のコードを読み取ることでも接続可)

コード

[問合せ]窓口課庶務係 電話:03-5608-6100

 新型コロナウイルス感染症に関連する生活への不安やストレス等により、配偶者や親密な関係にあるパートナー等からの暴力(DV)の増加や深刻化が懸念されています。配偶者やパートナー等と一緒にいるのが「つらい」「苦しい」などと思ったら、一人で悩まずご相談ください。相談内容等の秘密は厳守します。なお、相談費用は無料です(一部の相談先は、通話料の自己負担あり)。

DV(そう)(だん)(プラス)(でん)():0120-279(つなぐ)-889(はやく)
(そう)(だん)(にち)()24()(かん)
*Eメールやチャットでも(そう)(だん)()、10か(こく)()(たい)(おう)(チャットでの(そう)(だん)(しょう)()から()()10()
(しょう)(さい)DV(そう)(だん)(プラス)のホームページ(さん)(しょう)(した)のコードを()()ることでも(せつ)(ぞく)()

コード

DV相談ナビ 電話:♯8008(はれれば)
*自動音声で最寄りの相談窓口へ接続(相談日時は各相談窓口により異なる)

女性のためのカウンセリング&DV相談(すみだ女性センター) 電話:03-5608-1771
[相談日時]月曜日・火曜日・水曜日・金曜日、第2土曜日・第4土曜日の午前10時から午後4時まで、第2木曜日の午後3時から8時まで(第2水曜日・祝日・年末年始を除く)
*予約制(予約の受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで、祝日・年末年始を除く)
[ところ]押上二丁目12番7号111号室
*対面での相談も可

東京都女性相談センター 電話:03-5261-3110
[相談日時]月曜日から金曜日までの午前9時から午後8時まで(祝日・年末年始を除く)

東京ウィメンズプラザ(女性用) 電話:03-5467-2455
東京ウィメンズプラザ(DV専用ダイヤル) 電話:03-5467-1721
[相談日時]午前9時から午後9時まで(年末年始を除く)

東京ウィメンズプラザ(男性用) 電話:03-3400-5313
[相談日時]月曜日・水曜日の午後5時から8時まで、土曜日の午後2時から5時まで(祝日・年末年始を除く)
*対面での相談は要予約

下記のいずれかの連絡先へ「DV被害を受けている」と伝えてください。

警察(事件発生時) 電話:110

東京都女性相談センター 電話:03-5261-3911(夜間・休日のみ)

[問合せ]人権同和・男女共同参画課男女共同参画担当 電話:03-5608-6512

 男女共同参画情報誌「すずかけ」最新号の特集は「日本のジェンダーギャップ」です。無料で配布していますので、ぜひ、ご覧ください。
[配布場所]すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室)、区民情報コーナー(区役所1階)、各出張所・図書館ほか
[問合せ]すみだ女性センター 電話:03-5608-1771

巻頭インタビューはロバート・キャンベル氏

 令和3年度行政評価結果について、区民の皆さんからご意見を募集します。
[対象]区内在住在勤在学の方
[募集期間]8月25日まで
[応募方法]「東京共同電子申請サービス」から回答
*詳細は区ホームページを参照(下のコードを読み取ることでも接続可)
[問合せ]行政経営担当 電話:03-5608-6230

コード

 今年度の更新手続は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、郵送で行います。
 シルバーパスをお持ちの方には8月中旬に、一般社団法人東京バス協会から赤色または青色の封筒で「シルバーパス更新手続のご案内」が届きます。更新を希望する方は、届いた案内を確認のうえ、手続をお願いします。
[問合せ]

  • 一般社団法人東京バス協会シルバーパス専用電話 電話:03-5308-6950
    *受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)
  • 高齢者福祉課支援係 電話:03-5608-6168

 令和3年度保険料から、納期限内に保険料を納付しなかった場合、納期限の翌日から納付までの日数に応じた延滞金が保険料に加算されることがあります。保険料は、保険制度を運営するための大切な財源ですので、期限内の納付をお願いします。延滞金の計算方法等の詳細は、区ホームページ(国民健康保険後期高齢者医療保険料介護保険料)をご覧ください。
[問合せ]

  • 国民健康保険料について=国保年金課こくほ保険料係 電話:03-5608-6523
  • 後期高齢者医療保険料について=国保年金課長寿医療(後期高齢者医療)保険料担当 電話:03-5608-8100
  • 介護保険料について=介護保険課資格・保険料担当 電話:03-5608-6937

 「すみだの夢応援助成事業」は、助成を受ける団体が活動内容や目標額をインターネットに掲載して寄付を募り、共感した方がその活動への寄付として、使途を指定してふるさと納税できるものです。
 現在、令和3年度の対象事業となった5団体が寄付を募っています。皆さんの温かいご支援をお願いします。
[寄付の方法]ふるさと納税専用サイト「ふるさとチョイス」から申込みのうえ、クレジットカード決済、マルチペイメント決済、納付書のいずれかで支払い
[問合せ]地域活動推進課まなび担当 電話:03-5608-6202
*事業の詳細は区ホームページを参照(下のコードを読み取ることでも接続可)

コード

 区内の各私立幼稚園の特色等を紹介する「墨田区私立幼稚園案内」を無料で配布しています。
[配布場所]子ども施設課(区役所4階)、区民情報コーナー(区役所1階)、各出張所・図書館・児童館・保健センター・子育てひろば、社会福祉会館(東墨田二丁目7番1号)、すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室)、子育て支援総合センター(京島一丁目35番9号103号室)
[問合せ]子ども施設課保育係 電話:03-5608-1583

 新しい生活様式に対応した住宅環境への改善を支援することを目的に、高齢者および障害のある方が専用室を設ける、または生活しやすくなるように自宅の修築等を行う場合のあっせん融資の利子を区が全額補助します。
 なお、融資の際には金融機関の審査があります。申込方法等の詳細はお問い合わせください。
[対象者]

  • 65歳以上の方
  • 身体障害者手帳(1級から4級まで)または愛の手帳(1度から4度まで)をお持ちの方とその家族

*ほかにも要件あり
[対象住宅]区内に所在し、申込人が現に自ら居住している、または修築後同居する親族が現に居住している住宅
[融資限度額]500万円(工事に係る金額の範囲)
[利率]2.0パーセント
[償還方法]均等月賦償還
[申込期間]12月28日まで
[問合せ]住宅課計画担当 電話:03-5608-6215

区の相談窓口(障害者福祉課障害者相談係)
電話:03-5608-6165・ファクス:03-5608-6423

都の相談窓口(東京都障害者権利擁護センター)
電話:03-5320-4223・ファクス:03-5388-1413

*いずれの窓口でも相談可

 8月21日(土曜日)に行われる東京2020パラリンピック聖火リレーの交通規制に伴い、区内循環バス(北西部ルート)をう回運行します。なお、下記は7月28日時点の情報です。今後変更する場合があります。
[う回運行開始]押上駅を午後1時17分に発車するバス
[う回運行時に止まらない停留所]曳舟駅南(向島税務署入口)、曳舟文化センター、東京都済生会向島病院入口、長浦神社南、八広図書館入口、八広小学校、森 鷗外住居跡、すみだ女性センター
[通常運行再開]押上駅を午後3時40分に発車するバス
[問合せ]

  • 観光課観光担当 電話:03-5608-6931
  • 京成バス奥戸営業所 電話:03-3691-0935

墨田区のお知らせ「すみだ」毎月1日号8面に掲載

ぜひ、写真をお寄せください。応募方法は問い合わせるか、区ホームページへ!
[問合せ]広報広聴担当 電話:03-5608-6223

コード

このページは広報広聴担当が担当しています。