このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2021年9月1日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2021年9月1日号

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、講座・教室・催しが中止または延期となる場合があります(詳細は、各申込先・問合せ先へ)。なお、参加に当たっては、マスクの着用や手指消毒等、各会場でお願いする感染症対策にご協力ください。

暮らし
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
フラワーアレンジメント教室
「季節の花に癒やされて」
9月18日(土曜日)
午前10時半から正午まで
八広地域プラザ(八広四丁目35番17号) [内容]8種から10種の季節の花を使用したフラワーアレンジを作る
[対象]12歳以上の方
[定員]先着10人
[費用]3,000円(花材・花器費込み)
[持ち物]園芸用のはさみ、作品を持ち帰るための袋、筆記用具
[申込み]9月2日から八広地域プラザ 電話:03-6657-0471へ
*受け付けは9月17日までの午前9時から午後8時まで
第3回 大人のためのすみだ自然観察会
「すみだの植物を学ぼう“初秋編”」
9月25日(土曜日)
午前10時から11時まで
*荒天中止
緑と花の学習園(文花二丁目12番17号)周辺 [内容]区内の緑地で見られる草花や樹木の見分け方、不思議な生態について学び、秋の花や実などの初夏との違いを観察する
[対象]区内在住在勤在学の中学生以上
[定員]先着15人
[費用]無料
[持ち物]筆記用具、水筒、帽子
[申込み]9月1日午前9時から環境保全課緑化推進担当(区役所12階) 電話:03-5608-6208へ
消費者講座
「知らないとマジでヤバイ!オトナ消費者基礎知識!」
10月2日(土曜日)
午前10時から11時半まで
すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室)
*後日配信するオンライン(ユーチューブ)での受講も可
[内容]成年年齢の引き下げに備え、若者が消費者トラブルに遭わないために必要な基礎知識を学ぶ
[対象]区内在住在勤在学の方
[定員]先着50人
[費用]無料
*通信料は自己負担
[申込み]事前に氏名・年齢・電話番号を、電話またはEメールで産業振興課産業振興担当 電話:03-5608-6186・Eメール:SANGYOU@city.sumida.lg.jp
*オンライン(ユーチューブ)での受講を希望する方は、住所(資料の送付を希望する方のみ)・Eメールアドレスも必要
*受け付けは9月29日まで

 

健康・福祉
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
オレンジカフェすみだ 9月8日(水曜日)・16日(木曜日)
午後2時から3時半まで
・9月8日=八広はなみずき高齢者支援総合センター(八広五丁目18番23号)
・9月16日=本所地域プラザ(本所一丁目13番4号)
[内容]認知症についての情報交換や悩みなどの共有、交流
*個別相談もあり
[対象]認知症の方、認知症への不安がある方とその家族、ボランティアの方など
[定員]各日先着20人
[費用]無料
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]
・9月8日=八広はなみずき高齢者支援総合センター 電話:03-3610-6541
・9月16日=同愛高齢者支援総合センター 電話:03-3624-6541
中村病院相談員に学ぶ認知症診断の流れ 9月13日(月曜日)
午後2時から3時まで
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [内容]認知症の検査について学ぶ
[対象]区内在住在勤の方
*認知症サポーターを優先
[定員]先着10人程度
[費用]無料
[申込み]事前に電話で、こうめ高齢者支援総合センター 電話:03-3625-6541へ
「すみだハート・ライン21事業」
「ミニサポート事業」
有償ボランティア募集説明会
9月14日(火曜日)・28日(火曜日)
午前10時から11時半まで
・9月14日=ガランドール(石原四丁目11番12号)
・9月28日=すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号)
[対象]地域活動に関心があり、協力会員・協力員として家事援助などの活動(有償ボランティア)に協力できる18歳以上の方
*今すぐ活動できなくても可
[定員]
・9月14日=先着4人
・9月28日=先着6人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で、すみだハート・ライン21事業室 電話:03-5608-8102へ
*協力会員・協力員への登録方法の詳細は申込先へ
はなみずき会(認知症家族介護者教室) 9月18日(土曜日)
午後1時半から2時半まで
八広はなみずき高齢者支援総合センター(八広五丁目18番23号) [内容]認知症対応型デイサービスについて講師から学ぶ
[対象]区内在住で、認知症の方を介護している家族等
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で八広はなみずき高齢者支援総合センター 電話:03-3610-6541へ
ローズティーの会(同愛認知症家族会) 9月24日(金曜日)
午後1時半から3時まで
本所地域プラザ(本所一丁目13番4号) [内容]悩みの共有、情報交換
[対象]認知症の家族を介護している方、介護の経験がある方、認知症や介護に関心がある方
[定員]先着10人
[費用]無料
[申込み]事前に同愛高齢者支援総合センター(亀沢二丁目23番7号 塚越ビル1階) 電話:03-3624-6541へ
第5回さくらんぼの会(認知症家族介護者教室) 9月24日(金曜日)
午後1時半から3時まで
シルバープラザ梅若(墨田一丁目4番4号 都営住宅4号棟1階) [内容]参加者同士の情報交換や介護に関する喜び・悩み等の共有
[対象]認知症の方を介護している方や認知症に関心がある方など
[定員]先着10人
[費用]無料
[申込み]事前に電話で、うめわか高齢者支援総合センター 電話:03-5630-6541へ
ボランティア説明会 9月24日(金曜日)
午後1時半から3時まで
すみだボランティアセンター(東向島二丁目17番14号) [内容]ボランティア活動の紹介、活動時の注意点の説明等
[対象]ボランティアを始めようと考えている方
[定員]先着8人
[費用]無料
[申込み]事前に、すみだボランティアセンター 電話:03-3612-2940へ
*詳細は墨田区社会福祉協議会のホームページを参照
つながろう!ICTでも家族会(認知症家族介護者教室) 9月28日(火曜日)
午後2時から3時まで
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [内容]インターネットを使った交流について、体験を通して学ぶ
[対象]認知症の方を介護している方や認知症に関心がある方
[定員]先着10人程度
[費用]無料
[申込み]事前に、こうめ高齢者支援総合センター(すみだ福祉保健センター内) 電話:03-3625-6541へ
“社会脳”で認知症予防
「暮らしの中には認知症予防のヒントがいっぱい」
9月30日(木曜日)
午後1時半から2時半まで
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) [内容]普段の生活で気付かずにしている認知症予防について学ぶ
[対象]区内在住在勤の方
[定員]先着15人
[費用]無料
[申込み]事前に、むこうじま高齢者支援総合センター(東向島二丁目36番11号・ベレール向島内) 電話:03-3618-6541へ
人生会議
“もしもの時に備えて今できることを考えてみませんか?”
9月30日(木曜日)
午後3時から4時まで
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) [内容]病気や介護が必要になったとき、自分らしく生きるために今できることを学ぶ
[対象]区内在住在勤の方
[定員]先着15人
[費用]無料
[申込み]事前に、むこうじま高齢者支援総合センター(東向島二丁目36番11号・ベレール向島内) 電話:03-3618-6541へ
10年後、20年後も元気でいるために
「元気生き生き体操教室」
(各会場全10回)
・第1会場=10月4日から12月27日までの月曜日
*10月18日、11月15日、12月20日を除く
・第2会場=10月8日から12月24日までの金曜日
*10月22日、11月19日を除く
*いずれの会場も午後1時10分から2時40分まで
・第1会場=みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号)
・第2会場=すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室)
[内容]介護予防に効果的な体操を柔道整復師から学ぶ
[対象]区内在住の65歳以上で、医師から運動を制限されていない方
*ほかにも条件あり
*未受講者を優先
[定員]各会場30人(抽選)
[費用]無料
[申込み]教室名・希望会場・住所・氏名・年齢・電話番号を、直接または電話、ファクスで9月21日までに高齢者福祉課地域支援係(区役所4階) 電話:03-5608-6178・ファクス:03-5608-6404へ
身体障害者向け
「椅子に座ってできる筋力アップ体操教室」
(全4回)
10月6日から27日までの毎週水曜日
午後1時半から3時半まで
すみだ福祉保健センター(向島三丁目36番7号) [対象]区内在住で身体に障害のある方
[定員]10人(抽選)
[費用]無料
[申込み]教室名・住所・氏名・ファクス番号を、直接または電話、ファクスで9月7日までに、すみだ福祉保健センター 電話:03-5608-3723・ファクス:03-5608-3720へ
*申込時に手話通訳・磁気ループの希望可
毎年1回はチェックをしましょう
「高齢者身体能力測定会」(全4会場)
10月12日(火曜日)
午後2時から4時まで
みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号) [内容]体組成測定、体力測定(握力、通常歩行速度、開眼片足立ち)、生活機能評価、フレイル予防ミニ講座、通いの場の紹介等
[対象]区内在住の65歳以上で、個別の支援を必要とせず、医師から運動を制限されていない方
*ペースメーカーを装着している方は体組成測定は不可
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]9月13日から催し名・希望会場・住所・氏名・年齢・電話番号・ペースメーカーの使用有無を、電話またはファクスで高齢者福祉課地域支援係 電話:03-5608-6178・ファクス:03-5608-6404へ
毎年1回はチェックをしましょう
「高齢者身体能力測定会」(全4会場)
10月13日(水曜日)
午後2時から4時まで
立花体育館(立花一丁目25番10号) [内容]体組成測定、体力測定(握力、通常歩行速度、開眼片足立ち)、生活機能評価、フレイル予防ミニ講座、通いの場の紹介等
[対象]区内在住の65歳以上で、個別の支援を必要とせず、医師から運動を制限されていない方
*ペースメーカーを装着している方は体組成測定は不可
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]9月13日から催し名・希望会場・住所・氏名・年齢・電話番号・ペースメーカーの使用有無を、電話またはファクスで高齢者福祉課地域支援係 電話:03-5608-6178・ファクス:03-5608-6404へ
毎年1回はチェックをしましょう
「高齢者身体能力測定会」(全4会場)
10月14日(木曜日)
午後2時から4時まで
区総合体育館(錦糸四丁目15番1号) [内容]体組成測定、体力測定(握力、通常歩行速度、開眼片足立ち)、生活機能評価、フレイル予防ミニ講座、通いの場の紹介等
[対象]区内在住の65歳以上で、個別の支援を必要とせず、医師から運動を制限されていない方
*ペースメーカーを装着している方は体組成測定は不可
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]9月13日から催し名・希望会場・住所・氏名・年齢・電話番号・ペースメーカーの使用有無を、電話またはファクスで高齢者福祉課地域支援係 電話:03-5608-6178・ファクス:03-5608-6404へ
毎年1回はチェックをしましょう
「高齢者身体能力測定会」(全4会場)
10月15日(金曜日)
午後2時から4時まで
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) [内容]体組成測定、体力測定(握力、通常歩行速度、開眼片足立ち)、生活機能評価、フレイル予防ミニ講座、通いの場の紹介等
[対象]区内在住の65歳以上で、個別の支援を必要とせず、医師から運動を制限されていない方
*ペースメーカーを装着している方は体組成測定は不可
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]9月13日から催し名・希望会場・住所・氏名・年齢・電話番号・ペースメーカーの使用有無を、電話またはファクスで高齢者福祉課地域支援係 電話:03-5608-6178・ファクス:03-5608-6404へ

 

子育て・教育
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
育児講演会
「専門家が教える!運動遊びと体力づくり“新型コロナ禍でもできる体力づくり”」
9月27日(月曜日)
午後2時から3時45分まで
*子どもの一時預りは午後1時半から
すみだ女性センター(押上二丁目12番7号111号室) [内容]家でもできる運動遊びと体力づくりを学ぶ
[対象]区内在住で、1歳から3歳までの子どもの保護者
[定員]先着20人
[費用]無料
[申込み]9月2日から電話で向島保健センター 電話:03-3611-6193へ
*事前申込みによる、1歳から3歳までの子どもの一時保育あり(先着10人)

 

仕事・産業
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
安心して働ける企業に出会える!
すみだオンライン合同企業説明会
9月28日(火曜日)
午前10時半から午後0時半まで
参加者の自宅等
*オンライン会議システム「Zoom」を使用
[内容]「Zoom」を使用した合同企業説明会 
【参加企業】6社(予定)
*詳細は区ホームページを参照
[対象]自宅等から「Zoom」で参加できる、39歳以下の求職者と子育て世代等の働きたい女性
*学生も可
[費用]無料
*通信料は自己負担
[申込み]事前に、すみだ人材発掘・就労支援プログラム事業運営事務局のホームページから申込み
[問合せ]
・すみだ人材発掘・就労支援プログラム事業運営事務局(株式会社HRP内) 電話:03-3222-1801
・経営支援課経営支援担当 電話:03-5608-6185
すみだ創業支援ネットワーク事業
「ひがしん創業塾」(全6回)
11月6日から12月18日までの土曜日
午前10時から午後0時半まで
*12月11日を除く
*11月27日は午前10時から午後1時まで
参加者の自宅等
*オンライン会議システム「Zoom」を使用
[内容]「Zoom」を使用し、創業に必要な基礎知識や事業計画書の作成方法等について学ぶ
[対象]自宅等から「Zoom」で参加できる、創業を希望する方・創業5年未満の方
[定員]先着20人
[費用]無料
*通信料は自己負担
[持ち物]筆記用具
*「Zoom」用の通信機器はワード・エクセルが使用できるパソコンを推奨
[申込み]事前に「ひがしんの創業支援事業」のホームページから申込み
[問合せ]
・東京東信用金庫お客様サポート部中小企業応援センター担当 電話:03-3633-2445
・経営支援課経営支援担当 電話:03-5608-6185

 

文化・スポーツ
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
この夏こそ苦手克服!
「プールプライベートレッスン」
9月30日(木曜日)まで
*時間等の詳細は申込先へ
両国屋内プール(横網一丁目8番1号) [対象]小学生以上
[費用]
・1人=3,000円(30分)
・2人1組=5,000円(45分)
*いずれも別途、施設利用料が必要
[申込み]事前に電話で両国屋内プール 電話:03-5610-0050へ
夏のストレス・運動不足解消!
「アクアビクス」
「アクアウォーク&ジョグ」
9月2日(木曜日)から9月30日(木曜日)までの
・アクアビクス=木曜日午後7時から7時45分まで
*9月23日を除く
・アクアウォーク&ジョグ=毎週金曜日午後5時から5時半まで
両国屋内プール(横網一丁目8番1号) [対象]16歳以上の方
[定員]
・アクアビクス=先着20人
・アクアウォーク&ジョグ=先着10人
[費用]1回あたり
・アクアビクス=770円
・アクアウォーク&ジョグ=無料
*いずれも別途、施設利用料が必要
[申込み]当日直接会場へ
[問合せ]両国屋内プール 電話:03-5610-0050
体験してみませんか!
「たのしい運動教室」の1回体験
10月1日(金曜日)から12月28日(火曜日)まで
*各教室の日程等の詳細は申込先へ
スポーツプラザ梅若(墨田一丁目4番4号) [内容]
・大人クラス=太極拳、ヨガ、背骨コンディショニングなど全18教室
・子どもクラス=キッズチアダンス、ジュニアチアダンス、カンフー、こども運動教室、ヒップホップダンスなど全9教室
[対象]
・大人クラス=18歳以上の方
・子どもクラス=詳細は申込先へ
[定員]各教室先着8人から20人まで
[費用]各教室1,100円
*体験以降は、残り回数×1,100円
[申込み]事前にスポーツプラザ梅若 電話:03-5630-8880へ
*内容等の詳細はスポーツプラザ梅若のホームページを参照
区民体育祭
「相撲大会」
10月10日(日曜日)
午前10時半から午後5時まで
*受け付けは午前9時半から
吾嬬第二中学校(八広四丁目4番4号)
*車での来場は不可
[種別]幼児(4歳以下・5歳以上)、小学生(学年別)、中学生、一般(初心者・経験者)
[対象]区内在住在勤在学で、スポーツ保険等に加入している方
[費用]無料
[持ち物]汗拭き用タオル
[申込み]種別・住所・氏名・年齢・電話番号・学校名・学年(未就学児の場合は4歳以下か5歳以上か)を、ファクスで9月24日から10月9日午後5時までに墨田区相撲連盟事務局 佐藤 元治  ファクス:03-5631-6662へ
[問合せ]墨田区相撲連盟事務局 関澤 敏男 電話:090-1608-0567
*問合せの受け付けは日曜日のみ

 

ぽけっと
名称 とき ところ 対象・定員・費用・申込み・問合せ等
日頃の運動不足解消に
「第5回すみだ輪おどり(盆踊り)」
9月11日(土曜日)
午後5時半から8時半まで
*受け付けは午後5時から
*雨天時は9月12日(日曜日)に延期
隅田公園そよ風ひろば(向島一丁目3番) [内容]区内の盆踊り定番曲とご当地音頭を、前後左右十分な間隔をとり同一方向を向いて声を出さずに踊る
[定員]先着120人
[費用]
・区内在住の方=500円
・そのほかの方=1,000円
*新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、釣銭がないように支払い
[申込み]当日直接会場へ
*団体での参加の場合は事前に問合せ先へ
*感染症対策のため、氏名・電話番号の聞き取りと手指消毒・検温あり
[問合せ]すみだ輪おどり実行委員会 坂井 電話:090-3617-4313
助産師さんによる両親学級とおっぱい育児相談 9月15日(水曜日)
・両親学級=午前10時から11時半まで
・おっぱい育児相談=午後0時半から3時40分まで
*時間の詳細は申込先へ
NPO法人 子育てひろば・かぁかのおうち(東向島六丁目16番10号) [内容]
・両親学級=助産師による(もく)(よく)とおむつ替え指導、妊婦生活の相談など
・おっぱい育児相談=授乳ミルク離乳食の相談、ママのおっぱいトラブルの対処法など
[対象]
・両親学級=妊娠中の方とその配偶者
・おっぱい育児相談=0歳から3歳児までの母親
[定員]
・両親学級=先着4組
・おっぱい育児相談=先着5組
[費用]200円(施設利用料)
[申込み]事前に電話でNPO法人 子育てひろば・かぁかのおうち 電話:03-3614-5016へ
*無料通話アプリ「LINE」でも申込可

 

このページは広報広聴担当が担当しています。