このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2021年10月21日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2021年10月21日号

ご注意ください
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、墨田区のお知らせ「すみだ」に掲載されている記事は、内容(期日や施設等)が変更または中止となる場合があります。また、日程により、閉館や利用の縮小をしている施設等もあります。最新情報は各申込先・問合せ先へご確認ください。

以下の情報は、10月11日時点のものです

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、来所相談は行っていません。ご理解・ご協力をお願いします。

 新型コロナウイルス感染症の特徴・予防方法、心配な症状が出た時の対応など

()(ほん)()(えい)()(ちゅう)(ごく)()(かん)(こく)()、ポルトガル()、スペイン()、タイ()、ベトナム()での(そう)(だん)()
フリーダイヤル 電話:0120-565-653
午前9時から午後9時まで(土曜日・日曜日、祝日を含む)
*タイ()()()6()まで、ベトナム()()()7()まで

()(ほん)()(えい)()(ちゅう)(ごく)()(かん)(こく)()、タガログ()、ネパール()、ミャンマー()、フランス()、ポルトガル()など12か(こく)()での(そう)(だん)()
ナビダイヤル 電話:0570-550-571
午前9時から午後10時まで(土曜日・日曜日、祝日を含む)
聴覚障害のある方 ファクス:03-5388-1396
相談票に記入のうえ、送信

相談票

かかりつけ医がいる場合
必ず電話で日頃受診している医療機関にご相談ください。

かかりつけ医がいない場合や相談先に迷う場合
診療や検査が可能な地域の医療機関をご案内します。

東京都発熱相談センター 電話:03-5320-4592
24時間対応(土曜日・日曜日、祝日を含む)

墨田区発熱・コロナ相談センター 電話:03-5608-1443
月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)
*新型コロナウイルス感染症による不安やストレスなどについても相談可
*混雑時は電話がつながりにくい場合あり
*診察が可能な区内の医療機関の一覧は区ホームページでも閲覧可

電話の際に、「後遺症の相談」とお伝えください。
墨田区後遺症相談センター 電話:03-5608-1443
月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)

[問合せ]保健予防課感染症係 電話:03-5608-6191
*新型コロナウイルス感染症に関する最新情報は区ホームページを参照

区HP

 接種券に付随している、新型コロナウイルスワクチン予防接種済証の紛失により、再発行を希望する方が増えています。ワクチン接種を2回終了した後も保管をお願いします。
 また、ワクチン接種に関する最新情報は区ホームページをご覧ください。

()(ほん)()(えい)()(ちゅう)(ごく)()(かん)(こく)()での(そう)(だん)()
電話:03-6734-0307
午前8時半から午後5時15分まで(土曜日・日曜日、祝日を含む)

墨田区新型コロナワクチン接種広報大使「わく丸」

 生活資金にお困りの方に向けた生活福祉資金制度における「福祉資金 緊急小口資金」「総合支援資金 生活支援費」の特例貸付けを無利子で行っています。また、「福祉資金 緊急小口資金」および「総合支援資金 生活支援費」の貸付けが終了した世帯に、再貸付けを実施しています。なお、申請はいずれも郵送での受け付けです。

[対象]休業等により収入の減少があり、緊急かつ一時的な生活維持のための貸付けを必要とする世帯
[貸付上限額]20万円以内(一括交付)
[償還期間]2年以内(均等月賦償還)

[対象]失業等により生活に困窮し、日常生活の維持が困難になっている世帯
[貸付上限額]

  • 単身世帯=月額15万円以内
  • 2人以上世帯=月額20万円以内

[貸付期間]3か月以内
[償還期間]10年以内(均等月賦償還)

[対象]「福祉資金 緊急小口資金」および「総合支援資金 生活支援費」の貸付けが令和3年11月30日までに終了(予定も含む)した世帯
[貸付上限額・償還期間]「総合支援資金 生活支援費」と同様
[貸付期間]3か月以内(延長なし)

[申込み]墨田区社会福祉協議会 電話:03-3614-3902
(〒131-0032 東向島二丁目17番14号)
月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)

*必要書類や制度の詳細については、区ホームページおよび墨田区社会福祉協議会のホームページを参照(墨田区社会福祉協議会のホームページは、下のコードを読み取ることでも接続可)

 新型コロナウイルス感染症の影響により生活に困窮し、緊急小口資金等の特例貸付けを終了等により利用できない世帯へ、就労による自立を図るため、また、就労による自立が困難な場合には円滑に生活保護の受給につなげるため、一定期間支援金を給付します。
[対象]東京都社会福祉協議会が実施する緊急小口資金等の特例貸付けを利用できない世帯(総合支援資金の再貸付けが終了した世帯や11月までに終了する世帯、再貸付けが不決定となった世帯)の主たる生計維持者
*そのほか収入・資産・求職活動などの要件あり
[月額支給額]

  • 単身世帯=6万円
  • 2人世帯=8万円
  • 3人以上世帯=10万円

[支給期間]最大3か月間
[申請期限]11月30日
*申請方法や必要書類等の詳細は区ホームページを参照(下のコードを読み取ることでも接続可)

[問合せ]墨田区新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金

コールセンター 電話:03-6735-3903
月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時15分まで(祝日を除く)

 10月31日(日曜日)は、衆議院議員選挙・最高裁判所裁判官国民審査の投票日です。
[投票日時]10月31日(日曜日)午前7時から午後8時まで
[投票できる方]日本国民で、平成15年11月1日以前に生まれ、令和3年7月18日までに墨田区へ転入の届出をし、引き続き10月18日まで住民基本台帳に記載されている方
*墨田区で投票できない方でも、前住所地で投票できる場合あり(詳細は前住所地の選挙管理委員会事務局へ)
[投票の種類]

  • 衆議院議員小選挙区選挙
  • 衆議院議員比例代表選挙
  • 最高裁判所裁判官国民審査

の3種類
[投票の順序・方法]

  • 衆議院議員小選挙区選挙=候補者名を記入
  • 衆議院議員比例代表選挙=政党名を記入
  • 最高裁判所裁判官国民審査=辞めさせたいと思う裁判官の氏名の上の欄に「×」を記入

[持ち物]入場整理券
*対象者へは、世帯全員分の入場整理券を一つの封筒に入れて郵送
*入場整理券がなくても対象者であれば投票可
[区内で転居した方の投票所]転居の届出をした日が

  • 3年10月5日までの方=新住所地の投票所
  • 3年10月6日以降の方=前住所地の投票所

 目の不自由な方は、点字で投票することができます。

 身体に障害等があり、候補者名や政党名を記入できない方は、係員が代筆します。

 車椅子利用者等は、係員が投票所内の移動を介助します。

 選挙公報は、区内の全てのご家庭に配布します。また、各出張所・図書館等でもご覧になれます。

 仕事やレジャー等で投票日に投票できない方は期日前投票ができます。期日前投票を行う場合は、公示日以降に世帯ごとにお届けする入場整理券の裏面にある「宣誓書兼請求書」を記入のうえ、お持ちください。なお、入場整理券がない場合でも対象者であれば投票できます。
[とき・ところ]下表のとおり

投票所・所在地 投票期間
区役所会議室122(12階) 10月30日(土曜日)までの午前8時半から午後8時まで
区総合体育館(錦糸四丁目15番1号) 10月23日(土曜日)から30日(土曜日)までの午前8時半から午後8時まで
すみだ生涯学習センター(東向島二丁目38番7号) 10月23日(土曜日)から30日(土曜日)までの午前8時半から午後8時まで
みどりコミュニティセンター(緑三丁目7番3号) 10月23日(土曜日)から30日(土曜日)までの午前8時半から午後8時まで
社会福祉会館(東墨田二丁目7番1号) 10月23日(土曜日)から30日(土曜日)までの午前8時半から午後8時まで

備考1:最終日の10月30日は混雑が予想されます。分散投票にご協力をお願いします。

 仕事先・旅行先などの滞在地の選挙管理委員会で、不在者投票が可能です。不在者投票を行う場合は、選挙人名簿登録地の選挙管理委員会に、「不在者投票宣誓書兼請求書」を持参または郵送してください。なお、「不在者投票宣誓書兼請求書」は、問合せ先で配布しているほか、区ホームページからも出力できます。
 また、指定の病院や老人ホーム等に入院・入所している方は、施設内で不在者投票をすることができます。指定されているかどうかは、問合せ先または入院・入所している施設にお問い合わせください。

[対象]身体障害者手帳または戦傷病者手帳、介護保険被保険者証をお持ちで、障害等の程度が郵便等投票の条件に当てはまる方
[請求方法]郵便等投票請求書に郵便等投票証明書を添えて、郵送で10月27日(必着)までに問合せ先へ
*代理者による持参も可
*対象者の詳細や郵便等投票請求書・郵便等投票証明書の交付については問合せ先へ

 新型コロナウイルス感染症による宿泊療養者や自宅療養者のうち、外出自粛要請期間が選挙期間の10月20日(水曜日)から31日(日曜日)までにかかる方は、郵便等により投票することが可能です。詳細はお問い合わせください。

[問合せ]〒130-8640 選挙管理委員会事務局(区役所12階) 電話:03-5608-6320

 令和3年度特別区民税・都民税(普通徴収分)第3期分の納期限は、11月1日です。納期限までに税務課(区役所2階)、各出張所・金融機関・コンビニエンスストア、モバイルレジ、PayPay請求書支払いで納めてください。なお、スマートフォンやパソコン等からクレジットカードによる納付も可能です。詳細は区ホームページをご覧ください。口座振替をご利用の場合は11月1日が振替日(引き落とし日)ですので、前日までに入金してください。
[問合せ]税務課税務係 電話:03-5608-6133

 児童手当・児童育成手当の10月期分(6月分から9月分まで)を、指定の口座に振り込みました。振り込みの通知は個別に行いませんので、通帳記帳などでご確認ください。なお、申請や変更の届出日によっては、審査手続等のため、振り込みが遅れる場合があります。ご不明な点は、お問い合わせください。また、6月にお送りした現況届と関連書類を提出していない方は、手当を受給することができません。提出がないと受給資格を失うことがありますので、至急提出してください。
[提出先・問合せ]子育て支援課児童手当・医療助成係(区役所4階) 電話:03-5608-6160

 駅周辺の放置自転車は歩行者の通行の妨げとなり、特に高齢者や障害者の安全な通行を困難にしています。また、救急車等の緊急車両の通行や、災害時の避難・救助活動を妨げるほか、まちの景観を損なう等、社会問題となっています。都と区では、10月22日から31日に「第38回駅前放置自転車クリーンキャンペーン」を実施しています。これを機に、一人ひとりが自転車利用のルールとマナーを守り、放置自転車をなくしましょう。
[問合せ]土木管理課交通安全担当 電話:03-5608-6203

 病気やけがなどで輸血を必要としている方の尊い生命を救うため、献血へのご協力をお願いします。

[とき]10月27日(水曜日)

  • 午前10時から11時15分まで
  • 午後0時半から4時まで

[ところ]区役所1階アトリウム
[対象]16歳から69歳までで、体重が50キログラム以上の方
*65歳以上の方は、60歳から64歳までの間に献血の経験がある方のみ
[持ち物]

  • 初めての方=身分証明書
  • 献血の経験がある方=献血カード・手帳

[問合せ]東京都赤十字血液センター 電話:03-5272-3523

 常設の献血ルームfeel(押上一丁目1番2号 東京ソラマチ®10階)では、落ち着いた環境で献血を行えるほか、様々なイベントを開催しています。
[受け付け時間]午前10時から午後5時45分まで(成分献血は午後5時まで)
*12月31日、1月1日を除く
[問合せ]献血ルームfeel 電話:03-6456-1972

[問合せ]保健計画課保健計画担当 電話:03-5608-6190
*献血の注意事項等は、日本赤十字社のホームページを参照

世帯 15万7,012(+13)
人口 27万6,099(-122)
13万6,464(-95)
13万9,635(-27)

*住民基本台帳による
*( )内は前月比

このページは広報広聴担当が担当しています。