このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. くらし
  4. 資源物・ごみ・リサイクル
  5. 資源物とごみの分け方・出し方パンフレット
  6. 資源物とごみの分け方・出し方パンフレット【外国語版】
本文ここから

資源物とごみの分け方・出し方パンフレット【外国語版】

ページID:808625242

更新日:2021年5月10日

資源物とごみの収集日は地域ごとに決められています。
正しく分別をして決められた日の朝8時までに、集積所へ出してください。
地域別の収集曜日や、資源物とごみの正しい分け方・出し方のご確認のために、このパンフレットをご活用ください。

ご確認ください!

パンフレット「資源物とごみの分け方・出し方」の発行後、掲載内容に変更があったものについて記載しています。

掲載内容

  • 掲載内容の変更について(変更内容一覧表)
  • リサイクルできない紙類を御存じですか
  • 回収方法が増えました(自転車&羽毛ふとんは、イベント回収へ!)
  • 回収方法が増えました(ハブラシ&ペットボトルキャップは、拠点回収へ!)
  • ハブラシ・ペットボトルキャップ回収場所一覧

パンフレット「資源物とごみの分け方・出し方」

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページはすみだ清掃事務所が担当しています。

資源物とごみの分け方・出し方パンフレット

注目情報