ページID:916359040
更新日:2020年8月25日
資源物とごみの収集日は、地域ごとに決められています。
正しく分別をして、決められた日の朝8時までに資源・ごみ集積所に出してください。
以下の「資源物とごみの分け方・出し方 パンフレット」をご活用いただき、資源物とごみの正しい分別にご協力をお願いいたします。
掲載内容の変更について(令和2年8月現在)
令和元年5月にパンフレット「資源物とごみの分け方・出し方(令和元年5月第2版)」を発行しましたが、発行後、収集区分の変更並びに終了した事業がありますので、お知らせします。
変更内容は、以下のとおりです。
また、パンフレット内の変更箇所については「変更内容一覧表」により、ご確認いただけます。
「ラップの芯」の収集区分の変更について
資源物(古紙のうち雑誌類)としてお出しいただいた「ラップの芯」については、次のとおり収集区分が変更となりました。
変更するもの | ラップの芯 |
---|---|
変更後の出し方 | 燃やすごみ |
変更の理由 | 製品作成の際に多量の糊を使用しており、資源として再利用することが困難なため。 |
粗大ごみの「持込み」回収の事業終了について
事前申込制で有料により実施していました粗大ごみの「持込み」回収は、事業を終了しました。
変更するもの | 粗大ごみの「持込み」による回収 |
---|---|
変更後の出し方 | 「持込み」による回収は終了しました。 粗大ごみは、事前申込時に指定した場所に出しください。 なお、粗大ごみ収集の回数は増やして対応しております。 |
変更の理由 | 回収場所の閉鎖による。 |
資源物とごみの分け方・出し方(令和元年5月第2版)全頁ダウンロード
資源物とごみの分け方・出し方(全頁)(PDF:9,387KB)
資源物とごみの分け方・出し方 パンフレット(令和元年5月第2版) 目次別ダウンロード
表紙
資源物の出し方
イベント回収・拠点回収
燃やすごみの出し方
燃やさないごみの出し方
粗大ごみの出し方、家電リサイクル法対象品目・家庭用パソコンについて
区で収集することができないものについて
事業系の資源物とごみの出し方について
品目別分け方早見表(50音順)
各種ご相談について
墨田区のごみと3Rについて
不法投棄・持ち去り禁止について、すみだ清掃事務所所在地
地域別収集曜日一覧、ごみ分別AIサービス
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページはすみだ清掃事務所が担当しています。