ページID:916359040
更新日:2023年3月6日
資源物とごみの収集日は、地域ごとに決められています。
正しく分別をして、決められた日の朝8時までに資源・ごみ集積所に出してください。
以下のパンフレット「資源物とごみの分け方・出し方」をご活用いただき、資源物とごみの正しい分別にご協力をお願いいたします。
「資源物とごみの分け方・出し方(第3版)追録」ダウンロード
資源物とごみの分け方・出し方(第3版)追録(PDF:2,559KB)
この追録は、パンフレット「資源物とごみの分け方・出し方(第3版)」発行に合わせ、掲載内容に変更等があったものについて記載しています。
掲載内容
- 食品ロスをゼロにする取組を行っています!
- リサイクルできない紙類をご存知ですか!?
- 回収方法が増えました(自転車&羽毛ふとんは、イベント回収へ!)
- 回収方法が増えました(ハブラシ&ペットボトルキャップは、回収拠点へ!)
- ハブラシ・ペットボトルキャップ回収場所一覧
パンフレット「資源物とごみの分け方・出し方(第3版)」全頁ダウンロード
下線部をクリックするとPDFファイルが表示されます。
資源物とごみの分け方・出し方(全頁)(PDF:6,839KB)
パンフレット「資源物とごみの分け方・出し方(第3版)」 目次別ダウンロード
P.5-7 イベント回収・拠点回収(PDF:1,823KB)
P.10-11 燃やさないごみの出し方(PDF:1,540KB)
P.12-13 粗大ごみの出し方、家電リサイクル法対象品目・家庭用パソコンについて(PDF:1,359KB)
P.14-15 区で収集することができないものについて(PDF:1,234KB)
P.16-17 事業系の資源物とごみの出し方について(PDF:1,019KB)
P.18-23 品目別分け方早見表(50音順)(PDF:2,481KB)
P.26-29 墨田区のごみと3Rについて(PDF:2,068KB)
P.30-31 不法投棄・持ち去り禁止について、すみだ清掃事務所所在地(PDF:1,134KB)
P.32 地域別収集曜日一覧、ごみ分別AIサービス(PDF:740KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページはすみだ清掃事務所が担当しています。