ページID:640391848
更新日:2025年10月7日
手続のオンライン化、各種証明書のコンビニ交付の推進など、デジタル化による区民サービスの向上を図るため、令和7年12月1日(月曜日)から庁舎の一部の窓口受付時間の見直しを行います。窓口受付時間の見直しにより生み出された時間を活用し、窓口サービスの充実や内部で行っている業務の効率化などを行い、「来なくていい、待たなくていい、書かなくていい」窓口の実現に向け、取組を進めています。
※ 対象窓口以外の部署および各出張所については受付時間の変更はありません。
受付時間が変更になる対象窓口(課)
区役所1階
区役所2階
区役所4階
子育て支援課・子ども施設課
※子育て支援課については、水曜延長窓口および日曜窓口のみが変更となります。
※子ども施設課については、水曜延長窓口のみが変更となります。
注意 ※対象窓口以外の部署および各出張所については受付時間の変更はありません。
変更点
対象 | 変更前(令和7年11月30日)の受付時間 | 変更後(令和7年12月1日から)の受付時間 | 受付時間が変更になる対象窓口(課) |
---|---|---|---|
平日(月曜日から金曜日) | 午前8時30分から午後5時まで |
午前9時から午後4時30分まで | 窓口課・国保年金課・税務課 |
水曜延長窓口 ※ | 毎週水曜日 |
第1・3水曜日 |
窓口課・国保年金課・税務課・子育て支援課・子ども施設課 |
日曜窓口 ※ | 第2・4日曜日 |
第2日曜日 |
窓口課・国保年金課・税務課・子育て支援課 |
※「水曜延長窓口」、「日曜窓口」では、一部の業務のみ行っています。詳細は下記ページをご覧ください。
墨田区役所庁舎「水曜延長窓口」及び「日曜窓口」の受付時間一覧カレンダー(令和7年10月~令和8年3月)(PDF:191KB)
案内チラシ
関連リンク
郵送・電子申請(オンライン)等でできる手続きの一覧
【窓口課】(届出・登録・証明)郵送・電子申請(オンライン)等でできる手続一覧
【国保年金課】(健康保険(国保・後期)・年金)郵送・電子申請等でできる手続一覧
12月1日から期間限定のご案内
マイナンバーカードによる証明書コンビニ交付サービス【期間限定】令和7年12月1日(月曜日)から令和8年5月31日(日曜日)まで交付手数料を10円に引き下げます
対象となる証明書は、上記ページの詳細をご確認ください。
墨田区役所に関すること
お問い合わせ
- 窓口課(庶務係)
電話:03-5608-6100 - 国保年金課(こくほ庶務係)
電話:03-5608-6120 - 税務課(税務係)
電話:03-5608-6008
お問い合わせ
このページは窓口課が担当しています。