ページID:112183869
更新日:2023年3月17日
マンションの管理組合が大規模修繕を行う前に、建物の計画修繕調査を実施する際の調査費の一部を補助します。
制度見直しのお知らせ
計画的な修繕の更なる促進を図るため、資格要件の1つであった「過去5年以内に、本制度による補助を受けていないこと。」を「過去3年以内に、本制度による補助を受けていないこと。」に見直しました。
制度のご案内
申請できる方
建築後5年以上経過した区内分譲マンションの管理組合
資格要件
- 分譲マンションの適正管理に関する条例で規定する管理状況等に関する届出書が提出されていること。
- 管理組合が適正に運営されていること。
- 管理規約が整備されていること。
- 管理組合の集会において、調査について決議されていること。
- 過去3年以内に、本制度による補助を受けていないこと。
対象となる調査
マンションの共用部分について実施する次の調査とします。
- 屋上又は屋根、バルコニー、外部廊下、各種目地材の防水及びその他の防水に関する調査
- 外壁、内壁、天井及び床並びに付属建物の壁面及びその他の壁面(窓等を含む)に関する調査
- 手すり、各種扉、階段、配管等の鉄製品、金属製品及び配線等に関する調査
- 給配水管及びその他の給排水設備に関する調査
- 長期修繕計画の策定又は改定
- 建物調査に基づく改修計画の作成
- その他のマンションの計画的な修繕に必要な調査であって、区長が必要と認めたもの
補助金額
調査に要した費用(住宅以外の用途部分に要した費用及び集会等への対応に係る費用等は除く)の3分の1以内で、1件50万円を限度とします。
申請の流れ
本事業は年度単位の事業です。申請と同一年度内(2月末まで)に調査を完了し、完了報告書を提出する必要があります。
1. 補助申請
補助対象調査を行う前に、「申請書」(下の添付ファイルからダウンロード)と必要書類をご提出ください。審査後、補助決定通知書を郵送します。
2. 調査実施
補助決定後、調査委託業者と契約し、調査を実施してください。ただし、完了報告までに理事長の変更など申請内容に変更があった場合は、「変更届」(下の添付ファイルからダウンロード)をご提出ください。
3. 完了報告
補助対象調査が完了した後、「完了報告書」(下の添付ファイルからダウンロード)と必要書類をご提出ください。審査後、補助金額確定通知書を郵送します。
4. 補助金の請求
補助金額確定通知書に同封されている請求書をご提出ください。約1ヵ月後に補助金が支払われます。
申請書様式(令和5年4月1日から)
案内チラシ
分譲マンション計画修繕調査支援制度のご案内(PDF:310KB)
関連リンク
問い合わせ先
墨田区 住宅課
電話:03-5608-6215
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは住宅課が担当しています。