ページID:493918979
更新日:2023年1月23日
募集概要
職務内容
高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業に係る管理栄養士業務
- 生活習慣病未治療・治療中断者、重症化予防対象者、健康状態不明者に対する個別指導(訪問・面接・電話等)
- 高齢者の通いの場における低栄養相談・指導の補助
- 健診・医療・介護等データ分析補助
- 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施事業運営の補助
- 関連業務の事務補助
- その他栄養・食生活改善に係る相談対応
必要資格・経験
管理栄養士の資格があり、自治体におけるフレイル・生活習慣病予防活動に興味のある方
採用予定期間
令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
募集人員
1名
勤務場所
墨田区役所 保健計画課
(墨田区吾妻橋一丁目23番20号 墨田区役所5階)
勤務条件
勤務形態
週30時間
勤務日・時間
- 週5日勤務の場合…午前9時から午後4時まで(実働1日当たり6時間)
- 週4日勤務の場合…午前8時半から午後5時まで(実働1日当たり7時間半)
その他任用に関すること
「会計年度任用職員の任用、勤務条件等に関する要綱」による。
報酬など詳しくは、採用選考案内をご覧ください。
選考方法
書類審査及び面接審査
※書類選考の上、二次選考(面接)を実施する予定です。
面接日
令和5年2月20日(月曜日)
面接会場
墨田区役所 9階会議室(墨田区吾妻橋一丁目23-20)
結果通知
令和5年2月下旬に、応募者全員に通知
応募方法
下記の書類を令和5年2月10日(金曜日)までに持参または郵送(必着)にて申込先へ提出してください。
※封筒には、「会計年度任用職員採用選考申込」と朱書きしてください。
- 採用選考受験申込書
- 管理栄養士免許の写し
- 応募動機(書式自由。以下、2点について記入すること。)。
(ア)これまで管理栄養士として(又は管理栄養士として働くために)どのような仕事、勉強をしてきたか。【200字以内】
(イ)これまでの経験などを踏まえ、自治体で管理栄養士として仕事をする上で心がけたいこと、取り組みたいことなど 。【400字程度】
受験申込書は、こちらからダウンロードして印刷してください。
提出先
墨田区 保健計画課 健康推進担当
〒130-8640 墨田区吾妻橋一丁目23番20号
電話:03-5608-1305(直通)
※書類を持参する方は土曜日、日曜日、祝日を除く日(午前8時30分から午後5時まで)に、墨田区役所5階にお越しください。
その他
応募書類は、選考結果の如何に関わらず返却いたしません。
※今回の職員採用の選考終了まで本区が責任をもって保管し、採用者を除き、当該期間終了後に適切な手段をもって廃棄・消去いたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは保健計画課が担当しています。