ページID:776736169
更新日:2020年6月16日
(6月16日更新)
区長メッセージ全文
みなさん、こんにちは。墨田区長の山本亨です。
昨日6月2日に、東京都は、新型コロナウイルス感染症の拡大の警戒を呼びかける「東京アラート」を発動しました。
このことによって、直ちに区内保育園や区立小中学校、区民施設などの運用や再開時期等を変更するものではありません。しかしながら、今後感染状況が悪化し、東京都のロードマップのステップが変更になった場合、墨田区でも公共施設などの運用等を変更する可能性があります。その際には、改めて、区民の皆さんへお知らせやお願いをさせていただきます。
さて、墨田区の感染状況ですが、東京アラート発動の目安にもなっている7つのモニタリング指標について、これを墨田区に準用した状況は、ご覧のとおりです。
まず始めに、本日6月3日、新たな感染者が1名確認されました。区内では先月16日以来となります。患者は30代、区外自営業の男性で、感染経路は調査中です。軽症で区内医療機関に入院しています。その他、重症患者数、入院患者数、PCR検査の陽性率は低い水準にあり、医療提供体制、監視体制は、十分に確保されています。
都内では、接客を伴う飲食店での若者の感染が増加しており、夜の繁華街等でのクラスターの連鎖が問題となっています。今後、保健所として、区内の接客を伴う飲食店等でクラスターが発生した場合には、警察や関係者等の協力を得ながら、疫学調査を徹底するなどの対策に取り組んでいきます。
区民の皆さんには、3密のリスクが高い場所に十分ご注意いただくとともに、新たな感染が相次いで確認されている場所等への外出を控え、「新しい日常」が定着していくように、引き続き、ご協力をお願いします。
区長 の メッセージ(やさしい日本語 )
区長のメッセージ(やさしい日本語)は、これを 見てください。(PDF:164KB)
関連リンク
新型コロナウイルス感染症に関する情報は、上記のページをご覧ください。
過去の墨田区長からのメッセージは、上記のページをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは広報広聴担当が担当しています。