ページID:183721839
更新日:2020年4月9日
(4月9日更新)
区長メッセージ全文
みなさん、こんにちは。墨田区長の山本亨です。
昨日、新型コロナウイルス感染症の拡大により、東京都などを対象に緊急事態宣言が発令されました。この政府の緊急事態宣言を受けて、新型インフルエンザ等特別措置法第34条に基づき、墨田区新型コロナウイルス感染症対策本部を設置しました。今後、私が、対策本部長として、同法第36条に基づき、区内の緊急事態措置に関する総合調整を行っていきます。これにより、外出抑制や行政サービスの縮小など、日常生活においてご不便をおかけすることもあるかと思いますが、区民の皆様の命と健康を守るため、新型コロナウイルス感染症との闘いに、全力で取り組んでいきます。
区内の医療体制ですが、外来は、現在2施設のところを3施設に増やす予定です。入院では現在50床を確保しており、今後103床まで増やしていきます。人工呼吸器86台、エクモ(体外式膜型人工肺)7台についても、東京都と連携してさらに増やしていきます。
区民の皆さんには、感染拡大を防ぐため、これまで以上に、一人ひとりが危機意識を持ち、うがい、手洗い、咳エチケットなどの感染症予防策を実行し、人と人との接触を出来る限り避ける努力をお願いします。また、噂やフェイクニュースなどに惑わされず、適宜発信される、東京都や墨田区からの正確な情報に基づいて、落ち着いて適切な行動を取りましょう。特に、感染された方やそのご家族などへの人権尊重には、ご理解とご配慮をお願いします。
感染するリスクはどなたにもあります。ご自身や大切なご家族・ご友人の方々を守るためにも、区民の皆さんお一人おひとりが、危機意識をもった行動を心がけていただきますようよろしくお願いします。区と区民をはじめとした墨田区にかかわるすべてのみなさんと一体となり、この未曽有の危機を乗り越えましょう!
区長 の メッセージ(やさしい日本語 )
区長のメッセージ(やさしい日本語)は、これを 見てください。(PDF:259KB)
関連リンク
新型コロナウイルス感染症に関する情報は、上記のページをご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは広報広聴担当が担当しています。