ページID:195277854
更新日:2017年4月14日
区では、「みんなが健康でたのしい食環境を通じて豊かな人生をおくる」ことを目指し、平成19年6月に策定した「墨田区食育推進計画」をこのたび改定しました。本計画期間は、平成24年度から平成28年度まで5年間になります。今後は、改定した計画に基づき、「手間かけて みんながつながる すみだの食育」をスローガンに、区民をはじめ、地域団体、NPO、企業、大学等のみなさんといっしょに「すみだらしい食育文化」を育むまちづくりを推進してまいります。
1 計画策定の趣旨
2 計画の性格
3 計画の位置づけ
4 計画の特色
5 計画期間と見直し
6 計画改定の方法
第2章 墨田区の食育を取り巻く現状(PDF:2,735KB)
1 食育における時代の潮流
2 墨田区の食育における現状
3 これまでの取組の成果と今後の課題
4 すみだの食育の総合評価
5 今後の取組
1 すみだが目指す食育
2 基本理念(スローガン)
3 基本目標と施策の方向
4 施策の体系
1 生涯にわたる食育の取組
2 特徴的な取組例
第5章 区民が進める食育の取組と支援のしくみづくり(PDF:1,193KB)
1 区民からの提案による食育へのチャレンジ
2 多様なチャレンジを可能にする支援環境づくり
【参考】 区民が主体となって進める取組例
1 区民一人ひとりが主体となった活動の推進
2 新たな担い手を生み出す交流の場づくり
3 食育活動を支える人材の育成
4 協働による食育推進のしくみづくり
5 「すみだらしい食育文化」が育つまちづくり
1 進捗管理
2 評価体制
3 評価指標
資料1 【計画改定の構成員】
資料2 【計画改定に関わる検討経過】
用語解説
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは保健計画課が担当しています。