ページID:208638485
更新日:2023年7月3日
申込期間は令和5年7月11日(火曜日)から7月31日(月曜日)までです。
はじめに
現在、東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅付近の約0.9kmの区間について鉄道の高架化工事を行っており、桜橋通りにある踏切の除却などにより、これまで鉄道によって分断されていた駅南北市街地の地上レベルでの行き来が容易になります。こうした中、高架化工事に伴い、とうきょうスカイツリー駅東側改札が設置されるとともに、高架北側に新たな交通広場が整備される予定となっています。今回のワークショップでは、今後整備予定の北口交通広場がある駅まえを題材とします。
ページ内リンク
ワークショップの内容
押上の東武スカイツリーライン北側に今後整備が予定されている交通広場周辺の駅まえ空間イメージについて、利用者目線で考えるワークショップ(全3回)を開催します。
「どんな人が」、「いつ」、「どこを」利用するのか・どんな空間が良いのか・どう活用したいのかなどについて、皆様で考えてみませんか。ぜひご参加ください。
(すでに決定された都市計画の是非を議論する場ではありません。)
第一回 駅まえの目標像やあり方等を考える
- 開催日時:令和5年8月26日(土曜日)
- 午後2時から4時30分まで
- 開催場所:すみだリバーサイドホール
- イベントホール
- 「どんな人が」、「いつ」、「どこを」利用するのか想像し、どんな駅まえ空間が良いのかを考える
第二回 駅まえの空間像・活用像を考える
- 開催日時:令和5年10月22日(日曜日)
- 午後2時から4時30分まで
- 開催場所:墨田区役所13階 131会議室
- 駅まえ空間の使い方や過ごし方、景観的なアイデアなどを考える
第三回 ワークショップの成果をまとめる
- 開催日時:令和5年12月23日(土曜日)
- 午後2時から4時30分まで
- 開催場所:墨田区役所13階 131会議室
- ワークショップの成果まとめ案を確認し、いいね!ポイント、課題ポイントを考える
会場案内
アクセスマップ
墨田区役所・すみだリバーサイドホール
- 〒130-8640
- 東京都墨田区吾妻橋一丁目23番20号
交通案内
- 東武スカイツリーライン「浅草駅」正面口から約5分
- 東京メトロ銀座線「浅草駅」5出口から約5分
- 都営地下鉄浅草線「浅草駅」A5出口から約5分
- 都営地下鉄浅草線「本所吾妻橋駅」A3出口から約5分
- 区内循環バス南部ルート「墨田区役所(勝海舟像入口)」
- 最寄のバス停は「墨田区役所」「本所吾妻橋」「リバーピア吾妻橋」
参加者の申込みについて
募集概要
- 定員:30名(申込者多数の場合は抽選となります)
- 参加条件:3回全てに参加できること
- 申込期間:令和5年7月11日(火曜日)から7月31日(月曜日)まで
申込方法
下記の応募フォームよりお申込みください。
注)応募フォームは7月11日(火曜日)より有効となります
押上北口・駅まえデザインワークショップ応募フォーム
(外部サイト)
案内チラシ
お問い合わせ
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは拠点整備課が担当しています。