○条例、規則等の立案請求文例の制定について(通知)

昭和51年5月19日

墨総総発第135号

/収入役/教育長/各部(室、所)長/各局長/あて

条例、規則等の立案請求については、条例、規則の立案に関する取扱いについて(昭和38年7月31日付墨総発第395号)に基づいて取り扱われているところですが、最近、立案請求文書に制定改廃の理由、概要その他立案に必要な事項の不明りょうなものが見受けられ、立案事務執行に支障をきたしているので、立案事務の迅速・適正な執行を図るため、別紙のとおり立案請求文例が定められました。

つきましては、今後、条例、規則等の立案請求文書の作成にあたっては、これに準じて取り扱われるよう願います。

(なお、これに伴い、「条例、規則の立案に関する取扱いについて」は、廃止されました。)

文例1(条例)

 略

文例2(条例以外の一般議案)

 略

文例3(規則・訓令・通達)

 略

条例、規則等の立案請求文例の制定について(通知)

昭和51年5月19日 墨総総発第135号

(令和元年8月16日施行)