ページID:700444605
更新日:2023年4月7日
「墨田区ひきこもり支援推進事業実施に関する業務委託」及び「墨田区ひきこもり支援WEBサイト作成及び管理業務委託」について、専門的なスキルを有する事業者を選定するためプロポーザルを実施し、委託事業者を選定しましたので、結果をお知らせします。
プロポーザル実施結果
墨田区ひきこもり支援推進事業実施に関する業務委託
1 業務内容
ひきこもりで悩んでいる方やその家族からの相談を受け止め、本人が望む解決に向けて、伴奏支援を行う体制を構築する。
(1)専用相談窓口の設置
(2)家族会及び講演会の開催
2 履行期間
令和5年4月1日から令和6年3月31日
3 契約金額
7,300,000円
4 選定経過の概要
(1)第一次審査
令和5年2月16日(木曜日)17時までに応募があった3社に対して、参加資格等の確認を行いました。
(2)第二次審査
令和5年2月27日(月曜日)に第一次審査を通過した3社によるプレゼンテーション及びヒアリングを行いました。
5 選定事業者
株式会社学研エル・スタッフィング
東京都豊島区高田三丁目14‐29
墨田区ひきこもり支援WEBサイト作成及び管理業務委託
1 業務内容
ひきこもりに対する正しい理解の周知を図るとともに、ひきこもりで悩んでいる方や家族が地域から孤立しがちな状況を踏まえた上で、分かりやすい情報を発信するため、専用WEBサイトを作成し、管理を行う。
2 履行期間
令和5年4月1日から令和6年3月31日
3 契約金額
1,519,650円
4 選定経過の概要
(1)書面審査
令和5年2月13日(月曜日)正午までに応募のあった1社に対して、書面審査を行いました。
5 選定事業者
株式会社メディアチャンネル
東京都渋谷区上原二丁目38‐12 マルツビル2F
担当
〒130-8640
東京都墨田区吾妻橋一丁目23番20号
墨田区福祉保健部 厚生課 生活支援・相談支援担当
電話番号:03-5608-8517 ファックス:03-5608-6413
電子メール:kouse@city.sumida.lg.jp
お問い合わせ
このページは厚生課が担当しています。