ページID:103316115
更新日:2023年3月9日
墨田区では、未来の区内産業を担う次世代人材の育成のため、自発性、創造性、判断力、問題解決力等の向上を図るSTEAM人材育成事業を実施しています。
※STEAMとは、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、芸術(Art)、数学(Mathematics)の頭文字を組み合わせたもので、それぞれの専門性を鍛えるだけでなく、様々な分野を超えて、知恵や技術を交換しあいながら課題解決をしていく教育手法のことです。
PROJECT SUMIDA(プロジェクト スミーダ)
PROJECT SUMIDA(プロジェクトスミーダ)は、主に小学生を対象としたプログラムを通じて、区内産業への理解を深めるとともに、子どもたちの主体性や創造性等を伸ばすことを目的としています。
2020年8月に開催した「PROJECT SUMIDA(プロジェクトスミーダ)オンライン」において、区内の町工場の魅力を紹介する動画制作イベントを実施しました。本イベントを通じて、子どもたちが企画・構成を考えた動画を墨田区公式YouTubeで公開しています。
墨田区公式YouTubeチャンネル「SUMIDAでぽん~有限会社サトウ化成編~」
(外部サイト)
お問い合わせ
このページは経営支援課が担当しています。