このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 産業・事業者向け
  4. すみだ産業情報ナビ
  5. 人材育成支援・ネットワーク
  6. STEAM人材育成事業「小学生スタートアッププロジェクト2022」を実施しました!
本文ここから

STEAM人材育成事業「小学生スタートアッププロジェクト2022」を実施しました!

ページID:333196536

更新日:2023年8月29日

 墨田区では、未来の区内産業を担う次世代人材の育成のため、自発性、創造性、判断力、問題解決力等の向上を図るSTEAM人材育成事業を実施しています。
当該事業は、令和5年3月31日をもって終了しました。
※STEAMとは、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、芸術(Art)、数学(Mathematics)の頭文字を組み合わせたもので、それぞれの専門性を鍛えるだけでなく、様々な分野を超えて、知恵や技術を交換しあいながら課題解決をしていく教育手法のことです。

5チームがプロジェクトに取り組みました!

小学生スタートアッププロジェクト2022 事業概要

※こちらのプロジェクトの募集は終了しました。
 「夢」を持つ小学生が、区内の町工場や経営者、大学生たちと協力しながら、自分の「夢」に挑戦する起業体験プロジェクトです。
 本プロジェクトは、仲間と助け合うことの大切さや、協力してくれる人たちへの感謝の気持ちを育むこと、働く意義などを、小学生自身が考えることを目的としています。

※小学生のサポーターとして、iU(情報経営イノベーション専門職大学)の大学生が参加します。iUの説明はページの最後にございます。

プロジェクトの詳細はこちらのチラシをご覧ください。

最終報告会の報告資料

2023年2月12日(日曜日)、iUにて、最終報告会を実施しました!
5チームの計7人の小学生が、墨田区の山本区長、iUの中村学長をはじめ、約80人の観客の前ですばらしい発表をしてくれました。
各チームの発表資料と活動の様子を掲載します。ぜひご覧ください!(発表順)

米川 大慈 さん(第二寺島小学校3年)

DVR Technologyが制作したコンテンツは、以下のリンクから、2023年3月31日(金曜日)までご覧いただけます。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。DVR Technology 制作コンテンツ(外部サイト)

石井 美衣 さん(言問小学校3年)

発行された「すみだ子どもくるくる新聞」は以下のPDFから読むことができます。

実際の新聞には、ページ下部に広告が掲載されています。

川邊 美涼 さん(言問小学校4年)

酒井 優任 さん(横川小学校5年)

松井 玲於奈 さん、田中 明凛 さん(二葉小学校2年)、冨田 菜桜 さん(両国小学校2年)

活動報告(中間報告)

現在進行中の5つのプロジェクトのこれまでの歩みと、これからの挑戦をご紹介します!(2022年11月現在)

会社名:チャーティS
社長:酒井 優任 (横川小学校5年)

会社名:DVR Technology
社長:米川 大慈 (第二寺島小学校3年)

会社名:スマイルパン(世界中を笑顔に)
社長:川邊 美涼 (言問小学校4年)

会社名:みい新聞社(すみだ子どもくるくる新聞)
社長:石井 美衣 (言問小学校3年)

会社名:こひつじげんきしょくどう
社長:松井 玲於奈 (二葉小学校2年)、田中 明凛 (二葉小学校2年)、冨田 菜桜 (両国小学校2年)

実施スケジュール

キックオフ会

7月24日(日曜日)  10時から12時 

中間発表1

10月23日(日曜日) 14時から16時

中間発表2

12月11日(日曜日) 10時から12時

最終報告会

2月12日(日曜日)  10時から12時

令和3年度の様子

令和3年度の様子は、こちらのページと、以下の動画にてご覧いただけます。

iU(情報経営イノベーション専門職大学)とは

情報経営イノベーション専門職大学(通称iU)は、2020年に墨田区文花に開学した専門職大学であり、学生の起業を重視しています。
本プロジェクトにも、iUの起業を目指す学生が、小学生のサポーターとして参加します。
iUの詳しい情報は以下のリンクをご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは経営支援課が担当しています。

人材育成支援・ネットワーク

注目情報

    このページを見ている人はこんなページも見ています