ページID:507007814
更新日:2020年12月11日
展示概要
2020年度は、終戦から75年目という節目の年です。今回は、改めて空襲による焼失地域を再検討し、区内の焼失区域を詳細かつ明確に示します。さらに生存者の避難の軌跡を図にして示します。近年の調査成果を展示することで、空襲の被害の大きさを認識していただき、空襲について改めて考える機会といたします。
企画展をご覧いただいた方に、本企画展の内容を紹介した「みやこどり第61号」を配布しています。
開催期間
令和2年12月19日(土曜日)から令和3年5月9日(日曜日)
開館時間
午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
休館日
毎週月曜日・毎月第4火曜日(ただし1月11日、2月23日、5月3日は開館)、12月28日から1月2日、1月12日、2月24日、5月6日は休館
入館料
個人100円、団体(20人以上)80円、中学生以下と身体障害者手帳、愛の手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は無料
その他
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、ご来館の際には、マスクの着用、入館時の手指消毒と検温にご協力ください。
会場・問い合わせ先
すみだ郷土文化資料館(向島二丁目3番5号) 電話:03-5619-7034
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページはすみだ郷土文化資料館が担当しています。