このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 施設情報
  4. 図書館・区民施設
  5. すみだ共生社会推進センター
  6. お知らせ
  7. すみだ共生社会推進センター運営委員会の委員を募集します
本文ここから

すみだ共生社会推進センター運営委員会の委員を募集します

ページID:304311708

更新日:2024年12月1日

 すみだ共生社会推進センターでは、運営や事業について利用者の意見を反映させるため、「すみだ共生社会推進センター運営委員会」を設置しています。
 この度、令和7年・8年度期に活動していただける委員を募集します。
 すみだ共生社会推進センターや男女共同参画について関心をお持ちの方、ぜひご応募ください。

募集内容

1.募集人員

4名程度

2.応募資格

区内在住の方で、年3回程度、平日昼間の会議に参加できる方(性別、年齢は問いません)。

3.任期

令和7年4月1日から令和9年3月31日まで(2年間)

4.主な活動内容

すみだ共生社会推進センターの運営全般について、意見を述べていただくほか、すみだ共生社会推進センター事業に対して広報活動、実際の運営などにご協力いただきます。

5.託児

委員会開催中、生後6か月から就学前までのお子さんの一時保育(無料)をご利用いただけます。

6.報酬

委員会の出席1回につき、8,000円(税込)をお支払いします(運営委員は、特別職の非常勤職員に位置づけられます)。

7.選考方法

応募書類の審査

応募方法等

1.応募方法

(1)提出いただくもの
住所、氏名(ふりがな)、生年月日、年齢、性別、職業、電話番号、ファックス番号、これまでの区や地域での活動経験や応募動機(500字程度)を記載した書面(所定の応募用紙のほか、パソコン等で作成したものも可)。
(2)提出方法及び締切日
すみだ共生社会推進センターあてに持参又は郵送、ファックス、Eメールにより、令和7年1月31日(金曜日)(必着)までに提出してください。

2.応募先

〒131-0045 東京都墨田区押上二丁目12番7-111号
墨田区総務部すみだ人権同和・男女共同参画事務所すみだ共生社会推進センター
電話:03-5608-1771 ファックス:03-5608-1770
Eメール:新規ウインドウで開きます。KYOUSEICENT@city.sumida.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページはすみだ共生社会推進センターが担当しています。