このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 区政
  4. 行政評価
  5. 墨田区行政評価のしくみ
本文ここから

墨田区行政評価のしくみ

ページID:129275879

更新日:2015年6月5日

 平成18年に区では新たな新規ウインドウで開きます。基本計画を策定し、区が行う施策の目標を明確にし、その成果をはかる指標とともに区民のみなさんと共有してきました。
 行政評価は、この基本計画に示された施策の目標が、どこまで達成されているかを客観的に評価し、事業の見直しを図るなど結果を翌年度に活かしていくとともに、各施策の目標と現状を区民のみなさんと共有化することで、区政への参画を一層強めて頂くことを目的に実施しています。
 これまで、区の行政評価では行政内部のみの評価(内部評価)を実施していましたが、平成22年度からは、外部の視点を加えた行政評価(外部評価)を導入・実施しています。

内部評価

 平成19年度の試行を経て、平成20年度より行政内部による行政評価(内部評価)を実施しています。評価は基本計画に記された「目標」の達成状況を評価する「施策評価」と、目標を達成するための「手段」が効果的に実施されているかを各課で評価する「事務事業評価」の2段階の構造になっています。

「事務事業評価」と「施策評価」
  事務事業評価 施策評価
評価者 ・課長(各課で評価を実施) ・部長(各部で評価を実施)
評価の内容・視点 ・何のために、事務事業を、どれくらい、いくらかけて実施したか
・事務事業は、有効だったか、効率的だったか、見直しの方向性をどう考えるか。
・施策の成果は、どれくらいあがったか
・成果の達成に向けて、どのような手段をこれまで採用してきたか、今後どのような手段に力を入れていくか。
指標 ・アウトプット指標(事務事業の活動量やその結果など)
・アウトカム指標(区民生活や区民意識、行動の変化などを測るもの)
・アウトカム指標(区民生活や区民意識、行動の変化などを測るもの)
指標の例 ・公共施設の屋上緑化面積
・路面改修工事の施工延長
・区全体の温室効果ガス排出量の割合
・交通事故発生件数
評価の対象 原則として全事務事業
(裁量のない事業や、定型的な業務については対象外としています)
・全施策
結果の反映 ・施策評価への基礎情報
・予算編成時の参照情報
・各課による事務事業のあり方見直し作業の基礎情報
・部の経営戦略(次年度予算の方針)作成のための基礎情報
・区政運営の基本指針
・政策会議資料

外部評価

 行政評価の客観性や信頼性を高めるとともに、区民との協働や行政運営の効果的・効率的な推進を図ることを目的として、平成22年度より有識者・区民からなる「墨田区外部評価委員会」を設置し、外部評価を実施しています。
 評価は、区が実施した内部評価結果について外部からの視点により検討・意見交換を行うものです。
 なお、外部評価の実施に当たっては、平成21年度に専門家による検討を行い、その結果を反映しております。

お問い合わせ

このページは行政経営担当が担当しています。