ページID:745931878
更新日:2020年8月18日
新型コロナウイルスに感染した自宅療養者の皆さんの不安に寄り添うために
墨田区は、本日8月6日(木曜日)から新型コロナウイルスに感染した自宅療養者に対し、支援物資セットの配送を開始する。
これは、新型コロナウイルス感染症と診断されたが“入院先が見つからない”など自宅療養を余儀なくされる方を対象に、食料品などを自宅にお届けするサービス。外出できない方への一助となるよう取り組むとともに、自宅療養者が増え続けている現在、本人はもちろん、地域の安心にも繋げていく。
支援物資は、成人1週間分で、区の管理栄養士が保存可能な食品の中からできるだけ健康に配慮した食品を選んだもので、3日分程度の献立や療養上の留意点を記載した案内も同封する。
担当は、「自宅療養者の皆さんは、普段の買い物など不自由な思いをされているため、食料品を届けることで少しでも不安を取り除くことができればと考えています。保存食品のため、必ずしも栄養バランスが十分なものではありませんが、栄養士からの献立例も添えていますので食べる楽しみを感じていただき、一日でも早い体調の回復を祈っています。」と話している。
なお、配送に関しては、当面の間、自宅療養者のプライバシーを保護するためにも墨田区保健所の職員が直接配送する。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは広報広聴担当が担当しています。