ページID:437668001
更新日:2020年7月25日
新しい生活様式に向けた区内商店の取り組みを応援します!
新型コロナウイルス感染症の収束に向けて新しい生活様式が求められている。
墨田区では、墨田区商店街連合会と連携し、感染症拡大防止対策に取り組む商店に対し「商店新生活様式対応支援事業」を開始する。各業界団体が示したガイドライン等に基づく対策経費を、10万円(商店会非加盟店は7万円)を上限として全額補助するというものだ。申請は事前予約制とし、書類審査などは担当者が直接店舗に訪問し確認することで手続きの負担軽減を図るという。区担当者は、「店舗として様々な工夫をしなければならない中、経営の一助としてもらえれば。」と話す。
また、区では希望する店舗に対し、新生活様式対応ステッカーの配布を行う。従業員のマスク着用や3密回避など基本的な対策を実施していることを条件とし、このステッカーを店舗に貼ってもらうことで、利用者に安心して来店してもらうことが狙いだ。
さらに区では秋頃、墨田区商店街連合会・キャッシュレス決済事業者と連携した大規模なポイント還元事業を予定している。事業の実施にあたっては、今後区議会において補正予算が可決されることが前提となるが、区としては30%のポイント還元で、規模は3億円を予定している。これにより区内の消費喚起を促し、経済回復を図るとともに、キャッシュレス決済の利用促進にも繋げていく考えで、経済波及効果は13億円を超え、都内では初の試みになる。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは広報広聴担当が担当しています。