このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. くらし
  4. 環境・緑・雨水・生物・地球温暖化
  5. 助成金
  6. 令和5年度資源循環・地域連携促進補助事業の採択団体が決定しました!
本文ここから

令和5年度資源循環・地域連携促進補助事業の採択団体が決定しました!

ページID:196221594

更新日:2023年10月3日

 資源循環・地域連携促進補助事業について、補助金申請のあった事業を審査し、以下の5団体の事業を採択したので、お知らせします。
※資源循環・地域連携促進補助事業の詳細については、こちらのページをご覧ください。

採択団体

採択事業1:コーヒーを最後まで無駄にせず、持続可能な資源循環する活動

◇株式会社すみだ珈琲
 区内にある複数の珈琲店や飲食店と連携した飲食イベントを実施し、イベントから排出されたコーヒーかすの一部を肥料にアップサイクルする。また、その肥料を区内の緑化事業、社会福祉施設や教育機関への無償配布を行うことで資源循環の取組に係る普及啓発につなげていく。

採択事業2:流せば洪水、ためれば資源!区内に眠る雨水フル活用計画

◇特定非営利活動法人 雨水市民の会
 大規模貯留槽を持つ建物等に雨水タンクの意義、日常の利用方法等を周知し、協力企業を募ったうえ、貯留した雨水を最大限活かすプログラムをモデル実施し、ガイドライン等の作成につなげていく。

採択事業3:たもんじ交流農園による廃棄物を循環させるシステム構築

◇特定非営利活動法人 寺島・玉ノ井まちづくり協議会
 たもんじ交流農園にて、自然エネルギーを活用した持続可能な農園整備を行い、緑地の確保を行う。また、廃棄物(野菜くず、落ち葉等)を活用した堆肥作りを推進し、廃棄物を循環させる仕組みを構築する。

採択事業4:すみだCoffeeloopプロジェクトの立ち上げによる、ローカルサーキュラーエコノミーの構築

◇アサヒユウアス株式会社
 区内カフェ、レストラン等からコーヒーかすを収集・乾燥・再資源化し、アップサイクルカップを製造し、再度カフェ等で活用する。なお、コーヒーかすと組み合わせるプラスチックは全面的にリサイクルプラスチックを活用し、サーキュラーエコノミーの基本である「新規原料を使用しない」、「経済活動で環境を改善する」を実現する。

採択事業5:ひとりからみんなへ「つくること」をはじめてみる

◇特定非営利活動法人 トッピングイースト
 雨水、再生可能エネルギーなどを利用し、作物を作ることを個人がスキルとして獲得し、生活の一助としてくことをサポートする。家庭での設備導入や技術取得に向けた専門家によるアドバイス等を行っていく。

お問い合わせ

このページは環境政策課が担当しています。