すみだ区報2022年4月11日号

特集

児童館の1日

午後2時頃~6時頃

主な利用者…小学生

小学生が放課後を過ごす場として利用できます。宿題をしたり、自由に遊んだりできるほか、児童館ごとに毎日のように楽しいイベントや講座を開催しています。

POINT

■イベントや講座実施時はソーシャルディスタンスの確保を徹底

■距離を取って行える遊びを中心に実施

■学童クラブでのおやつの提供はパーティションを利用するほか、食事の時間を分散

ある日の墨田児童会館

レッツスタディー(小学生学習支援)

学習習慣を身に付けるため、毎週決まった曜日・時間に学年別で実施しています。分からないところは、児童館職員やボランティアの方に質問することもできます。

ある日のさくら橋コミュニティセンター

工作プログラム「わくわくラボ」

今回は片栗粉を使ったスライム作り。みんなそれぞれ好きな色に仕上げました。感染症対策のため、各テーブルの人数を制限して実施しました。

ある日の東向島児童館分館「キラむこ」

わくわくルーム

東京2020大会では正式種目に採用されたボルダリングが楽しめます!このほか大きなアスレチックも。

ある日の墨田児童会館

雪国とリモートで交流

かねてから交流のあった山形県の児童館を、以前は実際に訪問していましたが、コロナ禍の現在はオンラインで交流!ジェスチャーゲームや地域の紹介などで楽しみました。

岡田奈穂さん(さくら橋コミュニティセンター)

ある日の文花児童館学童クラブ

おやつは、パーティションを活用しながら距離を取り、黙食でいただきます。

伊藤匠己さん(文花児童館)