このページの先頭です
このページの本文へ移動
本文ここから

1日の様子

ページID:378116403

更新日:2013年10月1日

0歳児

はじめてのお友だち

生後57日から6ヶ月未満までは、感染症等の配慮により、産休明け室で生活します。一人ひとりにあったリズムでゆったりと過ごしています。写真は腹ばいで向き合って笑顔をかわしています。6ヶ月からは、はいはいする子、伝い歩きの子とさまざまですが、その子に合わせて生活と遊びを作っています。

0歳児

・午前7時15分から午前8時30分まで早朝保育 ・午後6時15分から午後7時15分まで延長保育時間になります。
時間 過ごし方
午前8時30分から 登園・検温・視診
午前9時頃から 遊び・水分補給
午前10時30分頃から 授乳・離乳食
午前11時30分頃から午後2時頃 昼寝
午後2時頃から午後3時頃 順次めざめ・授乳・離乳食
午後3時頃から 遊び
午後4時頃から 順次降園

※時間はおおよその目安です。

1歳児から2歳児

電車に乗りますか

1歳児・2歳児クラスになると、お友だちとの関わりも深まります。写真は1歳児が、牛乳パックで作った積み木を並べて電車ごっこをしています。

電車

・午前7時15分から午前8時30分まで早朝保育 ・午後6時15分から午後7時15分まで延長保育時間になります。
時間 過ごし方
午前8時30分から 登園・視診
午前9時頃から11時頃 遊び・水分補給
午前11時頃から12時頃 手洗い・食事・歯磨き
午後12時頃から午後3時頃 昼寝・順次めざめ 
午後3時頃から おやつ・歯磨き・遊び
午後4時頃から 順次降園

※時間はおおよその目安です。

3歳児から5歳児

長浦の森で探検!

子どもたちは外あそびが大好き!写真は、長浦の森を探索中の3歳児です。「もういいかい~」と元気な声が聞こえてきました。調理を体験したり、電車に乗って遠足に行ったり、大きくなると体験することが広がります。

探索

・午前7時15分から午前8時30分まで早朝保育 ・午後6時15分から午後7時15分まで延長保育時間になります。
時間 過ごし方
午前8時30分から 登園・視診
午前9時頃から午前11時30分頃 遊び 
午前11時30分頃から午後12時30分頃 手洗い・食事・歯磨き
午後1時頃から午後3時頃 昼寝 
午後3時頃から めざめ・おやつ・遊び 
午後4時頃から 順次降園

※時間はおおよその目安です。

お問い合わせ

このページは子ども施設課が担当しています。

長浦保育園

注目情報

    このページを見ている人はこんなページも見ています