ページID:702768023
更新日:2020年6月29日
1691
回答
少なくとも次のいずれかに該当する場合は、すぐにかかりつけ医または「新型コロナ受診相談窓口(帰国者・接触者相談センター)」にご相談ください。
- 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
- 発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)
※高齢者や基礎疾患等のある方、妊婦の方は、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
センターでご相談の結果、新型コロナウイルス感染の疑いのある場合には、専門の「帰国者・接触者外来」をご紹介しています。
マスクを着用し、公共の交通機関のご利用を避けて受診してください。
一般的な相談
対応内容:感染の予防について、心配な症状があらわれた時の対応について など
墨田区 新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口
電話: (ナビダイヤル)
受付時間:平日の午前9時から午後5時まで
東京都 新型コロナウイルス感染症に関する一般電話相談窓口
多言語(日本語、英語、中国語、韓国語)による相談 電話: (ナビダイヤル)
受付時間:午前9時から午後10時まで(土曜、日曜、祝日を含む)
聴覚障害のある方などからの相談 ファックス番号:
厚生労働省 新型コロナウイルス感染症電話相談窓口
電話: (フリーダイヤル)
受付時間:午前9時から午後9時まで(土曜、日曜、祝日を含む)
受診相談(該当する症状のある方)
墨田区 帰国者・接触者電話相談センター
電話:
受付時間:平日の午前9時から午後5時まで
都・特別区・八王子市・町田市合同電話相談センター
電話:
受付時間:平日の午後5時から翌日午前9時まで、土曜・日曜・祝日は終日受付
お問い合わせ
このページは保健予防課が担当しています。