ページID:298968963
更新日:2022年10月18日
1621
回答
肺炎球菌は、肺炎、気管支炎、副鼻腔炎、中耳炎、髄膜炎などを起こす細菌の一つであり、特に、高齢者の肺炎の約半数は、肺炎球菌が原因とされています。肺炎球菌ワクチンは、肺炎のすべてを予防するワクチンではありませんが、接種することによって、予防効果が期待されます。平成26年度より定期予防接種となりましたので、対象者の方には毎年3月下旬に予防接種予診票をお送りしています。なお、予診票が届いた方でも、過去に高齢者用肺炎球菌予防接種を受けたことのある方は定期予防接種の対象とならず、お送りした予診票はお使いいただけませんのでご注意ください。
詳細については、下記のページをご確認ください。
関連リンク
問合せ先
保健予防課
電話:03-5608-6191
お問い合わせ
このページは保健予防課 ※令和6年11月5日にすみだ保健子育て総合センター(横川5-7-4)へ移転しましたが担当しています。