ページID:866387005
更新日:2018年10月31日
940
回答
隅田公園魚つり場と大横川親水公園魚つり場で魚釣りができます。
窓口
1. 隅田公園魚釣り場
墨田区向島二丁目1番1号
電話:03-3625-5495
2. 大横川親水公園魚つり場
墨田区業平一丁目1番から東駒形四丁目16番先
電話:03-3624-3404
利用時間
1. 隅田公園魚釣り場
- 4月から9月まで:午前10時から午後5時30分まで
- 10月から3月まで:午前9時から午後4時30分まで
2 大横川親水公園魚釣り場
- 魚つり場管理事務所
- 4月から9月まで:午前9時から午後6時まで
- 10月から3月まで:午前9時から午後5時まで
- 業平橋下
- 午前9時30分から午後5時まで
- ※12月29日から1月3日までは休園日です。
料金
1.隅田公園魚釣り場
- 30円 (見学者は無料)
2.大横川親水公園魚釣り場
- 無料
その他
1.隅田公園魚釣り場
- 利用時間は1回2時間です
- 対象小・中学生が原則、一般の人も利用者が少ない時は利用可能です
- 定員約80人(120人位は可能)
- えさ・用具は各自持参してください
※釣り竿は3メートル以内、ハリは返しの無いもの(すれバリ) - 釣った魚は1匹のみ持ち帰ることができます(子供のみ)
※現在、コイヘルペス病のまん延防止対策として、魚の持ち出しは禁止しています - 混雑時は見学はできません
2.大横川親水公園
- エサ・用具は各自持参してください
- ハリは返しのないもの(へらバリ、すれバリ)
- 餌は生餌等を使ってください
- 釣った魚は持ち帰りできません
関連HP
問合せ先
道路公園課維持担当
電話:03-5608-6597(直通)
お問い合わせ
このページは道路公園課が担当しています。